close

2020.03.17

【京都市内】2020年に行きたい!注目のニューオープンおすすめスポット16選

8. エピス岡崎

エピス岡崎
エピス岡崎

2019年4月オープン
お子様ならぬ、大人様ランチはエビフライにハンバーグなど贅沢。約15種の彩り豊かな野菜のテリーヌも人気。琵琶湖疏水を見下ろして、見た目も華やかな洋食を。寺町今出川の人気フレンチの2号店は、本店の技法をベースとした洋食をカジュアルに。フルーツのテリーヌなどが味わえるカフェタイムも好評。

■エピス岡崎
[TEL]075-746-4655
[住所]京都市左京区岡崎成勝寺町1-8
[営業時間]11時~21時(ランチLO14時、カフェ14時~17時、ディナー17時~)
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[料金]大人様ランチ2200円、+500円でお野菜のテリーヌ付き
[アクセス]【電車】地下鉄東山駅より徒歩7分
「エピス岡崎」の詳細はこちら

9. リグナム

リグナム
リグナム

2019年7月オープン
フルーツトースト(いちごは春頃まで)。いちご&練乳&ブルーベリージャムがマッチ。フルーツサンド(いちごは春頃まで)。白いちごなど2種のいちごが程よい甘さのクリーム。と合うパティシエ出身の店主によるベーカリーカフェ。旬の野菜や果実を焼きたてパンとともに味わう朝食やランチほか、スイーツやコールドプレスジュースも。

■リグナム
[TEL]075-771-1711
[住所]京都市左京区岡崎円勝寺町36-1 1階
[営業時間]8時~18時(LO17時30分)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]季節のフルーツサンド、季節のフルーツトースト各1320円、コールドプレスジュース1200円 ※食材で価格変更あり
[アクセス]【電車】地下鉄東山駅より徒歩6分
「リグナム」の詳細はこちら

10. alt. coffee roasters

alt. coffee roasters
alt. coffee roasters
alt. coffee roasters

2019年3月オープン
有機栽培野菜を使った、身体が喜ぶオープンベーグルサンド。ヴィーガンケーキ付きの3種のコーヒーペアリングも。シンプルな中にも遊び心のあるデザインの店舗。浅煎りにこだわるのは、本来フルーツであるコーヒーのフレーバーや個性を活かすため。ペアリングで産地や品種による違いを飲み比べて。

■alt. coffee roasters
[TEL]なし
[住所]京都市中京区神泉苑町28-4
[営業時間]10時~17時(LO16時45分)
[定休日]不定
[料金]コーヒーペアリング1600円、国産旬野菜の自家製オープンベーグルサンド780円
[アクセス]【電車】地下鉄二条城前駅より徒歩5分
「alt. coffee roasters」の詳細はこちら

11. 紙TO和 京都店

紙TO和 京都店
紙TO和 京都店
紙TO和 京都店

2019年1月オープン
和紙の風合いが魅力のオリジナル御朱印帳作り。色とりどりの和紙から、表と裏の柄を選んで。台紙にのりを塗り、和紙を貼り付けていく。作業は簡単なので不器用さんも心配不要!産地ごとの魅力を感じられる多彩な和紙アイテムを販売。「紙すき」や、友禅和紙で作る「ご朱印帳づくり」などの体験メニューで和の心に触れて。

ご朱印帳づくり
[所要時間]約45分
[予約]予約優先(じゃらんnet 遊び・体験予約または公式HPから)

■紙TO和 京都店
[TEL]075-756-4723
[住所]京都市中京区三条町345
[営業時間]11時~17時30分※ご朱印帳づくりは13時30分~
[定休日]日・月・木(変更あり)
[料金]ご朱印帳づくり2750円(Lサイズ3080円)
[アクセス]【電車】地下鉄烏丸御池駅より徒歩6分
「紙TO和 京都店」の詳細はこちら

12. d:matcha Kyoto Cafe & Picnic 出町柳店

d:matcha Kyoto Cafe & Picnic 出町柳店
d:matcha Kyoto Cafe & Picnic 出町柳店

2019年7月オープン
抹茶など5種のお茶アイス食べ比べセット1100円。4種のお茶づくしチーズケーキ各1620円はテイクアウト可。京都・和束町でお茶を生産する会社がプロデュースしたカフェ。店内ではお茶を使ったデザートも味わえる。
※営業は3月末まで。4月以降にNazuna京都 椿通(京都市下京区高辻通大宮入坊門町838)レセプション内に移転予定。3月の休みは公式HP、facebook、google mapで確認ください。

■d:matcha Kyoto Cafe & Picnic 出町柳店
[TEL]070-3840-0349
[住所]京都市上京区青龍町218 グランドコスモ鴨川1階
[営業時間]10時30分~16時30分(LO16時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】京阪出町柳駅より徒歩5分
「d:matcha Kyoto Cafe & Picnic 出町柳店」の詳細はこちら

13. ブーランジェリー モリモリ

ブーランジェリー モリモリ
ブーランジェリー モリモリ

2019年5月オープン
焼きたてのパンやお菓子の匂いが漂う店内はウッディな内装。二条通に立地し、グリーンの扉が目印。京都の有名ベーカリーで腕を磨いた職人が独立。国産小麦を使用しハード系のパンをメインに約45種のパンを揃える。パティシエが作る焼き菓子も。

■ブーランジェリー モリモリ
[TEL]075-746-3676
[住所]京都市中京区二条通東洞院西入仁王門町11
[営業時間]8時~18時
[定休日]月
[料金]クロワッサン216円、カレーベーコンフランス151円、抹茶と小豆のフランス270円など
[アクセス]【電車】地下鉄丸太町駅より徒歩5分
「ブーランジェリー モリモリ」の詳細はこちら

14. おでんと天ぷらとお酒 musubi kyoto

おでんと天ぷらとお酒 musubi kyoto

2019年10月オープン
牛ランプ肉の天ぷら、野菜天に、汁物、ご飯の牛天定食。10食限定サク薄衣がたまらないお肉の天ぷらランチ。京都の料亭やホテルを経験した店主が開いた、おでんと天ぷらがメインのお店。自慢の薄衣の天ぷらは、温泉卵の特製玉タレで頂くスタイル。

■おでんと天ぷらとお酒 musubi kyoto
[TEL]070-4281-0643
[住所]京都市上京区中立売通七本松東入ル三軒町48-6
[営業時間]12時~14時(LO13時30分)、17時~22時(LO21時)
[定休日]不定
[料金]牛天定食1320円
[アクセス]【電車】京福北野白梅町駅より徒歩10分、京都市バス「千本中立売」バス停より徒歩4分
「おでんと天ぷらとお酒 musubi kyoto」の詳細はこちら

15. OASI KYOTO

OASI KYOTO
OASI KYOTO

2019年2月オープン
前菜、パスタ、自家製フォカッチャ、ドリンクのセット。落ち着いた色味でモダンな雰囲気。近郊の新鮮な野菜を彩り豊かなイタリアンに。大原の朝一で仕入れる新鮮な野菜をはじめ、生産者の顔が見える食材で作るイタリアン。シンプルな調理法で素材の味わいを引き出す料理は絶品。

■OASI KYOTO
[TEL]075-205-2598
[住所]京都市上京区前之町443
[営業時間]9時~11時(LO)、12時~14時(LO)、18時~21時30分(LO)
[定休日]月・火
[料金]Aランチ1650円、+160円でドリンクをカフェラテやカプチーノに
[アクセス]【電車】京都市バス「堀川寺ノ内」バス停より徒歩3分
「OASI KYOTO」の詳細はこちら

16. tubara cafe

tubara cafe
tubara cafe

2019年4月オープン
鶴屋吉信本店の隣に開店し、北欧のヴィンテージ家具を配置。本店の銘菓つばらつばらを洋風にアレンジした「生つばら」はマスカルポーネチーズを加えた軽やかな白あんで、抹茶、柚子、ラムレーズンの味が定番。3種から2種を選ぶモリンガのハーブティーやコーヒーとのセットも。

■tubara cafe
[TEL]075-411-0118
[住所]京都市上京区今出川通堀川西角
[営業時間]10時30分~17時30分(LO17時)
[定休日]水
[料金]つばらつばら1個270円、生つばらドリンクセット1100円
[アクセス]【電車】地下鉄今出川駅より徒歩10分、京都市バス「堀川今出川」バス停より徒歩すぐ
「tubara cafe」の詳細はこちら

※この記事は2020年2月時点での情報です
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード