close

2020.09.24

焼き立て「台湾グルメパンフェア」開催!台湾の定番メロンパンなど個性派が大集合【大阪】

2020年9月16日(水)より、グランフロント大阪の梅田やまびこベーカリー内で「台湾グルメパンフェア」が開催されています!

関西初上陸だという「台湾メロンパン」や名前が気になる「ルーローパン」など、全6種の個性的なパンを楽しむことができます♪

「台湾グルメパンフェア」に登場する6種類のグルメパンについて詳しくご紹介します。

※記事内の商品は全て税抜き価格です。
※この記事は2020年9月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース

「台湾グルメパンフェア」が開催中!

グランフロント大阪「台湾グルメパンフェア」が開催!

2020年9月16日(水)から、グランフロント大阪の梅田やまびこベーカリー内で、「台湾グルメパンフェア」が開催中。「台湾メロンパン」や「ルーローパン」など、全6種の個性的なパンを楽しむことができます(2020年11月末までを予定)。

「大阪・梅田で台湾屋台体験」をコンセプトに、目の前で焼きあがる、最旬の焼きたて台湾グルメパンの数々を味わえます♪

台湾では屋台の定番!「台湾メロンパン」

グランフロント大阪「台湾グルメパンフェア」が開催!
グランフロント大阪「台湾グルメパンフェア」が開催!

「台湾メロンパン(台湾菠蘿麺包)」 350円

“焼き立てメロンパンの優しい甘さ”と”厚切りバターのコクと塩気”甘じょっぱい美味しさで止まらない禁断のメロンパン。

現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニューで、温かいメロンパンにジュワッととろけるバターをサンドして食べれば病みつきに。ザクザク、ガリガリ食感のメロンパンにジュワッとバターと罪悪感を感じますが、それでもやめられない!

「台湾メロンパン」以外にも、日本では見慣れない台湾グルメパンが登場します♪

ルーローパン(魯肉麺包:250円)
台湾の定番、ルーロー飯ならぬルーローパン!トロトロの豚の旨味が詰まったやみつきの一品。

鶏排パーカーサンド(鶏排三明治:550円)
台湾の夜市に絶対はずせない巨大唐揚げ「鶏排」がピリ辛のサンドイッチに。

海老マヨネギパン(虾蛋黄酱蔥麵包:300円)
たっぷりのネギと特製マヨネーズで仕上げられた海老マヨのパン!

台湾ドーナツ(台湾甜甜圈:150円)
ガリガリ食感がどこか懐かしいというドーナツ界の新定番。

胡椒餅(胡椒餅:200円)
台湾のソウルフードといえば!ピリッと効いた黒胡椒入り豚肉に胡麻とネギの香りがクセになりそう。

まとめ

温かいメロンパンにジュワッととろけるバターがサンドされた「台湾メロンパン」は、一度でもいいから食べてみたい一品ですね♪

「台湾メロンパン」以外にも、日本では見慣れないグルメパンがたくさん用意されています。「台湾グルメパンフェア」で屋台風の焼き立てパンを食べてみてはいかがですか?

「台湾グルメパンフェア」
[開催場所]やまびこベーカリー グランフロント大阪店

■やまびこベーカリー グランフロント大阪店
[TEL]06-6374-2345
[住所]大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館 地下1階
[営業時間]11時~22時
[定休日]施設の休館日に準ずる
「やまびこベーカリー グランフロント大阪店」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 オペレーションファクトリー株式会社 オペレーションファクトリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000026745.html

※記事内の商品は全て税抜き価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード