close

2024.09.03

九州の絶景「コスモス畑」おすすめ26選!名所・見頃をチェック<2024>

【熊本県・西原村】らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場

牧歌的風景に映える一面ピンクのコスモス畑。

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
場内のみはらしの丘に咲き誇るコスモス

小動物とのふれあいなど、阿蘇の自然を満喫できる観光牧場。見頃を迎えるコスモスは約150万本。ピーク時はピンクのグラデーションが秋風に波打ち、その様はまさにコスモスの海!

[見頃]10月中旬~下旬 ※予定

[本数]約150万本

■らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
096-292-2100
熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1
10時~17時
なし※12月~2月は休業日あり(要確認)
【入場料】3歳以上500円
九州道益城熊本空港ICより車で25分
1000台
「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」の詳細はこちら
「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大分県・中津市】三光コスモス園

日本最大級のコスモス園、色とりどりになんと2700万本!

三光コスモス園

ケタ違いの約2700万本!見渡す限りのコスモスビューは、日本最大級の規模を誇るココならでは。切り花体験(300円)やコスモスで描くアートなど、見どころいっぱい。田んぼを利用したコスモス畑で、毎年場所が変わるのでご注意を。

[見頃]10月上旬~下旬

[本数]約2700万本

■三光コスモス園
大分県中津市三光田口地区、成恒地区
散策自由
入園無料
東九州道中津IC経由、中津日田高規格道路田口ICより約3分
180台(1回300円)。ほか周辺に無料駐車場あり
中津市三光支所地域振興課(0979-43-2050)
「三光コスモス園」の詳細はこちら

【大分県・大分市】大在コスモスふれあい広場

コスモスの川を渡る「列車」も。

大野川右岸の河川敷を埋め尽くす20万本のコスモス。JR日豊本線の大野川橋梁鉄橋の前後にも咲くので、列車がコスモスの川を渡っているかのような一枚も狙える。

[見頃]10月中旬~下旬

[本数]20万本

■大在コスモスふれあい広場
大分県大分市大在志村(大野川河川敷右岸)
散策自由
無料
東九州道大分宮河内ICより車で10分
100台。コスモス開花時には河川敷も開放
大分市大在支所(097-592-0511)
「大在コスモスふれあい広場」の詳細はこちら

【宮崎県・西都市】西都原古墳群

日本遺産の古墳群を彩るコスモスの大群。

西都原古墳群

日本遺産にも認定されている国内最大級の古墳群。その一帯に咲き誇るコスモスは300万本。背丈が低い品種のため、コスモスと古墳を一枚の写真に収めることができる。

[見頃]10月下旬~11月上旬

[本数]300万本

■西都原古墳群
宮崎県西都市三宅西都原4941-1
散策自由
無料
東九州道西都ICより車で10分
700台
西都市観光協会(0983-41-1557)
「西都原古墳群」の詳細はこちら
「西都原古墳群」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮崎県・都城市】高千穂牧場

霧島連山をバックにお花に囲まれた写真を!

高千穂牧場
花の背丈が低いため、人が埋もれず写真が撮れる

広い敷地では、牛や羊たちが放牧され、自然や動物たちと親しめる。日・祝には無料の乳しぼり体験(定員あり)も。

[見頃]11月上旬

[本数]約3万本

■高千穂牧場
0986-33-2102
宮崎県都城市吉之元町5265-103
9時~17時
不定
入場無料
宮崎道高原ICより40分
1020台
「高千穂牧場」の詳細はこちら

【宮崎県・延岡市】延岡植物園

コスモス前に芝生広場もあり。

延岡植物園

8.7haもの広大な植物園。

[見頃]11月上旬~下旬

[本数]約2万本

■延岡植物園
宮崎県延岡市天下町1235-1
8時30分~17時15分
12月29日~1月3日
東九州道延岡ICより車で5分
263台
延岡市都市計画課(0982-22-7046※平日8時30分~17時15分)、延岡植物園みどりの相談所(0982-39-0977※水・土・日10時~15時)
「延岡植物園」の詳細はこちら
「延岡植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鹿児島県・志布志市】野井倉開田コスモスロード

2kmにわたって咲くコスモス。その数、桁違いの約800万本。

野井倉開田コスモスロード

のどかな田園地帯に突如現れるピンクの花道。地元農家さんが毎年収穫後の水田を活用して育てるコスモスで、もはや町の風物詩。車窓から楽しんだ後は間近で観賞を。

[見頃]10月下旬~11月中旬

[本数]約800万本

■野井倉開田コスモスロード
鹿児島県志布志市有明町野井倉
終日開放
東九州道志布志有明ICより車で1分
50台
志布志市総合観光案内所(099-472-2224)
「野井倉開田コスモスロード」の詳細はこちら

【鹿児島県・鹿屋市】鹿屋市霧島ヶ丘公園

ず~っと迷っていたい!? 花迷路隣のばら園では秋バラが満開です。

鹿屋市霧島ヶ丘公園

広場や遊具が充実するビッグな公園。約250万本のコスモスは入口付近で。総延長約300mの花迷路でコスモスに埋もれた後は展望台から錦江湾と背景に公園の全景を楽しむのがおすすめ。今年は赤そばとコラボも!約3万株の秋バラが見頃を迎える「かのやばら園」とセットでぜひ。

[見頃]11月上旬~中旬

[本数]約250万本

■鹿屋市霧島ヶ丘公園
鹿児島県鹿屋市浜田町1250
9時~17時
月(祝日の場合は翌日)
無料 ※隣接する「かのやばら園」は有料
大隅縦貫道笠之原ICより車で20分
1360台
管理事務所(0994-40-2170)
「鹿屋市霧島ヶ丘公園」の詳細はこちら
「鹿屋市霧島ヶ丘公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鹿児島県・鹿児島市】鹿児島市都市農業センター

大花壇いっぱいに色とりどり23万本!

鹿児島市都市農業センター

天文館や鹿児島中央駅など、街のど真ん中からバスでのアクセスも可能な鹿児島を代表する花畑スポット。秋のお楽しみは23万本のコスモス。ピンク系からオレンジ系まで色鮮やか!

[見頃]10月中旬~11月上旬

[本数]23万本

■鹿児島市都市農業センター
099-238-2666
鹿児島県鹿児島市犬迫町4705
8時30分~17時
なし
無料
九州道鹿児島北ICより車で20分
414台
「鹿児島市都市農業センター」の詳細はこちら

※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上お出かけください。

※この記事は2024年8月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。