close

2020.08.12

東京都内の2020年オープン最新スポット7選。注目施設が続々登場

2020年東京には様々なスポットがオープン!注目必至の施設が続々登場します。

今回はその中でも7施設をピックアップしてご紹介。2020年3月にオープンしたばかりの新しい駅から、秋オープンの専門店が集まった施設まで。デートや家族とのお出かけ先としても話題性たっぷり!気になる最新情報をチェックしてくださいね!

※この記事は2020年7月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

記事配信:じゃらんニュース

2020年3月オープン! 高輪ゲートウェイ駅

無人コンビニ、案内ロボット…。エコで近未来的な新駅。

高輪ゲートウェイ駅
膜屋根で温度上昇を抑えつつ、日中の照明電力を削減
高輪ゲートウェイ駅
商品を手に取るだけで買い物ができる無人AI決済店舗
高輪ゲートウェイ駅
案内や清掃、警備にはロボットが活躍

品川駅~田町駅間に誕生した、49年ぶりの山手線の新駅。駅舎の設計は隈研吾氏で、白い大屋根は吹き抜けの構造。無人AI決済の店や案内・清掃ロボットなど最先端技術が体感できる。

■高輪ゲートウェイ駅
[住所]東京都港区港南2
[営業時間]始発~終電
[定休日]なし
[アクセス]JR高輪ゲートウェイ駅構内
「高輪ゲートウェイ駅」の詳細はこちら

2020年6月オープン! 東京ミズマチ(R)

浅草から東京スカイツリー(R)への川沿い散策が楽しく変化。

東京ミズマチ(R)
北十間川沿いに14店が並ぶ
東京ミズマチ(R)
隅田川橋梁脇に開通した約160mの「すみだリバーウォーク」
東京ミズマチ(R)
NY発、日本初上陸のレストラン「Jack’s Wife Freda(ジャックス ワイフ フリーダ)」
東京ミズマチ(R)
クラフトビールの「NIHONBASHI BREWERY.(ニホンバシ ブルワリー)」
東京ミズマチ(R)
曳舟で人気の「いちや」ではパフェやかき氷を提供

浅草と東京スカイツリータウン(R)を結ぶ鉄道高架下にある複合商業施設で、浅草からは新歩道橋「すみだリバーウォーク」でアクセス可能。川辺のテラス席やテイクアウトOKの店も多数。

■東京ミズマチ(R)
[住所]東京都墨田区向島1
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]東武スカイツリーライン浅草駅北口より徒歩5分
「東京ミズマチ(R)」の詳細はこちら

2020年6月オープン! WITH HARAJUKU

原宿駅前の景色が様変わり!新ランドスケープシンボル。

WITH HARAJUKU
10階建てで、ショップやレストランは地下2階~地上3階・8階に
WITH HARAJUKU
明治神宮の豊かな森を望むテラスのイメージ
WITH HARAJUKU
路面店が並ぶパッサージュを抜けると竹下通りにつながる

ショップ&レストランは14店。日本初の都市型店舗「IKEA原宿」、約600坪の「ユニクロ」、体験・発信型の「Beauty Square」、パークビューレストラン「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」など。

■WITH HARAJUKU
[住所]東京都渋谷区神宮前1-14-30
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]JR原宿駅、または東京メトロ明治神宮前駅より徒歩1分
「WITH HARAJUKU」の詳細はこちら

2020年7月3日オープン! HANEDA INNOVATION CITY

最先端技術と日本の文化が融合した新しい“まち”。

HANEDA INNOVATION CITY
手前に海老取川、奥に羽田空港が
HANEDA INNOVATION CITY
歩行者専用デッキ・イノベーションコリドーを中心に飲食店が集まる

再開発が進む羽田空港エリアの、巨大な街のような複合施設。注目はデジタルアートを活用し、ネオジャパネスクの世界が体感できる施設や、空港を望む無料の足湯スカイデッキ。

■HANEDA INNOVATION CITY
[住所]東京都大田区羽田空港1-1-4
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]京急空港線、または東京モノレール天空橋駅直結
「HANEDA INNOVATION CITY」の詳細はこちら

2020年夏オープン! MIYASHITA PARK

公園、商業施設、ホテルが一体となった渋谷ストリート。

MIYASHITA PARK
植物の天蓋に覆われた4階建ての公園のような造り
MIYASHITA PARK
ボルダリングウォールや多目的運動施設も
MIYASHITA PARK
ファーストフード店が集まる「FOOD HALL」

渋谷駅~原宿駅間の線路沿いの宮下公園がリニューアル。スケート場や芝生広場で遊べるだけでなく、約90店のショップで買い物したり、横丁やミュージックバーで夜遊びしたりも!

※2020年7月21日時点電話確認情報:オープンからしばらくは予約入場制。詳細は公式サイトをご確認ください。

■MIYASHITA PARK
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]JR渋谷駅より徒歩3分
「MIYASHITA PARK」の詳細はこちら

2019年9月オープン! コレド室町テラス

こだわりのモノ・コトを提供する上質な店舗が集合。

コレド室町テラス
1階の緑豊かな大屋根広場。広場に面して日本初出店のピッツェリアも
コレド室町テラス
2階の「誠品生活日本橋」。書籍や雑貨、レストランなどのゾーンがあり、約50の台湾ブランドや日本の厳選アイテムが揃う
コレド室町テラス
コレド室町テラス
コレド室町テラス
中央通りと江戸通りの角に位置

商業施設は地下1階~地上2階で、計約30店舗。台湾発の「誠品生活日本橋」、白い恋人でお馴染みの「ISHIYA」直営カフェ、全国の伝統工芸品を揃えた「日本百貨店にほんばし總本店」などが人気。

■コレド室町テラス
[住所]東京都中央区日本橋室町3-2-1
[営業時間]ショップ10時~21時、レストラン11時~23時(店舗により異なる)
[定休日]不定
[アクセス]東京メトロ三越前駅A8出口、またはJR新日本橋駅直結
「コレド室町テラス」の詳細はこちら
「コレド室町テラス」のクチコミ・周辺情報はこちら

2020年9月オープン! 日比谷OKUROJI

歴史ある煉瓦アーチ高架橋に通な大人向けの店がずらり。

日比谷OKUROJI
100年以上の歴史を刻む煉瓦アーチ高架橋を活かして再開発
日比谷OKUROJI
ロンドン風アレンジのスペインバル「MARBLE ARCH(マーブル アーチ)」
日比谷OKUROJI
青森県八戸圏域の食や工芸品を集めた「八戸都市圏交流プラザ 8 base(エイト ベース)」
日比谷OKUROJI
自分好みの傘がオーダーできる「Tokyo noble*(トウキョウ ノーブル)
日比谷OKUROJI
ヘルシーなエスニック多国籍料理の「SOLEIL(ソレイユ)」

新橋駅~有楽町駅間、約300mの高架下の空間にお店が集まっています。和食店やワインバル、ワールドワイドな飲食店の他、アウトドア雑貨や染物、革小物といった専門店が集まった通好みのラインナップ。

■日比谷OKUROJI
[住所]東京都千代田区内幸町1-7-1
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]JR有楽町駅日比谷口、またはJR新橋駅日比谷口より徒歩6分
「日比谷OKUROJI」の詳細はこちら

※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード