ちょっと休憩。スイーツもお任せあれ♪

パークにはお洒落なカフェもあります。パティシエ・鎧塚俊彦氏がメニュープロデュースする「スイーツカフェ ラルブルヴェール」で休憩がてら美味しいスイーツを堪能。写真は「スフレパンケーキ 地元フルーツとピスタチオアイス添え」、キウイ・いちご・みかんからお好きなソースが選べます♪美味しくいただきました!
一息いれたら、次は屋内アトラクションへ。
ファン多数!何度でも挑戦したくなる「ファイア ファイア ネクスト~レビヤタンの逆襲~」

このアトラクション、実は元祖「ファイア ファイア」からの大ファンです。ライドに乗って出てくる敵をレーザーガンで撃っていくシューティングゲーム。
モンスターの襲来から港町を救うというストーリー、前作で滅んだはずの魔物たちのボス”レビヤタン”が復活、パワーアップしたボスを再び倒しに行くのが新シリーズ「ネクスト」です。
とにかく面白くてスカッとすること間違いなし。大人も子供も夢中になりますよ!
暗くなったらナイトショーの始まり!


ラグナシアと言えばイルミネーション♪楽しみにしている人も多いはず。代表的なのは「青の宮殿」。マリンブルーが美しい♪宮殿イルミネーション。ロマンチックで壮大な青の世界が楽しめます。(日没後点灯されます)

360度3Dマッピングも開催。幻想的なマッピングショーが堪能できます。
ラグナシアの締めくくり、パーク内のレストランで夕食
地元・みかわ牛が堪能できるカジュアルステーキハウス「ブルーラグーン」で夕食。柔らかくてジューシー♪「みかわ牛のステーキ」は絶品です。肉の丼メニューなども豊富に揃っています。

お土産も忘れずに

噴水広場のすぐそばにある「グランシップ スーベニール」。ラグナシアオリジナルのキャラクターグッズ、ばらまき用のお菓子などが集結!バラエティーに富んだ品揃えは圧巻です。
\これは要チェック!/
夏はラグナシアのウォーターパークがすごい!

波立つジャンボプールや流れるプール、キッズプールなど6つのプールが楽しめます。

プール開放時期は、アトラクションも食事もイベントも水着のままでOK!
写真は水着で乗れるウォータースライダー「ゼウスの稲妻」の入口。

地上約15mの神殿遺跡から回転しながら水の中へ。爽快感が味わえる全長約100mのスライダー。ちなみに、プールオフ期間はカヌーやボート等のウォーターアトラクションが楽しめます。
今夜の宿泊先へ。「変なホテル」にびっくり!

正面玄関。いたって普通のホテルに見えますが…

なんと、恐竜がお出迎え!

フロント係も恐竜!!

こっちのスタッフも恐竜!!!
そうなんです。「変なホテル」で働くスタッフはロボットたち。多言語に対応できる恐竜ロボットがチェックイン・チェックアウトの手続きをしてくれます。
「変なホテル」の「変」は変化し続けるという意思も込められているとか。初めてロボットがスタッフとして働いたホテルとしてギネスにも登録されたそうです。

ちなみにラグナシアとはゲートでつながっていて、簡単に行き来ができます。
では客室をご紹介。

こちらは「デラックスツイン」、開放感があって、とっても広々。

シンプルなインテリア。カラーのアクセントが効いていて素敵なお部屋です。

どの部屋にも置いてある恐竜の口に入った画面、これって何だろう?
これを使ってルームサービスなどが頼めるとのこと。そして持ってきてくれるのは、なんとルームサービスロボット!

これが噂のルームサービスロボット。

横から見るとこんな感じ。何だか可愛いですね♪

こちらは「スタンダードツイン」、カップルやファミリーにぴったりですね。機能的でシンプル、ゆっくり寛げそうです。

ロビーは吹き抜けになっていて、客室が並ぶ2階の廊下からはこんな感じで恐竜を見下ろせます。ロビーのある1階にはレストラン「シェフズ トライ テーブル」も。伊・仏・和・中の有名シェフが順番に料理をプロデュース!朝食会場にもなっています。

ホテルのフォトスポットで広報の中原さんをパチリ。
最後にラグーナテンボスの魅力と楽しみ方を伺いました。
「ラグーナテンボスの魅力は小さなお子様から年配の方まで幅広い世代が楽しめるところ。アトラクションを乗り尽くして思いっきりはしゃいでも良し、ゆったりのんびり施設を楽しむこともできます。誰と行って、どんなふうに楽しみたいのかを考えてプランを立ててくださいね」
家族やカップルで、グループ旅や女子旅…それぞれにぴったりの遊びプランが立てられるラグーナテンボス。玉手箱のようなラグーナテンボスで、楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね。
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-3
[営業時間]施設により異なる
[定休日]不定休 ※施設により異なる
[アクセス]【電車】JR「蒲郡駅」より無料シャトルバスで約15分
【車】(名古屋方面から)東名高速道路「音羽蒲郡IC」よりオレンジロード・247号中央バイパスを経由し、以降直進。 音羽蒲郡IC ~ラグーナテンボス 約20分(約12km)、(静岡方面から)東名高速道路「豊川IC」より、国道151号線を経由し、以降道路標識に順じて。 豊川IC ~ラグーナテンボス 約35分(約17km)
「ラグーナテンボス」の詳細はこちら
「ラグーナテンボス」の口コミ・周辺情報はこちら
※この記事は2020年3月時点での情報です
※掲載の価格は全て税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう
※曜日や期間により営業時間の変更がございます。お出かけの際は公式ホームページにて必ず最新の情報をご確認ください
横手 奈保子
ゴールデンレトリバーとゆったりまったり暮らしています。「犬と一緒に泊まれる宿」にチャレンジ中。愛知県在住。