close

2020.02.09

温泉好き必見!じゃらんニュース「温泉記事」人気ランキング発表<2020年1月>

2020年1月1日(水)~1月31日(金)に掲載した、じゃらんニュースの「温泉記事」の人気ランキングをご紹介。皆さんが気になったおでかけ情報をチェックしてみませんか?

おでかけの参考にしてみてくださいね!

記事配信:じゃらんニュース

じゃらんニュース人気記事ランキング
<2020年1月1日(水)~1月31日(金)>

1位.この温泉、日本なの!?世界の観光地にそっくりな日帰り温泉5選【東海】

2位.関東近郊の「雪見露天」が楽しめる日帰り温泉12選!湯船からの冬絶景に癒されよう

3位.大人の旅を満喫する!おすすめ温泉宿12選。人気温泉地にある極上宿で優雅な休日を【西日本】

4位.【東海】2020年「人気温泉地」ランキングTOP10!地元民が選ぶ人気温泉はココ!

5位.【2020年】全国の開運温泉15選!ラッキーカラー「茶」「金」の湯に浸かろう!


2020年1月は、世界の観光地にそっくりな温泉や、雪見露天、大人の温泉宿、開運温泉などバラエティ豊かな温泉記事がランクインしました。春のおでかけにも役立ちそうな情報が盛りだくさんです♪

今回はランキングの中の温泉記事から、注目ポイントをピックアップしてご紹介します!

1位.『この温泉、日本なの!?世界の観光地にそっくりな日帰り温泉5選【東海】』

養老温泉 ゆせんの里 温熱療法館

<編集部の注目ポイント>
1位には、東海地方にある注目の日帰り温泉記事がランクイン。個性ある温泉施設がここ数年どんどん増えています。中には世界の温泉気分を体験できる注目の温泉も!今回は「異国情緒溢れる温泉」をピックアップしています。

記事のなかで特に気になったのは、岐阜県にある「養老温泉 ゆせんの里 温熱療法館」です。雄大な養老山脈を望む露天風呂に内湯、汗蒸幕、ボディケア、ホテルなど、多彩な施設が大充実。敷地内には本館と温熱療法館があり、温熱療法館で韓国の古い美容健康法「汗蒸幕」が体験できます。遠赤外線で体を芯から温めよう。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
この温泉、日本なの!?世界の観光地にそっくりな日帰り温泉5選【東海】

■養老温泉 ゆせんの里 温熱療法館
[TEL]0584-34-1313
[住所]岐阜県養老郡養老町押越1522-1
[定休日]なし(メンテナンス休館あり)
[アクセス]【車】名神大垣ICまたは関ヶ原ICより15分
[駐車場]250台
「養老温泉 ゆせんの里 温熱療法館」の詳細はこちら

2位.『関東近郊の「雪見露天」が楽しめる日帰り温泉12選!湯船からの冬絶景に癒されよう』

あずまや高原ホテル

<編集部の注目ポイント>
2位には、雪見露天の記事がランクイン。冬の温泉といえば、雪見露天風呂。露天風呂につかりながら、雪絶景を楽しむのは最高です♪今回は、そんな雪見露天風呂を関東近郊エリアからご紹介します。

記事のなかで特に気になったのは、長野県にある「あずまや高原ホテル」です。見渡す限りの山々と大自然に抱かれた山岳の宿。その名も「天空露天風呂」と名付けられた湯からは、広大な雲海や満天の星、運が良ければ暖を求めて訪れる天然カモシカの姿を見かけることも。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
関東近郊の「雪見露天」が楽しめる日帰り温泉12選!湯船からの冬絶景に癒されよう

■あずまや高原ホテル
[TEL]0268-74-3300
[住所]長野県上田市真田町長1278-800
[日帰り入浴時間]11時~18時(受付~16時。開始時間変更の場合もあり)
[料金]中学生以上950円、3歳~小学生500円
[アクセス]【電車】北陸新幹線、しなの鉄道、長野電鉄上田駅より車で40分 【車】上信越道上田菅平ICより30分
「あずまや高原ホテル」の詳細はこちら

3位.『大人の旅を満喫する!おすすめ温泉宿12選。人気温泉地にある極上宿で優雅な休日を【西日本】』

道後舘

<編集部の注目ポイント>
3位は、大人の温泉宿の記事でした。憧れの露天風呂付き客室や、有名シェフの美味しい食事に舌鼓をうつのって最高に贅沢ですね。今度の旅行は極上の宿で、身も心も癒されてみてはいかがでしょうか。

記事のなかで特に気になったのは、愛媛県松山市にある「道後舘」です。文豪・夏目漱石や正岡子規らも通った共同浴場、道後温泉本館から坂を上っていくと、軍艦のようなコンクリート打ちっ放しの建物が見えてきます。

現代建築の巨匠、黒川紀章氏が設計を手掛けた「道後舘」です。玄関をくぐると、蔵屋敷を想見したというロビー。吹き抜けから落ちる滝と流れ出る小川…。一歩足を踏み入れた瞬間に、和と洋、江戸時代の情緒と現代感覚が共生した、黒川紀章の世界に誘われるんです。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
大人の旅を満喫する!おすすめ温泉宿12選。人気温泉地にある極上宿で優雅な休日を【西日本】

■道後舘(どうごかん)
[TEL]089-941-7777
[住所]愛媛県松山市道後多幸町7-26
[料金]1泊2食2万2150円~
[アクセス]【電車】JR松山駅より市電30分、道後温泉駅より徒歩5分【車】松山道松山ICより25分
「道後舘」の詳細はこちら

4位.『【東海】2020年「人気温泉地」ランキングTOP10!地元民が選ぶ人気温泉はココ!』

オーシャンスパ Fuua

<編集部の注目ポイント>
4位には、東海在住者が選ぶ人気温泉地の記事がランクイン。No.1は今年も「下呂温泉」でした!人気の理由は「泉質の良さ」。美容液のような無色透明の湯は、老若男女すべての支持されています。人気温泉地の魅力を知って、是非その良さを体験しに訪れてみてください。

記事のなかで特に気になったのは、人気温泉地ランキング3位・熱海温泉にある「オーシャンスパ Fuua」。目の前に広がるのは水平線まで続く相模灘の絶景。日本最大級の露天立ち湯に浸かれば、まるで海に浮かんでいるような感覚になります。多彩なラウンジやカフェ、岩盤浴も充実。新感覚のロウリュも話題です。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
【東海】2020年「人気温泉地」ランキングTOP10!地元民が選ぶ人気温泉はココ!

■オーシャンスパ Fuua
[TEL]0557-82-0123
[住所]静岡県熱海市和田浜南町10-1
[営業時間]10時~23時(最終入館22時)
[定休日]不定
[料金]中学生以上2750円、4歳以上1980円(土日祝・特定日は中学生以上330円、4歳以上220円増)※別途150円の入湯税が必要
※17時以降割引あり
※3歳以下の子どもは入館不可
※4歳~小学生の子どもは同性の保護者同伴が必要
「オーシャンスパ Fuua」の詳細はこちら

5位.『【2020年】全国の開運温泉15選!ラッキーカラー「茶」「金」の湯に浸かろう!』

裏磐梯レイクリゾート 五色の森

<編集部の注目ポイント>
5位には、開運温泉の記事がランクイン。2020年のラッキーカラーは「茶色」&「金色」!財布などの小物や、福で取り入れるのも良いですが、せっかくなら全身にまとえちゃう(!?)温泉で取り入れるのはいかがでしょうか?

記事のなかで特に気になった温泉は、福島県にある「裏磐梯レイクリゾート 五色の森」。敷地内に湧く湯は鉄分が豊富で、湧出時は無色透明ですが、空気に触れると赤褐色のにごり湯に変わります。美肌の素といわれるメタケイ酸を多く含み、湯上りの肌はしっとり。pHは中性で、湯疲れせず長く浸かれます。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
【2020年】全国の開運温泉15選!ラッキーカラー「茶」「金」の湯に浸かろう!

■裏磐梯レイクリゾート 五色の森
[TEL]0241-37-1111
[住所]福島県耶麻郡北塩原村桧原字湯平山1171-1
[アクセス]磐越道猪苗代代磐梯高原ICより25分
[駐車場]350台
「裏磐梯レイクリゾート 五色の森」の詳細はこちら

まとめ

2020年1月に配信した「温泉」記事の人気ランキングTOP5をご紹介しました!

週末のおでかけや、春の旅行計画にぴったりな温泉がたくさん登場しました。気になる温泉に入って身も心もぽかぽかになってみてはいかがでしょうか。

※この記事は2020年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア