close

2020.08.02

【クイズ】日本ビール検定の問題にチャレンジ!<中級>これが解ければビール博士!?

今年も夏がやってきました!暑い日にはキンキンに冷えたビールが飲みたくなりますよね。でもそのビールのこと、あなたはどれだけ知っていますか?飲むのは大好きでも、知識がある人は少ないのでは?

ビール好きなら知っておきたい、幅広い知識が学べる「日本ビール検定」(愛称:びあけん)の問題にチャレンジしてみませんか?一般社団法人日本ビール文化研究会にご協力いただき、初心者向けの<初級>と、ちょっと知識がある人向けの<中級>の2パターンをご用意しました!この問題が解ければ、いつものビールがもっと楽しめるはずですよ♪

ちょっと知識がある人向け、検定2級の問題を集めた<中級>にチャレンジしてみましょう!

※「解答はこちら」をクリックすると全部の解答がでてきますので、問題をすべて解いてからクリックするのがおすすめです

記事配信:じゃらんニュース

Q1: 二日酔いになったときの対処法として誤っているものは、次の選択肢のどれでしょう。

(a)多めに水分を補給する
(b)糖分やビタミンCを補給する
(c)胃痛や吐き気を伴う場合は、胃腸薬を服用する
(d)サウナに行って汗をかく

A1:解答はこちら

Q2: ここ数年増えている、敷地内にビール等の醸造設備を持つ飲食店の呼称は、次の選択肢のどれでしょう。

(a)クラフトバー
(b)ビアショップ
(c)ブルーパブ
(d)タップルーム

A2:解答はこちら

Q3: 夏目漱石の『吾輩は猫である』のラストシーンは、次の選択肢のどれでしょう。

日本ビール検定<中級>の問題にチャレンジ!

(a)飼い主である苦沙弥先生と猫の吾輩がビールで乾杯する
(b)飼い主である苦沙弥先生と猫の吾輩がビールを飲み過ぎて雑魚寝する
(c)猫の吾輩がビールを飲んで酔い、誤って水がめに落ちて死ぬ
(d)猫の吾輩が結婚してビールでお祝いされる

A3:解答はこちら

Q4: 酵母とは何か、次の選択肢のどれでしょう。

(a)微生物の一種
(b)ウイルスの一種
(c)藻類の一種
(d)原生生物の一種

A4:解答はこちら

Q5: 古代エジプトにおけるビールづくりの説明として誤っているものは、次の選択肢のどれでしょう。

ビールのクイズ<中級> Q5
エジプト古王国時代の墓の壁画に残る、ビールづくりの図を再現 イラスト:小野寺美恵

(a)アルコール度が10%と高いビールであった
(b)ホップが使われ始めていた
(c)発酵させたパンを使っていた
(d)自宅でビールをつくっていた

A5:解答はこちら

まとめ

「日本ビール検定」の問題、全部わかりましたか?知っておくと役に立ちそうなものもあったのではないでしょうか。まだ<初級>にチャレンジしていない人はそちらもぜひやってみてください。

「日本ビール検定」(愛称:びあけん)は一般社団法人日本ビール文化研究会が2012年にスタートした、ビールを幅広く知りたい人から、専門的に勉強したい人まで、20歳以上なら誰でも受験できる検定です。

3級~1級に分かれていて、ビールの歴史・製法・原料・種類などの基礎から、美味しく飲むための方法、うんちくなどが幅広く出題されます。知っておくとビールを飲む時間が楽しくなる、まさにビール好きのための検定です!

公式サイトでは3級~1級の模擬問題などもあるので、興味がある人はぜひチェックしてくださいね。

※この記事は2020年7月時点での情報です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード