close

2025.02.03

九州の桜並木・桜トンネル28選!一度は見たい名所の見頃情報も<2025>

【熊本県・人吉市】JR肥薩線 西人吉駅

JR肥薩線の復旧を願って、桜がエールを送る。

借)西人吉駅差し替え

[見頃]3月下旬~4月上旬

西人吉駅から渡駅方面に歩き約10分。約400mにわたり桜並木が続く。ピンク色の桜のトンネルは圧巻。

■JR肥薩線 西人吉駅
[問合せ]人吉市観光案内所
0966-22-2411
熊本県人吉市下原田町1317
見学自由
九州道人吉ICより車で12分
なし

【熊本県・水俣市】湯の児チェリーライン

青と緑の海岸線に、一筋の差し色が映える桜ロード。

湯の児チェリーライン
桜並木が続く全長約5kmのシーサイドロードをドライブ

[見頃]3月下旬~4月上旬

全長5kmにわたる湯の児海岸に約300本の桜が咲き誇る。海の青、山肌の緑に鮮やかなピンクが映える風光明媚な桜名所で、ドライブにピッタリ♪

■湯の児チェリーライン
[問合せ]一般社団法人みなまた観光物産協会
0966-63-2079
熊本県水俣市湯の児海岸線
散策自由
南九州西回り道水俣ICより車で10分
和田岬公園と大崎鼻公園に10台、温泉街に30台
「湯の児チェリーライン」の詳細はこちら

【熊本県・水上村】市房ダム湖

桜と噴水のコラボ、桜並木はぐるりと13.4km!

市房ダム湖
(画像提供:水上村産業振興課)

[見頃]3月下旬~4月上旬

周回道路13.4kmにわたる桜並木が圧巻。「一万本桜」と呼ばれる県下有数の名所。500円で噴水パフォーマンスも。

■市房ダム湖
[問合せ]水上村産業振興課
0966-44-0314
熊本県球磨郡水上村湯山
散策自由
九州道人吉ICより車で50分
400台
「市房ダム湖」の詳細はこちら

【熊本県・高森町】高森峠の千本桜

春の数週間だけ景色が一変。峠に咲き誇る約7000本!

高森峠の千本桜
通称・九十九曲がりと呼ばれる道路。桜まつり開催の場合は一方通行になる

[見頃]3月下旬~4月上旬

約3kmにわたるワインディングロードを桜が彩る。3合目付近にあるお花見広場でのんびり観賞するのはもちろん、頂上から阿蘇五岳をバックに、ピンク色に染まる峠全体を見下ろすのも絶景。

■高森峠の千本桜
0967-62-2913(高森町政策推進課)
熊本県阿蘇郡高森町高森
散策自由
観賞料無料
九州道益城熊本空港ICより車で1時間
50台
「高森峠の千本桜」の詳細はこちら

【熊本県・大津町】大津町町道本田技研南通線

車窓に広がる桃色の空。大樹が織りなす春絶景!

大津町町道本田技研南通線
長さ1.6㎞の直線道路のため、どこまでも並木が続くように見える

[見頃]3月中旬~4月上旬

花が見事な樹齢約40年の桜並木で、100本近くの桜の木を見ながらドライブ等が楽しめる。

■大津町町道本田技研南通線
096-293-3115(大津町商業観光課)
熊本県菊池郡大津町平川
散策自由
九州道熊本ICより車で25分
なし

【大分県・大分市】平和市民公園

親子連れで川沿いを散策。

平和市民公園

[見頃]3月下旬~4月上旬

裏川沿い約1kmにソメイヨシノや八重桜など800本以上の桜がずらりと咲き誇る。遊具のあるワンパク広場や能楽堂や滝のある和風庭園なども見どころ。

■平和市民公園
[問合せ]大分市公園緑地課
097-537-5976
大分県大分市萩原緑町外
散策自由
東九州道大分米良ICより車で15分
通常開放は132台(8時30分~21時)
「平和市民公園」の詳細はこちら

【大分県・由布市】大分川沿いの桜並木

桜、菜の花、名峰が競演!春の由布院を象徴する景色。

大分川沿いの桜並木
並木を成す桜の木々は、どの樹木も立派な枝ぶりで美しさもひとしお

[見頃]3月下旬~4月上旬

由布院の春を代表する風景。大分川沿いに自然遊歩道が整備され、散歩を楽しみながら花見が楽しめる。なかでも雄大な由布岳を背景に桜、菜の花が咲き誇るビューポイントは「山水館」そばの御幸橋から城橋にかけての全長約500m。

さらに川沿いを歩いていけば金鱗湖も約20分とちょうどいい散歩コースになっている。

■大分川沿いの桜並木
[問合せ]由布市ツーリストインフォメーションセンター
0977-84-2446※9時~17時30分
大分県由布市湯布院町川南
散策自由
大分道湯布院ICより車で10分
周辺有料駐車場利用
「大分川沿いの桜並木」の詳細はこちら

【大分県・豊後大野市】御嶽山自然公園

桜ロードは、人から人への心温まる贈りもの。

借)御嶽山自然公園差し替え

[見頃]3月下旬~4月上旬

約3000本に及ぶ桜並木は、地元のお年寄りが子どもたちへのプレゼントとして植栽したもの。現在、古木の世代交代中。桜色の屋根は約5kmも続き、展望台付近の桜トンネルは見どころ。展望台からは阿蘇やくじゅう連山を一望できる。

■御嶽山自然公園
[問合せ]豊後大野市清川支所
0974-35-2111
大分県豊後大野市清川町宇田枝
散策自由
東九州道大分米良ICより車で1時間
なし

【宮崎県・宮崎市】垂水公園

桜並木と高台からの眺望を楽しめる。

垂水公園

[見頃]3月下旬~4月上旬

市民憩いの桜名所。公園へと続く道は「チェリーロード」と呼ばれ、約1kmにわたって桜並木が続く。高台から見下ろす宮崎市内の眺望も楽しんで。

■垂水公園
[問合せ]宮崎市北地域センター
0985-41-1111
宮崎県宮崎市大字瓜生野5724-1他
散策自由
東九州道宮崎西ICより車で30分、国富スマートICより車で10分
150台
「垂水公園」の詳細はこちら

【宮崎県・宮崎市】大淀川市民緑地(桜堤)

宮崎市のシンボル河川に、春の訪れを告げる桜並木。

大淀川市民緑地(桜堤)
堤防上の遊歩道沿いには東屋などもある。対岸から見る桜もキレイ

[見頃]3月下旬~4月上旬

宮崎市役所西側から北へ向かい、平和台大橋付近まで約4km続く桜並木。河川敷の開放的なロケーションもあり、市民が日常的にジョギングやウォーキングを楽しむ場所が、この時期だけ花見コースに。

■大淀川市民緑地(桜堤)
0985-21-1814(宮崎市公園緑地課)
宮崎県宮崎市橘通西
散策自由
宮崎道宮崎ICより車で15分
なし

【宮崎県・都城市】母智丘公園

頭上をおおう桜雲、自由気ままにそぞろ歩き。

母智丘公園
まるでピンクの絨毯を敷き詰めたかのような散り桜も美しい

[見頃]3月下旬~4月上旬

さぁ、桃色の雲がたなびく夢の世界へ。桜まつり期間中は約2km続く桜並木が歩行者天国となり、桜吹雪舞う春景色をゆっくりと楽しめる。

明治3(1870)年、母智丘神社を建立した都城地頭・三島通庸(みちつね)が植えた桜がきっかけで今では南九州でも有数の桜の名所に。また県内で唯一日本さくら名所100選に選ばれている。全景は頂上の神社周辺がオススメ。

■母智丘公園
[問合せ]都城観光協会
0986-38-2460
宮崎県都城市横市町
散策自由
宮崎道都城ICより車で20分
40台※観桜時期は臨時駐車場あり
「母智丘公園」の詳細はこちら

【宮崎県・日南市】花立公園

山全体がピンクに染まる、規格外!?のパノラマ桜。

花立公園

[見頃]3月下旬~4月上旬

標高489m、遠く太平洋まで見渡せる360度の大パノラマ。20haの園内は桜一色となり、お弁当を食べたり、約1.3kmの桜のトンネルを歩いたり、思い思いの花見を楽しめる。3月22日(土)~3月30日(日)は「第26回日南市花立公園さくらまつり」を開催。3月22日(土)・3月23日(日)は、道の駅きたごうにてイベントも開催。

■花立公園
[問合せ]日南市観光協会
0987-31-1134
宮崎県日南市北郷町郷之原甲2784
散策自由
東九州自動車道日南北郷ICより車で30分
200台(大型不可)
「花立公園」の詳細はこちら
「花立公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮崎県・西米良村】米良桜街道

のどかな里山を染める淡くやさしい桜色に心和む。

米良桜街道
米良桜街道
緑の山々に、可憐なピンクの花が彩りを添える。穴場中の穴場!

[見頃]3月中旬~4月上旬

古くより自生しているヤマザクラをはじめ、R219沿いの約20kmにわたってエドヒガン、ソメイヨシノなど約1000本の桜が咲く。種類の異なる桜と豊かな自然が生む景観にほっこり。

■米良桜街道
宮崎県児湯郡西米良村村所15
散策自由
東九州道西都ICより車で1時間
なし
[問合せ]西米良村役場むら創生課(0983-36-1111)※8時15分~17時、土日祝休み

【鹿児島県・鹿児島市】甲突川の桜

維新の偉人も見上げたかも?約1.5kmの桜並木を歩こう。

甲突川の桜
途中の「維新ふるさとの道」近くには、西郷隆盛や大久保利通生誕地が

[見頃]3月下旬~4月上旬

甲突川両岸に咲き誇る桜並木をゆっくりお散歩♪明治維新の偉人たちが生まれた地が多くあるエリア。東に桜島、西に観覧車が見えるポイントもチェック。

■甲突川の桜
099-216-1366(鹿児島市公園緑化課)
鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1付近(維新ふるさと館周辺)
散策自由(照明点灯は22時まで)
九州道鹿児島ICより車で15分
なし

【鹿児島県・伊佐市】忠元公園

2km続く圧巻の桜のトンネル。

忠元公園

[見頃]3月下旬~4月上旬

大口城主・新納(にいろ)忠元を祀る忠元神社一帯が桜スポット。約2kmの沿道に約700本の桜が咲くトンネルの下を歩こう。

■忠元公園
[問合せ]伊佐市地域振興課
0995-29-4113
鹿児島県伊佐市大口原田2484-193
散策自由
九州道栗野ICより車で25分
180台
「忠元公園」の詳細はこちら

※桜の見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上お出かけください。
※写真に関しては昨年以前に撮影されたものです。お花見が禁止されている場所もありますので事前にご確認ください。

※この記事は2025年1月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。