close

2020.07.24

久世福商店のおすすめ「ごはんのお供」4選!なめ茸やしゃけめんたい、だし醤油も♪

「久世福商店」は長野のサンクゼールのブランドで、「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」がコンセプトのうまいものセレクトショップ。一度食べたらハマる方が多い久世福商店人気の「ごはんのお供」は、おうちごはんで困ったときの救世主です。

今回、ご飯のお供を厳選して4つご紹介します。梅やネバネバ食材など、夏バテに効くアイテムもあります。ぜひ、チェックしてみて下さいね♪

記事配信:じゃらんニュース

「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」594円

至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい

久世福商店の約1500アイテムのなかで月間販売数第1位なのが、「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」です。

至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい

国産の鮭に辛子明太子という絶対的エース同士の組み合わせで、ほどよい辛さがたまらなく、店頭試食では多くのお客様が購入されるとか。おにぎりの具やポテトサラダに和えたりと食べ方のバリエーションも多彩で、1瓶キープしておくと安心です。

「食べる、だし醤油」626円

食べる、だし醤油

「ごはんのお供」として安定した人気を誇るのは、「食べる、だし醤油」です。じっくり低温熟成したもろみと花かつおを組み合わせた、だしの旨みを感じる一品。しぼる前の醤油そのままの旨みが味わえます。

食べる、だし醤油

卵かけご飯に醤油代わりにかけるのが一押しだそうです。

「白米が美味しい 梅なめ茸」430円

白米が美味しい 梅なめ茸

長野県産のえのき茸がびっちり詰まった瓶詰めは、甘い醤油ベースに梅肉の酸味が効いたさっぱりとした味わいで、これからの季節にぴったりです。刻み梅のカリカリした食感もたまりません。ひやし茶漬けやそうめん・そばに添えて、夏の食欲増進にお役立てください。

ねばねば昆布 野沢菜 540円

ねばねば昆布 野沢菜

ねばねばとシャキシャキの食感が楽しいのは、「ねばねば昆布 野沢菜」です。強い粘りと甘みがある猫足昆布に野沢菜漬けを混ぜ、醤油とかつお節の旨みをプラス。甘口なので、お子さまにも大人気だそうです。

ねばねば昆布 野沢菜

ねばねば昆布シリーズには、「野沢菜」のほかに「わさび」「青しそ」もラインナップ。「ねばねば昆布 野沢菜」にキムチ・納豆・オクラ・卵をのせたねばねば丼があれば、暑い日もご飯が進みそうです。

「至福の贅沢ごはんギフト」3680円

至福の贅沢ごはんギフト

定番人気のご飯のお供の詰め合わせは、インターネット通販サイトでも大人気です。

こだわりご飯のお供ギフト

3点の詰め合わせは、ちょっとしたお返しなどにぴったりです。「ゴロゴロほぐし焼鯖」は骨なしなので、骨が苦手なお子さまにも安心!

「至福の贅沢ごはんギフト」は送料無料、店舗取り扱いなしの商品です。

「サンクゼール」の詳細はこちら
https://www.stcousair.co.jp

情報提供元/株式会社サンクゼール
株式会社サンクゼール
https://www.atpress.ne.jp/news/218608

※この記事は2020年7月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード