close

2020.08.06

あんバタースイーツ専門店「岡田謹製 あんバタ屋」がオープン!お土産にもおすすめ【東京】

小樽を代表するスイーツブランドの一つ「ルタオ」を運営する会社から、「岡田謹製 あんバタ屋」が登場!2020年8月5日(水)東京駅の新しいスポット「東京ギフトパレット」にオープンします。

「懐かしいけれど新しい」あんバタースイーツ専門店で、あんには北海道産の希少な「えりも小豆」が使われているとか。あんバタースイーツの専門店「岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店」について、詳しくご紹介します♪

※この記事は2020年7月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

貴重な小豆から作ったあんとバターの最強コラボ!

岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店

スイーツ界の文明開化ともいえる、「あんとバター」の組み合わせ。「岡田謹製 あんバタ屋」のあんには、希少価値が高い北海道産の「えりも小豆」が使われています。風味のよさはもちろん、口あたりもよく、丁寧に時間をかけてあんに仕上げられているそうです。

あんには塩味のきいたバターがたっぷりとしのばせられ、甘いとしょっぱいのクセになるおいしさ。ロゴやパッケージもお土産にぴったりのルックスです。しかも北海道展で抜群の人気を誇るルタオと同じ会社の運営ですので、期待できそうですね。

あんとバターたっぷりのフィナンシェとパン!

岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店

あんバタフィナンシェ 6個入 1620円

フィナンシェの焦がしバターの香りに「岡田謹製 あんバタ屋」自慢のあんを合わせた、和洋折衷スイーツ。高温で香ばしく焼きあげ、おいしさが閉じ込められています。フィナンシェがお好きな方も、あんスイーツがお好きな方も、どちらも満足できそうです。

岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店

あんバタパン 1個 303円、6個入 1815円

北海道産「えりも小豆」を惜しみなく使い、丁寧に炊きあげられたあん。このあんを塩味のきいたバタークリームに合わせ、ふっくらのパンに閉じ込めてあります。一口かじれば、文明開化の味がするかもしれません。

軽食やおやつに、ちょっと小腹が空いたときなど、手軽にいただけそうですね。コーヒー・紅茶はもちろん、緑茶やほうじ茶とも相性がよさそうです。

岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店

ちょっとレトロなパッケージに、希少な豆を使ったあんとバターのスイーツは、和洋折衷テイストなので、召し上がる方を選ばないでしょう。価格が比較的お手頃なのもうれしいですね!

東京駅周辺に立ち寄る際は、手土産やプチギフト、自分へのごほうびに「岡田謹製 あんバタ屋」のスイーツを手に入れてはいかが?

■岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店
[住所]東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口
[営業時間]【平日】9時30分~20時30分【土・日・祝】9時~20時30分
「岡田謹製 あんバタ屋」の詳細はこちら

「岡田謹製 あんバタ屋」の詳細はこちら
https://anbataya.jp/

情報提供元/株式会社ケイシイシイ
株式会社ケイシイシイ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000464.000013125.html

※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード