1年のなかでもとりわけ人気が高い、桜シーズンの京都。桜名所で有名な「清水寺」を巡るおすすめルートを紹介します。
新スポットや春に食べたいグルメやスイーツなどもあるので、一緒にまわれるのが嬉しいですよね。混雑回避のポイントも載っていたりするので参考にしてみてくださいね。
清水寺を巡る、おすすめおさんぽルート
7時 清水寺
↓徒歩15分
8時30分 伊右衛門サロン アトリエ 京都
↓徒歩3分
10時 圓徳院<無料写経・抹茶体験>
↓徒歩3分
12時 KYOTO BISTRO(パーク ハイアット 京都)
↓徒歩4分
13時30分 京東都 本店
↓徒歩9分
14時 金の百合亭
↓徒歩4分
15時30分 祇園 緑寿庵清水
↓徒歩16分
16時30分 清水チーズ工房
清水寺

混雑回避のポイント!「朝イチを狙おう」
桜の見頃は3月下旬~4月上旬。ピンクの桜が三重塔を彩り舞台を雲海のように包む。ソメイヨシノやヤマザクラが咲き競い、朱色の仁王門や三重塔がより一層華やぐ季節。3月末~は本堂屋根の葺き替えが完了した、景観新たな清水の舞台へ。
伊右衛門サロン アトリエ 京都

混雑回避のポイント!「予約OK」
2019年3月移転リニューアルオープン!粥御膳で清々しい旅の朝を。八坂エリアに移転しメニューも刷新。鶏出汁の朝粥や京の伝統的な蒸し寿司のランチ、抹茶スイーツなどを、伊右衛門ならではのお茶とともに。
[TEL]075-744-6451
[住所]京都市東山区八坂鳥居前下る清井町481-1
[営業時間]8時~23時(朝食8時~10時30分、ランチ11時~15時)
[定休日]なし
[料金]IYEMONのお粥御膳(朝食)1980円、五目蒸し寿司御膳(ランチ)2640円、おやつ盛り合わせ3種1408円
[アクセス]【電車】京阪祇園四条駅より徒歩10分
「伊右衛門サロン アトリエ 京都」の詳細はこちら
圓徳院

混雑回避のポイント!「オープンと同時に入場しよう」
名勝・北庭の力強い巨石と上品な桜の競演。桜の見頃は3月下旬~4月上旬。高台寺の塔頭で、秀吉の妻・ねねが余生を過ごした場所。伏見城北政所化粧御殿の前庭を移築した北庭は国の名勝に指定され、春は桜が上品に花ひらく。
[TEL]075-525-0101
[住所]京都市東山区下河原町530
[営業時間]10時~17時30分(17時受付終了)
[定休日]なし(法務による休みあり)
[アクセス]【電車】京阪祇園四条駅より徒歩13分
「圓徳院 春季特別拝観」の詳細はこちら
圓徳院<無料写経・抹茶体験>



写仏に写経、献茶点前、心を鎮めて禅寺体験を。大願成就を祈る写経や写仏ほか、庭園鑑賞とともに味わえるお点前など、拝観とセットで気軽に参加できる体験が充実。毎月3日は三面大黒天に御祈祷する貴重な法要に参加できる。
体験DATA
[抹茶体験]10時30分~16時受付終了、秀吉公ゆかりの神仏の献茶点前1500円(和菓子と記念扇子つき)、楽茶碗でのお抹茶500円
[写経・写仏]拝観時間内随時、無料
[TEL]075-525-0101
[住所]京都市東山区下河原町530
[営業時間]10時~17時30分(17時受付終了)
[定休日]なし(法務による休みあり)
[アクセス]【電車】京阪祇園四条駅より徒歩13分
「圓徳院 無料写経・抹茶体験」の詳細はこちら
KYOTO BISTRO(パーク ハイアット 京都)


ホテル専属シェフによる季節のメニューを気軽に。2019年3月オープン東京に次いで国内2軒目となるパーク ハイアットが東山に。4つのダイニングの中でも、サービスチャージなしで利用できて地元客や観光客もウェルカム。
[TEL]075-531-1234
[住所]京都市東山区桝屋町360
[営業時間]7時~21時(LO20時)
[定休日]なし
[料金]真蛸の炭火焼き 野菜のサラダ1980円
[アクセス]【電車】京阪祇園四条駅より徒歩16分
「KYOTO BISTRO(パーク ハイアット 京都)」の詳細はこちら
京東都 本店


600種以上のワッペンや、個性豊かな刺繍小物が並ぶ。京都の刺繍工房によるブランド。文化継承と刺繍の可能性をテーマに、日本の四季や伝統を題材としたワッペンやタオル、がま口などを販売。
[TEL]075-531-3155
[住所]京都市東山区星野町93-28
[営業時間]11時~18時
[定休日]不定
[料金]季節のタオル3月1430円、足袋ソックス 花(ピンク)1045円
[アクセス]【電車】京阪清水五条駅または祇園四条駅より徒歩15分
「京東都 本店」の詳細はこちら
金の百合亭


混雑回避のポイント!「順番待ち登録可能」
美しすぎる抹茶パフェが季節ごとの装いで登場。「北川半兵衛商店」の抹茶を使ったプリンやアイス、「中村製餡所」の粒餡など素材も厳選する。季節の移ろいを表現した、看板パフェの桜バージョン。
[TEL]075-531-5922
[住所]京都市東山区祇園町北側292-2 2階
[営業時間]11時~18時(LO17時30分)
[定休日]水・木
[料金]季節の抹茶パフェ「桜雲」1230円(3月初旬~4月初旬※祇園界隈の桜の見頃が終了するまで)
[アクセス]【電車】京阪祇園四条駅より徒歩5分
※繁忙期(年末年始、GW、お盆など)を除いて予約可能。満席の場合は、店頭の順番待ち登録システムに登録すると、席が空き次第電話またはメールで呼び出してもらえる。
「金の百合亭」の詳細はこちら
祇園 緑寿庵清水


雅な趣のある祇園町南側に立地
2019年7月オープン!一子相伝の技で手作りした、春の風情が漂う金平糖。京都でただ一軒、製造販売を手がける日本唯一の専門店の新店。季節限定や、丸山敬太氏デザインの信玄袋などの祇園店限定商品も販売。
[TEL]075-532-0900
[住所]京都市東山区祇園町南側570-122
[営業時間]11時~18時30分
[定休日]水(祝日の場合木)
[料金]3月季節限定 桜の金平糖・緑衣黄(りょいこう)桜の金平糖各918円、4月季節限定 さくらんぼの金平糖2430円
[アクセス]【電車】京阪祇園四条駅より徒歩5分
「祇園 緑寿庵清水」の詳細はこちら
清水チーズ工房


2019年7月オープン!3層の味わいと食感が口の中で三位一体に。五条坂にオープンしたボトルチーズケーキの店。京都産食材にこだわった、食感が異なる3層の味わいが魅力。春は桜のチーズケーキも登場。
[TEL]075-746-2231
[住所]京都市東山区白糸町569-10
[営業時間]10時~17時30分
[定休日]なし
[料金]清水ボトル入りチーズケーキ プレーン410円、いちご432円
[アクセス]【電車】京阪清水五条駅より徒歩13分
「清水チーズ工房」の詳細はこちら
※この記事は2020年2月時点での情報です
※天候状況などにより内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。