もうすぐ夏がやってきます。暑いけれど、今しか見られない絶景があるならやっぱり見たいもの。
そこで今回は、愛知県内の長期間ひまわりが楽しめる公園を集めました!夏だからこその絶景を眺めながら、素敵な思い出を作ってくださいね!
【田原市】伊良湖菜の花ガーデン
菜の花がひまわりに一変!一面に黄色いじゅうたんが広がる

毎年春に開催している「渥美半島菜の花まつり」の会場を、夏場はひまわり畑として活用。3.5haの広大な敷地に3種類のひまわりが咲き乱れ、黄色いじゅうたんが現れる。ヤシの木とひまわりのコラボレーションが見られるのもここならでは。
ひまわりデータ
[見頃]2025年7月中旬~8月中旬
[本数]約2万本
0531-23-3516((一社)渥美半島観光ビューロー)
愛知県田原市堀切町浜薮
散策自由
なし
無料
三河田原駅よりバスで50分、バス停より徒歩20分/東名音羽蒲郡IC・豊川ICより約1時間30分
あり(無料)
「伊良湖菜の花ガーデン」の詳細はこちら
【碧南市】にいみ農園 ひまわり畑
夏の間、何度でも楽しめる!見頃が長いひまわり畑

トマト生産農家が季節の野菜を作るため、土作の一環ではじめたひまわり畑。長い期間でひまわり鑑賞ができるよう、順番に咲くように種を植えているのだそう。畑によっては「ひまわり散歩道」が整備されており、のんびりと散策できる。また、満開の畑の駐車場でトマトを販売する「ひまわりプチマルシェ」も開催予定。
ひまわりデータ
[見頃]2025年7月上旬~8月下旬
[本数]約10万本(総数)
0566-48-6394(にいみ農園)
愛知県碧南市桃山町2-34(にいみトマト直売所)周辺
散策自由
なし
無料
国道23号知立バイパス和泉ICより10分
あり(無料)※ヒマワリ開花期間のみ臨時駐車場として開放
「にいみ農園」の詳細はこちら
【日進市】愛知牧場
動物ふれあい、花畑、BBQ…充実の牧場で1日遊ぼう。

牛の乳搾りや乗馬、動物のエサやりなどお手軽体験が充実。園内11カ所で開花するひまわりは比較的背丈の低い品種のため、小さな子どもの写真撮影にも◎。土日祝・繁忙期にはジェラートも販売。
ひまわりデータ
[見頃]2025年7月上旬~9月下旬
[本数]各畑約4万本
0561-72-1300
愛知県日進市米野木町南山977
9時~17時
火
【入園料】3歳以上100円
東名三好ICより8分
500台(月・土日祝と繁忙期は有料)
「愛知牧場」の詳細はこちら
「愛知牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【江南市】国営木曽三川公園 フラワーパーク江南
黄色だけでなく赤も!?5種のひまわりが咲き誇る

愛知・岐阜・三重の3県にまたがる、四季の花と緑が豊かな公園。園内の芝生広場では、赤い花「クラレット」、白い花「プロカットホワイトムーン」や八重咲きの「サンキング」、背が低めのサンスポットが咲き誇る。さらにボリューム感のあるコンサートベルも開花。なお、2025年の見頃は7月下旬~8月上旬頃。
ひまわりデータ
[本数]約4500本
0587-57-2240
愛知県江南市小杁町一色
9時30分~17時(時季で異なる)※2025年7月16日(水)~8月31日(日)の土・日・祝は19時
例年【1・2・6月】第1、3月【3~5・7・9~12月】第2月【8月】第4月、12月31日、1月1日
無料
江南駅よりバスで約30分/東海北陸道一宮木曽川ICより約15分
あり(無料)
「国営木曽三川公園 フラワーパーク江南」の詳細はこちら
「国営木曽三川公園 フラワーパーク江南」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2025年6月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。