疲れた身体と心を癒してくれる温泉!今回は関東の日帰り温泉の中でも、癒し効果抜群の魅力的な温泉を編集部がピックアップしてご紹介します。
絶景を眺めながら露天風呂に浸かるのもいいし、源泉100%かけ流しの湯でお肌を労わるのもいい。ちょっとかわったテーマパークののような温泉で遊び心を刺激されればパワーもわいてくるかも。
ちょっと遠出しながら、サクッと湯につかる…日帰り入浴のためだけのプチドライブなんてのも楽しそう。デートや家族でのお出かけ計画の参考にしてくださいね。
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸【埼玉県飯能市】
絶景を見晴らす屋根付露天で日差しも気にせずのんびり長湯。


宮沢湖を一望する高台に立つ日帰り湯で、小学生未満入館不可のため落ち着いた雰囲気なのがポイント。露天には屋根付展望風呂や源泉かけ流し風呂(加温・加水)、内湯には高濃度炭酸泉やサウナなどがあり、入浴タイムは大充実!岩盤浴やマッサージ、アカスリエステ等リラクゼーションメニューも多彩だ。
幼児入館不可のため、ゆったりした大人の時間がすごせます。展望テラスから宮沢湖・秩父山系を一望でき、温熱房&岩盤浴で汗を流してリラックス♪
※2020年5月27日時点情報:一部食事に関する営業内容を変更しています。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]042-983-4126
[住所]埼玉県飯能市大字宮沢27-49
[アクセス]圏央道日高ICより12分
[駐車場]約1400台(メッツァ共用)
「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」の詳細はこちら
宝川温泉 宝川山荘【群馬県みなかみ町】
木洩れ日の中を走る清流に、ストレスを乗せて流しちゃおう。

日本最大級の混浴露天風呂があることで知られる宝川温泉。川を挟むように設けられた4つの露天風呂は合わせて470畳の広さにもなり、周囲の自然との一体感を満喫できる。昨年から混浴の利用時には男女とも湯浴み着着用のルールになったので、混浴ビギナーさんにも安心!
川のせせらぎを聞きながら大露天風呂満喫できます。新緑の中、マイナスイオンを浴びながら庭園散策を。混浴露天風呂でみんな一緒にリフレッシュしましょう。
※2020年5月27日時点情報:日帰り入浴のみ9時から16時に営業時間を短縮して営業。詳細は直接お問い合わせください。
草津温泉 西の河原露天風呂【群馬県草津町】
圧倒的なスケールで開放感抜群!日本有数の大露天風呂。


総面積500平方メートルを誇る、開放感あふれる露天風呂。周囲360度の景色を見渡せる癒やしの空間で、新緑と良質な湯に抱かれよう。泉質は無色透明の上質な湯で体が温まりやすいといわれ、ファン多し。夜のライトアップも素敵。
※2020年5月27日時点情報:10時~18時(17時半最終受付)で営業時間を短縮して営業中。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0279-88-6167
[住所]群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
[定休日]なし
[料金]中学生以上600円、3歳~小学生300円
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより1時間15分
[駐車場]天狗第一駐車場300台(無料)
「草津温泉 西の河原露天風呂」の詳細はこちら
万座温泉 日進舘【群馬県嬬恋村】
硫黄が香る、乳白色の湯。まさに極楽!絶景露天風呂。


濃い硫黄を誇る万座温泉の湯を堪能できる湯宿。日帰り入浴では、雄大な山々や満天の星絶景が自慢の展望露天風呂「極楽湯」はもちろん、総天然木作りのぜいたくな大浴場「長寿の湯」で6つの様々な湯を楽しめる。
[TEL]0279-97-3131
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴料1000円
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより1時間50分
[駐車場]100台
「万座温泉 日進舘」の詳細はこちら
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯【群馬県みなかみ町】
眼下に広がる赤谷湖や山並み抜群のロケーションでゆったり。


赤谷湖を望む、景観自慢の日帰り温泉施設。無色透明の湯はかけ流しで、湯量も豊富。石庭に囲まれた露天風呂や寝湯が楽しめる「里の湯」と、石張りで洋風様式の「七夕の湯」のどちらからも湖の絶景が望める。
※2020年5月27日時点情報:営業時間を10時~20時(最終受付19時)で短縮して営業しています。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0278-66-1126
[住所]群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
[定休日]火(祝日は営業)
[料金]入館料中学生以上800円(入湯税50円含む)3歳~小学生550円
[アクセス]関越道月夜野ICより25分
[駐車場]150台
「猿ヶ京温泉 まんてん星の湯」の詳細はこちら
湯守 田中屋【栃木県那須塩原市】
300段の石段を下ると現れるワイルドな雰囲気の野天風呂。

日光国立公園特別地域内でもひときわ自然豊かな大網温泉に佇む一軒宿。明治時代から「薬いらずの湯」と多くの湯治客に愛されてきた名湯で、川沿いの野天風呂には今も往時の面影が。長い石段の上り下りが必須だが、だからこそ出会えるこの野性味満点の風情と開放感に感動!
源泉掛け流しの天然温泉100%で、湯治場情緒を残す、野趣に富んだ野天風呂。
飲泉OKのお湯で体の内側からきれいに♪
明賀屋本館【栃木県那須塩原市】
ダイナミックな渓谷美とにごり湯をじっくり堪能。


延宝2年(1674)創業の老舗旅館。川音を聞き、眼前の自然と一体になれる川岸露天風呂が名物。露天はにごり湯、内湯には黒っぽい墨湯もあり、どちらも100%源泉かけ流し(内湯は宿泊者のみ)。
※2020年5月27日時点情報:週末のみ営業中。また日帰り入浴の営業時間は11時~14時30分までとなっています。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0287-32-2831
[住所]栃木県那須塩原市塩原353
[営業時間]11時~最終入場14時30分
[定休日]不定(日帰り入浴は休前日の利用不可)
[料金]日帰り入浴料2名以上の利用は1名あたり1500円(1名のみの利用は2000円)※利用時間90分
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりJRバス関東塩原温泉行きで1時間、塩原塩釜より徒歩20分 【車】東北道西那須野塩原ICより25分
[駐車場]50台
「明賀屋本館」の詳細はこちら
ピラミッド元氣温泉【栃木県那須塩原市】
ピラミッド×温泉パワーで心身共にエネルギーチャージ。


スフィンクスが迎える宿泊施設はピラミッドパワーと那須の温泉の効能を掛け合わせた癒やしスポット。温泉に浸かって個性的な館内を一周すれば、なんだか元気になっているはず。
[TEL]0287-35-4141
[住所]栃木県那須塩原市接骨木493-4
[営業時間]10時30分~21時
[定休日]なし(メンテナンス休あり)
[料金]日帰り入浴料中学生以上600円、小学生400円、未就学児100円(土日祝は中学生以上700円)
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりタクシーで10分 【車】東北道西那須野塩原ICより5分
[駐車場]40台
「ピラミッド元氣温泉」の詳細はこちら
ホテルブランヴェール那須【栃木県那須町】
館内各所で恐竜が迎える!森の中のジュラシック温泉。



那須高原の自然に囲まれた温泉&プール付きのホテルは入ってびっくり! ロビーやプールなどに高さ5~6mはある巨大な恐竜が出現。大きな鳴き声と共に巨体を揺らす様は迫力満点。
[TEL]0287-74-5588
[住所]栃木県那須郡那須町湯本206-194
[営業時間]13時~20時
[定休日]なし
[料金]日帰り入浴料中学生以上500円、4歳~小学生300円(土日祝・特定日は中学生以上800円、4歳~小学生500円)
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅より関東自動車バス那須湯本温泉行きで40分、新那須より徒歩15分 【車】東北道那須ICより30分
[駐車場]60台
「ホテルブランヴェール那須」の詳細はこちら
※この記事は2020年5月時点での情報です
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。