close

2020.10.01

【東海】秋の絶景スポット28選!美しい紅葉や夕暮れ時の景色も<2020>

熱海梅園【静岡県熱海市】

約380本のカエデの紅葉と早咲き梅の競演が素敵♪

熱海梅園
歴史ある公園のためカエデの大木が多く空を覆うよう
熱海梅園
カエデ類のイロハモミジやイチジョウなど彩りの違いを楽しんで

59品種472本の梅の名所として知られる熱海梅園。実はカエデ類も多く植栽され、秋には見事な紅に染まる。11月中旬からは早咲きの梅も開花するので美の競演を楽しんで。

■熱海梅園
[TEL]0557-86-6218(熱海市公園緑地課)
[住所]静岡県熱海市梅園町8-11
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより1時間
[駐車場]100台(11月14日~12月6日のみ1回300円)
「熱海梅園」の詳細はこちら
「熱海梅園」のクチコミ・周辺情報はこちら

MOA美術館【静岡県熱海市】

相模灘を見渡す美術館で美術品とともに紅葉観賞も。

MOA美術館
鮮やかなカエデがトンネルのように続く茶の庭の紅葉
MOA美術館
1階のカフェからは初島や伊豆大島までも望める

熱海の高台、つつじ山や梅園などを有する瑞雲郷(ずいうんきょう)と名付けられた広大な庭園内に位置する美術館。秋は茶の庭の紅葉が鮮やか。紅葉を愛でながらお抹茶や食事、そばも楽しめる。

■MOA美術館
[TEL]0557-84-2511
[住所]静岡県熱海市桃山町26-2
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入館16時)
[定休日]木(祝日の場合は開館)、展示替え日
[料金]一般1600円、高大生1000円、中学生以下無料
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより1時間
[駐車場]200台
「MOA美術館」の詳細はこちら
「MOA美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊豆の国パノラマパーク【静岡県伊豆の国市】

冠雪の富士山と駿河湾、紅葉回廊で秋満喫。

伊豆の国パノラマパーク
山頂展望台から続く紅葉トンネルのボードウォーク
伊豆の国パノラマパーク
展望デッキから望む富士山。例年初冠雪は10月中旬頃

標高452mの空中公園。ロープウェイ山頂駅から富士山と駿河湾を見下ろしながら徒歩約10分。さえずりの丘展望台、幸せの鐘まで散策すれば途中、紅葉回廊のボードウォークも。

■伊豆の国パノラマパーク
[TEL]055-948-1525
[住所]静岡県伊豆の国市長岡260-1
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]なし(荒天時運休あり)
[料金]ロープウェイ往復大人2000円、小学生1000円
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより30分
[駐車場]200台
「伊豆の国パノラマパーク」の詳細はこちら
「伊豆の国パノラマパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

修善寺桂橋 修善寺自然公園もみじ林【静岡県伊豆市】

紅葉の自然林と温泉街を彩る紅葉を見比べて。

修善寺桂橋 修善寺自然公園もみじ林
もみじ林は一面真っ赤に染まり息をのむほどの美しさ
修善寺桂橋 修善寺自然公園もみじ林
紅葉と川のせせらぎが温泉街散策を華やかに彩る

自然公園もみじ林には1haに約1000本のモミジが群生。晴れた日には富士山を望むことも。修善寺温泉街の桂川にかかる桂橋は、周囲のモミジと朱色の橋が溶け合って趣がある。

■修善寺桂橋 修善寺自然公園もみじ林
[TEL]0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
[住所]静岡県伊豆市修善寺
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより30分
[駐車場]近隣の有料駐車場利用
「修善寺桂橋 修善寺自然公園もみじ林」の詳細はこちら

旅人岬【静岡県伊豆市】

目の前に広がる駿河湾がドラマチックに染まりゆく。

旅人岬
展望所には「家族」と銘されたブロンズ像や文学碑も

土肥(とい)から小土肥(おどい)に続く県道17号線沿いの展望所。岬からは180度以上のパノラマが拡がり、刻々と表情を変える駿河湾に沈む夕日、シルエットとなる対岸の清水、南アルプスが望める。

■旅人岬
[TEL]0558-98-1212(伊豆市観光協会土肥支部)
[住所]静岡県伊豆市小土肥309-1
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより1時間
[駐車場]23台
「旅人岬」の詳細はこちら
「旅人岬」のクチコミ・周辺情報はこちら

河津七滝【静岡県河津町】

水しぶきに艶めく紅葉と踊り子の像がSNS映え!

河津七滝
河津七滝の一つ「初景滝」を彩る紅葉

伊豆天城山水系の河津川上流に点在する大小7つの滝。秋には紅葉に包まれ優しい雰囲気に。特に初景滝(しょけいだる)は「伊豆の踊子」にちなんだ「踊り子と私」の像があり、記念撮影に最適。

■河津七滝
[TEL]0558-32-0290(河津町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡河津町梨本
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより1時間20分
[駐車場]60台
「河津七滝」の詳細はこちら
「河津七滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

稲取細野高原【静岡県東伊豆町】

相模灘と伊豆諸島を望む125haの高原が黄金色に。

稲取細野高原
すすき野原に遊歩道を整備。ゆったり散策を

稲取温泉街を眼下に、相模灘や伊豆諸島、天城山など360度のパノラマ絶景が広がる高原。秋にはすすき野原となってすすき越しに海を望み雲に浮かぶような浮遊感が楽しめる。

■稲取細野高原
[TEL]0557-95-0700(東伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150-3
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより1時間20分
[駐車場]100台
「稲取細野高原」の詳細はこちら
「稲取細野高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

奥石廊ユウスゲ公園【静岡県南伊豆町】

碧から紅、紫へと変化する夕日ショーにうっとり。

奥石廊ユウスゲ公園
時折船も行き交い、時を忘れて魅入られる

6月下旬頃には稀少なユウスゲの花名所として知られる海岸線。秋には伊豆南端の険しい海岸美が陰影のあるシルエットになり、澄んだ空と海を染める鮮やかな夕日が見事。

■奥石廊ユウスゲ公園
[TEL]0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
[アクセス]【車】新東名長泉沼津ICより2時間
[駐車場]10台
「奥石廊ユウスゲ公園」の詳細はこちら
「奥石廊ユウスゲ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)【静岡県掛川市】

遮るもののない開放感!胸がすくような別天地へ!

粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
テラスでは「かっぽしランチ」のほか麺類や軽食、デザートも提供
粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
標高532mにあり空気もすっきり。眼下にはモザイク柄の茶畑が広がる
粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
カフェで味わえる「かっぽしランチ」1200円。静岡ブランドの金豚王(きんとんおう)を使用
粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
富士山を望むフジテラスや2階のパノラマテラスなど空間も充実
粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
お茶うけが3種から選べる「緑茶セット」500円で一服
粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
茶草場農法で栽培された「東山茶」3種各1080円~。深蒸しで色が濃いのが特徴
■粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
[TEL]0537-27-0845
[住所]静岡県掛川市東山1051-1
[営業時間]10時~16時(カフェLO15時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)、荒天時※パノラマテラス、グラステラス、トイレなどの一部施設は常時利用可
[アクセス]【車】新東名島田金谷ICより30分、または東名掛川ICより35分
[駐車場]山頂駐車場50台
「粟ヶ岳 世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)」の詳細はこちら

EXPASA浜名湖ぷらっとパーク【静岡県浜松市】

時間を忘れて過ごしたい、湖を見渡す絶景スポット。

EXPASA浜名湖ぷらっとパーク
穴場的なロケーションで浜名湖をのんびり眺めるのに最適

東名高速道路のEXPASA浜名湖(上下線集約)内にある広大な公園。一般道からもアクセスできるのでドライブの休憩とご当地土産の購入に。フェンスに南京錠をかけて愛を誓う「恋人の聖地」もあり、デートスポットにもなっている。※9月10日現在:鐘は修理中

■EXPASA浜名湖ぷらっとパーク
[TEL]053-526-7220(サービスエリアコンシェルジュ)
[住所]静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米付近
[営業時間]エリアコンシェルジュ9時~18時(土日祝8時~19時)
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名三ヶ日ICより8分
[駐車場]38台
「EXPASA浜名湖ぷらっとパーク」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード