2020年1月22日(水)~2月14日(金)、大阪・阪急うめだ本店にて「バレンタインチョコレート博覧会」が開催中です。今年は約300ブランド、約3000種類という圧倒的な品揃え!チョコレートを楽しみ尽くす“チョコレートの祭典”に、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
ボタニカルチョコが集結した新企画「~ハーブ&フラワー~ ボタニカルチョコ」
自然派志向の高まりから注目されている“ボタニカル”。9階アートステージでは、ハーブや花など、植物由来のフレーバーや花の形のチョコレートなど「ボタニカルチョコ」が集まっています。バレンタインチョコレート博覧会限定のコラボチョコにも注目です!
●「アサオカローズ×モロゾフ」ローズトリュフ
ローズウォーターの香りが楽しめる、ピンクのローズシャンパントリュフと、グリーンティーとの爽やかなマリアージュを堪能できるスイートチョコレートのトリュフの詰め合わせ。
[価格]1080円(6個入)※阪急限定
●「アサオカローズ×ぎんざ空也 空いろ」Japonical
ローズウォーターを使ったホワイトチョコレート餡。丁寧に炊かれた白小豆の優しい甘さの中に、ホワイトチョコレートの風味とバラの華やかな香りが広がる新感覚の餡です。レモングラス、山椒、ベニバナ、よもぎの4種類のボタニカルな素材で作った皮で挟んで最中が完成します。
[価格]1801円(1瓶・2袋入)※阪急限定
●「シモタファーム×メリーチョコレート」ハーブトリュフチョコレート<スペアミント・ローズマリー>
清涼感のあるスペアミントを牛乳で煮出すことで香りを抽出し、ガーナ産カカオマスと合わせて、口解けのよいガナッシュチョコレートに仕上がっています。
ローズマリーは、ジンに2日間漬け込むことで繊細な香りを引き出し、インドネシア産のカカオマスと合わせています。
[価格]各756円(各2個入)※阪急限定
ボンボンショコラを詳しく説明!「ワールドチョコレートライブラリー」
9階の阪急うめだギャラリーでは、食べてみないとわからない、ブランドごとのボンボンショコラの魅力が断面図で紹介されています。
●「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」パリ ジュテーム
ノンアルコールスパークリングワインの爽やかさと、赤桃のフルーティーさが際立つダークガナッシュを含む2020年の限定ボックス。
[価格]3150円(9個入)
●「ルノートル」プラリネ・ガナッシュアソート
キャラメリゼしたイタリア産のピスタチオを、伝統的な製法で、粒を残しながらペースト状にして程よい食感を生み出しています。
[価格]3564円(8個入)
●「ル ショコラ ドゥ アッシュ」カカオ フルール
ガナッシュは紀州南高梅などとルビーチョコレートを融合させた香り高いプラリネと、食感のよいアーモンドのプラリネの二重構造になっています。
[価格]1901円(4個入り)
日本人ショコラティエに注目!「ジャパンクリエーションチョコ」
9階祝祭広場では、素材へのこだわりや、常識に囚われない発想力など、独自の視点でチョコレートの魅力を探求し、発信し続ける日本人ショコラティエに注目し、そのクリエーションが紹介されています。
●「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」テオブロマ20周年ボックス
<日本ショコラティエ界の先駆者 土屋公二>
上質なカカオを求めて、今まで訪れた国は15カ国以上。今回は、自身の店の開業20周年を記念したキャリアの軌跡ともいえるボックスが登場。
[価格]2376円(6個入)※阪急限定
●「cacao(カカオ))」アロマ生チョコMUSCUT、KYOHOU
<カカオのトータルプロデューサー 石原紳伍>
カカオ農園支援、カカオ中心のレストランの立ち上げ、カカオ原料のコスメ作りなど、新しいクリエーションを生み出しています。“チョコレートは五感に訴えるもの”という自身の哲学を表したパッケージとなっています。
[価格]各2592円(各16個入)
●「ル・フルーヴ」2020阪急限定ボックスシャーロット
<店舗を持たない次世代ショコラティエ 上垣河大>
店舗を持たず人件費や設備投資費を抑える、といった独自の経営スタイルを貫きながらも、地元・兵庫県の上質な素材を使ったクリエーションで評価を高めています。
[価格]1944円(4個入)※阪急限定
チョコレートスイーツが大集合「チョコフードホール」
9階催場の「チョコフードホール」には、チョコスイーツ&グルメが大集合!11ブランド17フレーバーが登場するソフトクリームをはじめ、カヌレやクレープ、ショコラフルーツサンドなどのスイーツや、カカオの香りを堪能できるホットチョコドリンクなどがラインナップ。
他にも「感謝チョコ」「友チョコ」に最適なかわいいアニマルチョコなどを揃えた「チョコ菓子マーケット」など、様々な企画が実施されています。この機会にぜひ足を運んでみてください♪
バレンタインチョコレート博覧会2020
[開催期間]2020年1月22日(水)~2月14日(金)
[開催場所]阪急うめだ本店(9階催場、祝祭広場、阪急うめだギャラリー、アートステージ、阪急うめだホール、地階食品売場)
「バレンタインチョコレート博覧会2020」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社阪急阪神百貨店
※この記事は2020年1月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。