4.“銀座に泊まる”最高の贅沢を味わえる。「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」

東京・銀座にある「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」では、“銀座に泊まる”という最高の贅沢を味わうことができます。銀座には度々遊びに行くのですが、泊まることで改めて素敵な街だなあと、惚れ直してしまいました…。


館内は、ところどころにアート作品が置かれていて、“ビンテージモダン”な空間となっています。中でも、その世界観を体感できるのがホテル2階にあるラウンジ。
広々とした空間にソファやチェア、キッチン、レコードまで!本や雑誌を読んだり、PC作業したり…様々なシーンで自由に使うことができます。
【おひとりさまポイント】
人が少なめの夜、ひとりで贅沢に過ごすのがおすすめです。大きな窓に面したチェアから見る美しい照明と、銀座の街並みのコラボレーションはたまりません…。

また、1階にはティーサロン「SARYU」が併設されていて、カウンター席で、おしゃれなモクテルやティーカクテルをいただくこともできます。なんて優雅…!



お部屋も、銀座のホテルらしくシックで上品な空間となっています。コンパクトなお部屋ながら、洗面台が広々としているのは嬉しいポイントです。

朝は、ホテル最上階のルーフトップに併設されたレストラン「Opus」で、素敵な朝食をいただくことができます。ブルーベースで統一されたインテリア、銀座の街を一望できる開放的な空間…一日の始まりから、こんな贅沢な時間を過ごせるなんて、最高です。

テラス席もあります!

【おひとりさまポイント】
朝食でコーヒーがテイクアウトできるので、カップ片手に朝の銀座を、ひとりで散策するのがおすすめです!朝は人が少ないので、いつもと違い、ゆったり街の雰囲気を味わうことができます。
[TEL]03-6205-8010
[住所]東京都中央区銀座8-9-4
[アクセス]東京メトロ 各線 銀座駅より徒歩5分
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」の詳細はこちら
5.ロビーにネオン!鮮やかでポップなデザインに魅了される「LANDABOUT TOKYO」

2020年1月に東京・鶯谷にオープンした「LANDABOUT TOKYO」。ロビーのネオンをはじめ、ポップで可愛い世界観で、滞在しているだけで元気をもらえるホテルです。

内装が、パステル系のピンクやグリーンのポップな色合いで、とにかく可愛いんです。廊下もエレベーターも、サインもとってもキュート。写真を撮らずにはいられません…!


お部屋も、床がサーモンピンクだったり、アメニティの色合いも鮮やか。


一方で、ベッド周りはシックで落ち着いているので、とても過ごしやすい空間となっています。

【おひとりさまポイント】
お部屋はコンパクトで、ひとりステイにぴったりなサイズ感。そしてなんと、お部屋のタイプによっては、東京スカイツリー(R)が見えちゃうんです!夜にライトアップされた姿を見ながら、ひとり眠りにつけるなんて贅沢…。


1階にあるダイニングバー「LANDABOUT Table」では、素敵な朝食をいただけるのはもちろんのこと、カフェの時間も、ディナータイムで利用することも◎。おしゃれなインテリアに緑も映えていて、ついつい長居したくなる、リラックス空間となっています。
※現在、レストランでは朝食の提供を中止。2020年8月1日(土)より再開予定
【おひとりさまポイント】
カウンター席があるので、場所選びに困りがちなひとりごはんも気軽にできちゃいます!ホテルもそうなのですが、ダイニングバーのスタッフの方もとても優しいので、心強いです。晴れた日は飲み物をテイクアウトして、お散歩するのも気持ちいいですよ~。

まとめ
「ひとりでホテルにおこもりしても、やることなくて寂しくないですか?」と良く聞かれるのですが、最近のホテルには滞在を充実させる仕掛けが、こんなにたくさん散りばめられているので、全く退屈することがないんです。
むしろ、チェックアウトまでにやりたいことが多すぎて、せわしないくらい。笑
しかも、ひとりなら滞在の仕方を“自分流”にアレンジすることができちゃうんです。
「ベッドで寝る」だけではない、自分流のホテルの楽しみ方を、ぜひ泊まって見つけてみてください♪
■プロフィール
マロ
1992年東京生まれのOL。「ひとり時間の楽しさ」をもっと多くの人に伝えたいと、2017年におひとりさま専門メディア「おひとりさま。」を設立し、Instagramアカウント(@ohitorigram)のフォロワーは現在1.6万人。平日は都内でホテル暮らしをしていて、年間150泊を超える。
\こちらの記事もおすすめ/
ひとりでも楽しめる東京の「おしゃれホテル」8選
※この記事は2020年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。