「旅行に行きたい!」でも、まだまだ県をまたいでの旅行は厳しい“今”、いつか行きたい旅行先候補を動画で探してみませんか?
今回は、地方自治体の観光PR動画や移住PR動画から、「いつかここへ行きたい!」と思えるPR動画を集めてみました。地域によって変わる演出、撮影方法、などユニークなものばかり。
臨場感あふれる日本各地の動画は、より具体的にその土地のイメージができるので、いつかの旅行計画にも、妄想旅行にもおすすめです♪
北海道札幌市
あなたが知らないサッポロを見つけよう
北海道札幌市は北海道の道庁所在地であり、多くの観光スポットと多彩なイベントが年間通じて催されている観光都市です。
人口は約196万人と大都市でありながら、郊外に広がる大自然が見事に調和しているところが魅力。
動画では札幌の四季折々の景色やイベント、グルメなどをストーリー仕立てでご紹介。気になるスポットはぜひ検索してみてくださいね。
また、関連動画として、札幌市を含む近隣8市町村のPR動画「あなたが知らないさっぽろ圏を見つけよう」もあり、まだまだ知らない北海道の素晴らしさに触れることが出来ますよ♪
提供/札幌市
青森県
Aomori Japan 4K
青森県は日本有数の豪雪地帯であり、三方を海に囲まれ奥羽山脈が県内を二分しているため、地域によって気候が大きく異なる地域です。
ウィンタースポーツが盛んで、海外観光客からの高い評価を受けている八甲田山でのスキーや、十和田湖ウィンターカヌーなどが楽しめます。
動画では、冬の青森の魅力を臨場感あふれる美しい4K映像で紹介。
海外の方にも青森の魅力が存分に伝わるダイナミックな映像で、冬のおでかけリストに追加したくなります。
提供/青森県観光国際戦略局
福島県南会津町
四季と暮らす in FUKUSHIMA
福島県南会津町は福島県の南西部に位置し、田島町・舘岩村・伊南村・南郷村が合併して誕生した町です。
夏は朝夕過ごしやすく、冬は厳しい豪雪地帯として知られ、その自然の表情は季節ごとに色鮮やかに変化し、人々を惹きつけて止みません。
動画では南会津の魅了されて移住してきた松澤瞬さんが、他にない南会津町の魅力を熱く語っています。
四季折々に変化する里山の景観は見ているだけでも癒されますよ。
提供/福島県
千葉県君津市
ドローン×きみつ
千葉県のほぼ中央部に位置する君津市。
SNSで話題となった洞窟から差し込む光が水面に反射しハート形を描き出す「清水渓流広場 濃溝の滝・亀岩の洞窟」や、鹿野山から見下ろす九十九谷に発生する幻想的な雲海など、一度は見たい絶景に出会うことができます。
また市街地・君津駅を中心とした沿岸部は重工業地域でもあり、工場夜景も有名。動画ではドローンで撮影した君津市の四季の魅力がたっぷりと紹介されています!
提供/君津市
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。