close

2020.03.08

温泉好きなら、いつか行きたい!全国「憧れ温泉地ランキング」を発表 【2020】

じゃらんでは、まだ行ったことはないが「一度は行ってみたい」憧れの温泉地ランキングについて、アンケートを実施しました。1位は、昨年まで2位だったあの秘湯がランクイン!実力ひしめく全国の温泉地がずらりと並びました。どこの温泉に行こうかなと迷っていたら、まずはランキングをチェック!

見どころがたくさん詰まった温泉地へ、おでかけの計画をしてみてはいかがでしょうか。

記事配信:じゃらんニュース

【人気温泉地ランキング2020 調査概要(インターネット調査)】
[調査時期]2019年8月22日~8月30日
[調査対象]『じゃらんnet』の会員または予約者
[有効回答数]1万1488人
[対象温泉]全国計327の温泉地

【憧れ温泉地】1位:乳頭温泉郷(秋田県)

鶴の湯温泉

第1位に輝いたのは、昨年2位からの返り咲きで秋田県の乳頭温泉郷が選ばれました。乳頭温泉郷は、十和田・八幡平国立公園内にあり、豊かな自然と良質な温泉、歴史を感じる佇まいの7つの一軒宿と、日本人の憧れる秘湯の要素を備えた温泉地。緩やかな時間が流れる静寂の中、湯めぐりをすれば心も体も深く憩えます。

乳頭温泉郷のなかでも、おすすめなのは秘湯情緒あふれる鶴の湯温泉。かつては秋田藩主の湯治場であり、茅葺き屋根の本陣が情趣を誘います。効能と泉質の異なる4つの自家源泉を、混浴露天風呂や湯小屋にある内湯など5つの浴槽で堪能。周遊バス「湯めぐり号」を利用すると便利ですよ。

■鶴の湯温泉
[TEL]0187-46-2139
[住所]秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50
[営業時間]日帰り入浴10時~15時30分(最終受付15時)
[定休日]なし
[料金]中学生以上600円、小学生300円、3歳~小学生未満100円
「鶴の湯温泉」の詳細はこちら

【憧れ温泉地】2位:由布院温泉(大分県)

山のホテル夢想園

2位に選ばれたのは、温泉天国・大分県の由布院温泉。由布岳のふもとに広がる温泉郷で、朝霧の名所として知られ、別府のにぎわいとは一味違う落着きを保った里です。今も多く残るワラ葺屋根と近代的な建物がうまく調和し、土地の人との語らいが楽しい共同浴場が10か所以上あり、周囲の優れた山容を望める露天風呂もあります。

おすすめの日帰り温泉は、山のホテル夢想園。なにせ湯船の広さ150畳分!万が一100人が入っても手足を伸ばして広々。裾野まで由布岳の全貌がしっかり拝めるのも貴重な存在です。少し狭めの男湯でも約100畳分の広さ!

■山のホテル夢想園
[TEL]0977-84-2171
[住所]大分県由布市湯布院町川南1243
[営業時間]10時~15時30分(最終受付15時)
[定休日]不定、1月6日
[料金]大人900円、5歳~12歳700円
[アクセス]大分道湯布院ICより15分
[駐車場]60台
「山のホテル夢想園」の詳細はこちら

【憧れ温泉地】3位:草津温泉(群馬県)

西の河原露天風呂

3位には、驚異の自然湧出量を誇る名湯・草津温泉がランクイン。街にみなぎる温泉パワー、全身に浴びて元気回復!毎分3万2300リットル以上、一日にするとドラム缶23万本と驚異の自然湧出量を誇ります。泉質は日本有数の酸性度で殺菌作用抜群!湯煙を上げる街の心臓・湯畑をはじめ、湯ヂカラと活気に溢れた通りを闊歩しよう。

おすすめの日帰り温泉は、西の河原露天風呂。西の河原公園内にある巨大露天風呂で、男女合わせるとその広さ何と約500平方メートル!2019年1月から毎週金曜が混浴デーになり、夕方から男湯が混浴にチェンジ。水着か湯あみ着を着用して夜の混浴デートが楽しめます。

■西の河原露天風呂
[TEL]0279-88-6167
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津521-3
[営業時間]12~3月は9時~20時(4~11月は7時~)最終受付19時30分
[定休日]なし
[料金]大人600円、3歳~小学生300円
※混浴デーは特定日を除く
「西の河原露天風呂」の詳細はこちら

【憧れ温泉地】4位:道後温泉(愛媛県)

道後温泉本館

4位には、四国の名湯・道後温泉が入りました。築125年を超えた道後温泉のシンボル「道後温泉本館」は、歴史ある姿を次代に受け継ぐため営業しながら保存修理工事中。手塚治虫の名作「火の鳥」とコラボした「道後REBORN」プロジェクトを展開し、2021年3月末までは周囲を覆うシートが道後温泉の歴史絵巻のような演出に。

■道後温泉本館
[TEL]089-921-5141
[住所]愛媛県松山市道後湯之町5-6
[営業時間]6時~23時(受付22時30分)
[定休日]不定
[料金]入浴料(神の湯)12歳以上420円、2歳以上160円
[駐車場]100台(30分100円/温泉利用で1時間無料)
「道後温泉本館」の詳細はこちら

【憧れ温泉地】5位:登別温泉(北海道)

登別温泉

5位は、北海道の登別温泉です。1日1万トンといわれる豊富な湯量と、9種類もの多彩な泉質を有し「温泉のデパート」とも称されています。温泉地周辺には古の火山活動で生じた地獄谷や大湯沼などの大泉源があり、観光スポットとしても整えられています。

■登別温泉
[住所]北海道登別市登別温泉町
「登別温泉」の詳細はこちら

【憧れ温泉地】6位以下はこちら

有馬温泉 太閤の湯

6位:下呂温泉【岐阜県】
7位:別府温泉郷【大分県】
8位:箱根温泉【神奈川県】
9位:有馬温泉【兵庫県】
9位:指宿温泉【鹿児島県】

6位以下は、このような順位となりました。街歩きが楽しい下呂温泉、泉質豊富な別府温泉郷など、どこも魅力的な温泉地ばかり。次の旅の計画の参考にしてみてくださいね。

▼「行って良かった全国の人気温泉地ランキング」の記事はこちら!
「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】
「「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】」の記事はこちら
https://www.jalan.net/news/article/432741/

※この記事は2020年3月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード