8.ナガシマ屋内アイススケートリンク【三重県桑名市】
ナガシマリゾートでスケートを楽しもう!

開催中~3月8日(日)
[開催時間]10時~17時
[開催場所]ナガシマスパーランド園内ナガシマスパードーム
本物の氷を張った屋内アイススケート場が期間限定オープン。24×36mの広々とした明るいリンクで、初心者やファミリーでも安心して楽しむことができます。
[TEL]0594-45-1111(ナガシマスパーランド)
[住所]三重県桑名市長島町浦安333
[料金]中学生以上2600円、小学生1800円、2歳以上1000円(入園料・貸靴料含む)
[アクセス]伊勢湾岸道湾岸長島ICよりすぐ
[駐車場]1万3000台(1回1000円)
「ナガシマ屋内アイススケートリンク」の詳細はこちら
9.忍者デー【三重県伊賀市】
222(ニンニンニン)で忍者鍋のサービス!

2月22日(土)
[開催時間]14時~ ※限定300食 ※忍者弁当は11時~販売
[開催場所]島ヶ原温泉やぶっちゃ
島ヶ原温泉やぶっちゃのお客様感謝デーの一環で、忍者に扮したスタッフが温泉の玄関横で「忍者鍋」をふるまう。「忍者の里」らしく忍者弁当の販売も。
[TEL]0595-59-3939
[住所]三重県伊賀市島ケ原13680
[料金]忍者鍋は無料 ※忍者弁当は有料、入場料大人800円、3歳以上400円
[アクセス]名阪国道大内ICより15分
[駐車場]300台
「忍者デー」の詳細はこちら
10.青いシクラメンの小径【静岡県浜松市】
国内では珍しい品種が園内を鮮やかに彩ります。

開催中~3月上旬
[開催時間]8時30分~17時
[開催場所]浜名湖ガーデンパーク百華園
近年開発された青いシクラメン「セレナーディア」。屋外で大規模栽培されたのは日本初!妖精のような愛くるしい姿を冬の樹林の中で見ることができます。
[TEL]053-488-1500
[住所]静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
[定休日]期間中なし
[料金]入場無料
[アクセス]東名浜松西ICより25分
[駐車場]1800台
「青いシクラメンの小径」の詳細はこちら
11.大鐘家「吊し飾り展」【静岡県牧之原市】
歴史ある日本邸宅の中で見られるひな飾り。

開催中~5月10日(日)
[開催時間]9時~17時
[開催場所]国重要文化財「大鐘家」母屋内
300年の歴史を持つ重要文化財の屋敷の中にかわいらしい「吊るし雛」が飾られます。すべて地域の方の手作りです。江戸~大正期の雛人形の展示なども。
[TEL]0548-52-4277
[住所]静岡県牧之原市片浜1032
[定休日]期間中なし
[料金]大人500円、小学生300円
[アクセス]東名吉田ICより20分
[駐車場]150台
「大鐘家「吊し飾り展」」の詳細はこちら
12.白川氷柱群ライトアップ【長野県木曽町】
時が止まったかのような幻想的光景が広がります。

開催中~2月中旬(予定)
[開催時間]17時30分~21時30分
[開催場所]木曽町三岳井原地区
御嶽山から流れ出る清水が岩肌をつたって凍結。幅250mに連なる氷のカーテンを織り上げます。期間中は夜間ライトアップでさらに魅力的に映えます。
[TEL]0264-22-4000(木曽おんたけ観光局事業部)
[住所]長野県木曽郡木曽町三岳井原
[定休日]期間中なし
[料金]見学無料
[アクセス]中央道中津川ICより1時間40分
[駐車場]6台
「白川氷柱群ライトアップ」の詳細はこちら
13.第20回 信州木曽ふくしま 雪灯りの散歩路【長野県木曽町】
温かな光を放つ氷のキャンドルが、木曽の街道を彩ります。


2月8日(土)
[開催時間]18時~20時30分
[開催場所]木曽郡木曽町福島 旧中山道周辺
風情豊かな真冬の宿場町を約5000個のアイスキャンドルが幻想的に照らします。メイン会場の八沢では露店が出て、温かい飲み物や食べ物を提供します。八沢川の中にもキャンドルが連なり、周囲一帯はロマンチックな光景に包まれます。
[TEL]0264-22-2766((株)まちづくり木曽福島)
[住所]長野県木曽郡木曽町福島5248周辺
[定休日]期間中なし
[料金]見学無料
[アクセス]JR木曽福島駅より徒歩1分 ※公共交通機関を利用
「第20回 信州木曽ふくしま 雪灯りの散歩路」の詳細はこちら
14.フードピア金沢2020【石川県金沢市】
美味しい冬の食材と金沢の歴史・文化を堪能!

開催中~2月29日(土)
[開催時間]イベントにより異なる
[開催場所]金沢市 石川県政記念しいのき迎賓館ほか
石川の食(FOOD)とそれを育てた風土(フード)を満喫できる、35年の歴史を持つ食の祭典。食を中心に地域資源、文化を活かした様々な催しが各地で行われます。
[TEL]076-232-1000(フードピア金沢開催委員会事務局)
[住所]石川県金沢市広坂2-1-1ほか
[料金]イベントにより異なる
[アクセス]JR金沢駅よりバスで10分、香林坊より徒歩5分ほか ※公共交通機関を利用
※詳しくは公式HPを参照
「フードピア金沢2020」の詳細はこちら
15.第7回越前かに感謝祭【福井県越前町】
おいしさをありがとう―。越前がにに感謝をこめて。


3月7日(土)・8日(日)
[開催時間]9時~16時
[開催場所]道の駅越前
11月に解禁された越前がに漁も3月で最後。締めくくりを飾るのがこちらのお祭り。越前がにの販売はもちろんのこと、地元キャラが登場してのイベントも多数。絶品「特選カニ汁」はぜひとも食べてみたいですね。
[TEL]0778-37-1234
[住所]福井県丹生郡越前町厨71-335-1
[料金]入場無料
[アクセス]北陸道敦賀ICより50分
[駐車場]500台
「第7回越前かに感謝祭」の詳細はこちら
16.第20回入善ラーメンまつり【富山県入善町】
全国の名店が集結し、来場者は4万人を超す!

2月22日(土)・23日(祝)
[開催時間]2月22日:10時~16時、2月23日:9時30分~15時30分
[開催場所]入善町営中央駐車場特設会場、入善まちなか交流施設うるおい館
全国の名店を中心に、ご当地ラーメンなどの人気店20店舗以上が一堂に会し、厳しい寒さの入善町を熱くする。ラーメン会場の隣ではスイーツ販売も行われます。
[TEL]0765-72-0163(入善町商工会)
[住所]富山県下新川郡入善町入膳
[料金]入場無料
[アクセス]あいの風とやま鉄道入善駅より徒歩3分 ※公共交通機関を利用
「第20回入善ラーメンまつり」の詳細はこちら
※この記事は2020年2月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。