close

2020.10.07

【福岡】秋の絶品スイーツおすすめ13選。モンブランやマスカットパフェも<2020>

今回は、この秋福岡で食べに行きたい“期間限定”スイーツをご紹介します。栗やシャインマスカット、りんごやいちじくなど、秋の味覚が詰まったとっておきのスイーツが勢ぞろい。

定番人気のモンブランも、旬に並ぶものは突き抜ける美味しさ!彩り美しいフルーツタルトや、フルーツを丸ごと使ったパフェなど、まるで宝石箱のような可愛さにも心奪われそう。2020年も、スイーツで秋の訪れを感じてみるのはいかがでしょうか。

※この記事は2020年9月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

KAKA cheesecake store 西新店【福岡市】

モンブラン 450円(イートイン458円、ホール3500円)

KAKA cheesecake store 西新店
チーズケーキにも栗を練りこんである。チーズは数種をブレンド
KAKA cheesecake store 西新店
3店舗目の西新店は昨年9月開業

意外な組合せに新発見。チーズのコクが栗と好相性!
新進のチーズケーキ専門店。シンプルなものから紅茶やチョコのチーズケーキなどラインナップは多彩。チーズの濃度を抑えて栗の旨みを引き出したモンブランは、甘さ控えめでビジュアルもインパクト大。

[提供期間]販売中~12月上旬
[テイクアウト]〇
[イートイン]〇

■KAKA cheesecake store 西新店
[TEL]092-707-4613 
[住所]福岡県福岡市早良区西新5-6-2 
[営業時間]11時~20時(売切れ次第終了) 
[定休日]なし 
[アクセス]【電車】地下鉄空港線西新駅より徒歩5分 【車】福岡都市高速百道出口より5分 
[駐車場]近くの有料駐車場を利用
「KAKA cheesecake store 西新店」の詳細はこちら

Rothen Burg【志免町】

モンブラン 538円

Rothen Burg
マロンクリームは良質な和栗とイタリア栗などをブレンドしたオリジナル
Rothen Burg
県道68号沿い。志免西小前にある

購入者にミッションあり!?「2時間以内に食べるべし。」
しっとりしたマロンクリームとふわふわの生クリームを支えるのは、数時間かけて焼いたカリカリのメレンゲ。「ベストな食感が味わえるのは2時間以内」と店主。ぜひ厳守して!和栗は主に熊本産、茨城産を使用。

[提供期間]10月上旬~3月下旬
[テイクアウト]〇
[イートイン]×

■Rothen Burg
[TEL]092-936-0009 
[住所]福岡県糟屋郡志免町別府1-9-8 
[営業時間]10時~19時30分 
[定休日]火(祝日の場合営業) 
[アクセス]福岡都市高速空港通出口より10分、九州道須恵スマートICより10分 
[駐車場]2台
「Rothen Burg」の詳細はこちら

Jacques 大濠店【福岡市】

モンブラン 600円

Jacques 大濠店
食べる前にメレンゲをのせて砕きながらクリームと絡めて食べて
Jacques 大濠店
開業は25年前。高級感あふれる店内

食べる直前にメレンゲONで、いつでも最高の味わいを。
栗は小粒で甘みの強いフランス産、生クリームは九州産を使用。別添の小袋入りメレンゲは、アーモンド入りで甘みとサクサクの食感が最高で、その食感は開封するまで変わらない。人気ゆえ今年から通年販売に。

[提供期間]通年
[テイクアウト]〇
[イートイン]〇
※イートインは現在休止中(要確認)

■Jacques 大濠店
[TEL]092-762-7700 
[住所]福岡県福岡市中央区荒戸3-2-1 
[営業時間]10時~18時 
[定休日]火 
[アクセス]【電車】地下鉄空港線大濠公園駅より徒歩5分 【車】福岡都市高速西公園出口より3分、百道出口より7分 
[駐車場]近くの有料駐車場を利用
「Jacques 大濠店」の詳細はこちら

博多 鈴懸本店【福岡市】

栗蒸し 411円

博多 鈴懸本店
蒸し羊羹の上に栗の渋皮煮がゴロゴロ。中にも刻み栗がたっぷり
博多 鈴懸本店
博多座に近く、観劇後の憩いの場にも

老舗の銘菓を味わいながら、しっとりと和の風情に浸る。
博多の老舗和菓子店。秋には「栗どらやき」「栗きんとん」「栗餅」など、定番の栗菓子が多種並ぶ。「栗蒸し」の栗は熊本県産のものを使用。羊羹があっさりと仕上げてあり、ほっくりとした栗の風味や食感が堪能できる一品。

[提供期間]販売中~12月下旬
[テイクアウト]〇
[イートイン]×

■博多 鈴懸本店
[TEL]092-291-0050 
[住所]福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル1階
[営業時間]9時~19時※茶舗11時~19時(LO食事18時、甘味18時30分)※要問合せ 
[定休日]1月1、2日 
[アクセス]【電車】地下鉄空港線中洲川端駅より徒歩1分 【車】福岡都市高速千代出口より5分、呉服町出口より3分 
[駐車場]近くの有料駐車場を利用
「博多 鈴懸本店」の詳細はこちら
「博多 鈴懸本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

qu’il fait bon【福岡市】

オータムフルーツのタルト 1カット907円(イートイン1カット924円)

qu'il fait bon
タルト生地はサクサク!種類豊富な果物が味のバリエーションを生む
qu'il fait bon
全国に10店舗。九州は福岡店のみ

まるでフルーツの宝石箱。秋色のビジュアルも素敵。
いちじくやぶどう、柿など、秋に収穫されるフルーツをふんだんに使用したタルト。キャラメル風味のカスタードクリームと、果汁いっぱいのフルーツが秋色を演出する。

[提供期間]10月1日~10月末
[テイクアウト]〇
[イートイン]〇
※写真1ホール(25cm)テイクアウト9072円

■qu’il fait bon
[TEL]092-738-3370 
[住所]福岡県福岡市中央区天神2-4-11 パシフィーク天神1階 
[営業時間]11時~20時(カフェのLO19時)※HPで要確認 
[定休日]なし ※HPで要確認 
[アクセス]【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 【車】福岡都市高速天神北出口より10分 
[駐車場]近くの有料駐車場を利用
「qu’il fait bon」の詳細はこちら

フランス菓子16区【福岡市】

ラ・フランスのタルト 2160円(タルトレクチエ 2376円)

フランス菓子16区
洋梨酒の最高峰「ウィリアミーヌ」と焼きあげ、気高い香りに
フランス菓子16区
2階にはWi-Fi完備の喫茶コーナーも

熟練シェフが贈る秋の定番、洋梨の芳醇な香りが魅惑的。
ダックワーズの考案者として世界的に名高い三嶋隆夫シェフのお店。「生産者の人柄も大事」と自ら産地に足を運び、厳選した材料でお菓子作りに打ち込む。ラ・フランスは山形産、レクチエは新潟産を使用。

[提供期間]11月中旬~1月下旬(タルトレクチエは12月中旬~1月20日頃)
[テイクアウト]〇
[イートイン]〇
※1ホールでの販売・提供のみ

■フランス菓子16区
[TEL]092-531-3011 
[住所]福岡県福岡市中央区薬院4-20-10 
[営業時間]10時~18時(喫茶は~17時)
[定休日]月(祝日の場合翌日)※喫茶は月、木 
[アクセス]【電車】地下鉄七隈線薬院大通駅より徒歩5分 【車】福岡都市高速天神北出口より15分 
[駐車場]14台
「フランス菓子16区」の詳細はこちら
「フランス菓子16区」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード