赤ちゃんや小さい子どもを連れての家族旅行は、宿選びが大事!子連れ家族旅行への細やかなサービスや気配りのある宿に宿泊できれば、子育てにつきもののストレスから解放されて、パパ&ママもニッコリ笑顔になれますよ。
今回はファミリーのために、関東近郊の子連れ・家族旅行におすすめの宿をご紹介します。いずれも「泊まってよかった」とじゃらんnetのクチコミで大絶賛の宿ばかりをあつめました。
バイキングや夏体験が楽しめる宿はもちろん、おもてなしが充実のペンションに、今話題のグランピングができる宿まで。ぜひ家族旅行の参考にしてみてくださいね。
※この記事は2020年8月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
\好物いっぱい!/バイキング宿
ごはんからデザートまで好きなものを自由に選べるからパパママもキッズも大満足♪
※料理は一例で変更の場合もあります。新型コロナウィルス感染予防対策として小皿に個別盛りにするなど通常と異なる対応となる場合があります
エンゼルグランディア越後中里【新潟県湯沢町】










夏限定のフードフェアやかわいい装飾にウキウキ♪
子ども向け夏イベント満載のホテルは、キッズバイキングコーナーも充実。工夫された料理のおかげで嫌いな野菜もパクパク食べられそう。パパママには熱々グリルや自家製ローストビーフが好評。
<クチコミ>
夕食は子どもも大人も楽しめる内容で混雑を感じさせない。キッズコーナーは子どもが自分で選べるテーブルの高さも内容もよかったです。かき氷、ソフトクリームにアイスクリーム、デザートもかなり充実しバスク風チーズケーキが我が家では人気でした。(40代女性/2020年2月)
[TEL]025-787-2811
[住所]新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4707-1
[アクセス]関越道湯沢ICより10分
[駐車場]336台
「エンゼルグランディア越後中里」の詳細はこちら
グランドホテル太陽【千葉県南房総市白浜町】







海鮮充実のバイキングはマイ舟盛りが作れちゃう!
磯遊びできる海の間近に建ち、約60種の夕食バイキングでも海の幸が楽しめる。自分好みの舟盛りが作れたり、席で海鮮網焼きができるのも人気のポイント♪朝食の和洋バイキングにも舟盛りが登場!
<クチコミ>
自分だけの舟盛り!夕食バイキング目当てに宿泊しました!子どもたちも舟盛りとカニ食べ放題にチョコフォンデュに大満足でした!!他にもお菓子つかみ取りやじゃんけん大会もあってとても喜んでおりました。(30代女性/2019年8月)
[TEL]0470-38-3331
[住所]千葉県南房総市白浜町白浜3535-5
[アクセス]富津館山道路富浦ICより30分
[駐車場]70台
「グランドホテル太陽」の詳細はこちら
ホテルグリーンプラザ箱根【神奈川県箱根町】







まるでスイーツ専門店!?多彩な甘い誘惑にうっとり。
レストランに入ると色とりどりのスイーツに迎えられ食欲全開に。背後の全長約18mもの大型ライブキッチンからは箱根山麓豚や駿河湾の幸を使った約50種類の品が繰り出され、何から食べるか迷う!
<クチコミ>
スタッフの方々もとても気持ちのよい方々でした。バイキングがとてもおいしく、特にローストビーフや目の前で握ってくれるお寿司や揚げたての天ぷらなど、子どもも大喜び。少食の子どもがたくさん食べたのでビックリしました。(30代女性/2019年7月)
[TEL]0460-84-8611
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2
[アクセス]東名御殿場ICより25分
[駐車場]100台
「ホテルグリーンプラザ箱根」の詳細はこちら
貸切風呂の宿 稲取赤尾ホテル【静岡県東伊豆町】







今日の地魚は何だろう?獲れたて伊豆の幸とご対面。
地魚の刺身や寿司はもちろん、プライムリブステーキやスイーツまで、プールを見下ろすレストランで味わおう。大型遊具のあるスペースや湯上がりビール&かき氷サービスなど、館内は楽しみ満載。
<クチコミ>
ステーキやお刺身、金目の煮付けと炊き込み、稲取に来たことを堪能でき、どれもおいしくて大満足。子どもたちは目当てのアイスを何度もリピしていました。(40代女性/2019年12月)
※2020年8月20日時点電話確認情報:ホテルのプールは2020年9月末まで利用可能。詳しくは直接お問い合わせください。
[TEL]0557-95-2222
[住所]静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1050
[アクセス]西湘バイパス石橋ICより1時間50分
[駐車場]60台
「貸切風呂の宿 稲取赤尾ホテル」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。