close

2020.08.02

【クイズ】日本ビール検定の問題にチャレンジ!<中級>これが解ければビール博士!?

A1:解答

(d)サウナに行って汗をかく
二日酔いのときは安静にするのが大切。サウナや入浴は逆効果になるので注意です。

A2:解答

(c)ブルーパブ
ビールを店内で醸造しているので、ブルワー(醸造している人)の作業を見ながらビールを楽しめます。直接サーブしてもらえることも。季節ものや期間限定などの個性的なビールが提供されることもあるそう。

A3:解答

(c)猫の吾輩がビールを飲んで酔い、誤って水がめに落ちて死ぬ
夏目漱石の作品には、この他にもビールが多く登場しています。でも本人は下戸のため、ビール1杯で顔が真っ赤になってしまうという記録があるそうです。

A4:解答

(a)微生物の一種
酵母は糖を分解してくれる微生物の一種です。ビールなどの酒類や他の発酵食品をつくるのに利用されています。

A5:解答

(b)ホップが使われ始めていた
当時、味つけにはルビナス、ウイキョウ、サフランなどの薬草が使われていたそうです。ピラミッド建造の労働者にもビールが配給されていたとか。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード