秋と言えば紅葉ですよね!モミジ狩りに行きたいけど、「人混みは少し…」という人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、東海エリアにある穴場紅葉スポットをご紹介します。
逆さモミジが美しい「田貫湖」やイチョウ並木が続く「学びの森プロムナード」など紅葉を存分に楽しめる穴場スポットを7選集めてみました!
ぜひ、お気に入りのスポットを見つけて訪れてみてくださいね♪
【静岡県・富士宮市】田貫湖
富士山を見ながら観光スポットをハシゴ。

[見頃]11月上旬~中旬
朝霧高原の一角にある、周囲3.3kmの湖。湖畔はサイクリングロードになっており、レンタサイクルで沿道のもみじや木々の紅葉を堪能するのもいい。湖面に映る逆さ富士も一緒に堪能しよう。
逆さ富士と紅葉が楽しめるのは湖西のデッキ。ボートから視点を変えて観賞するのも◎。キャンプをしながら観賞する人も。
0544-27-5240(富士宮市観光協会)
静岡県富士宮市佐折634ー1
観賞自由
新東名新富士ICより車で45分
200台
「田貫湖」の詳細はこちら
「田貫湖」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・富士宮市】西臼塚駐車場
紅葉と富士山のコラボレーションを堪能。
[見頃]10月中旬~11月初旬
富士山スカイライン沿いの標高約1200mにある駐車場。平地より約1カ月早く紅葉が堪能でき、富士山と色づく木々の競演は、思わず写真に収めたくなるほど。車の出入りにはご注意を。
0544-27-5240(富士宮市観光協会)
静岡県富士宮市粟倉
24時間
無料
新東名新富士ICより車で45分
400台
「西臼塚駐車場」の詳細はこちら
「西臼塚駐車場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・富士市】須津川渓谷
渓谷美とスリルを味わう。
[見頃]11月中旬~12月中旬
情緒ある吊り橋・滝見橋や落差21mの大棚の滝で知られる、ダイナミックな渓谷。大棚の滝を眼下に望む須津川渓谷橋からは、滝つぼの迫力と紅葉の絶景を楽しむことができる。そんな橋の上からダイブする、高さ54mのバンジージャンプはスリル満点!
0545-64-2430(新富士駅観光案内所)
静岡県富士市比奈(須津渓谷橋)
東名富士ICより車で40分
「須津川渓谷」の詳細はこちら
「須津川渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
■BUNGYJAPAN富士バンジー
9時~17時(最終受付は16時30分)
木・金(祝日を除く。変動あり)
1万3000円(15歳以上対象)
10台
「BUNGYJAPAN富士バンジー」の詳細はこちら
【岐阜県・飛騨市】天生県立自然公園
迫力満点の紅葉。


[見頃]10月中旬~下旬
「岐阜の宝もの」に認定されている自然公園。迫力満点の紅葉が楽しめる。入山時は、森林環境整備推進協力金(500円)の支払いと検温と名簿の記入が必要。ハイキングで出会える「カツラ門」は、下から見上げると迫力満点で紅葉も見事。
飛騨食材を使った料理を詰め込んだ「飛騨の森弁」を持っての散策がおすすめ!
【岐阜県・八百津町】めい想の森
映える紅葉並木に立ち、フォトジェニックな写真を発信!


[見頃]11月中旬~下旬
飛騨木曽川国定公園内にある自然公園。もみじの林を巡る散策コースや展望広場で、もみじやサツキ、サザンカなどの紅葉が楽しめる。一押しはメタセコイヤの森。映える紅葉並木に立ち、フォトジェニックな写真を発信!
0574-43-2111(八百津町観光協会)
岐阜県加茂郡八百津町八百津444-3
見学自由
東海環状道可児御嵩ICより車で25分
30台
「めい想の森」の詳細はこちら
「めい想の森」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・各務原市】学びの森プロムナード
黄金色にかがやく並木がフォトジェニック!


[見頃]11月中旬~下旬
岐阜大学跡地に整備された公園で、秋は約70本のイチョウが一斉に黄葉。芝生広場やビオトープもあり、訪れた人々を魅了する。隣接の駐車場は3時間迄無料なのでお出かけしやすそう。フォトジェニックな空間で癒しの時を過ごそう。
058-383-1533(各務原市河川公園課)
岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
東海北陸道岐阜各務原ICより車で10分
153台(3時間無料/以後1時間100円)
「学びの森プロムナード」の詳細はこちら
【岐阜県・池田町】霞間ヶ渓公園
500本のモミジなどが色づく広大な敷地。
[見頃]11月中旬~12月上旬
地盤がゆるく、災害が多かった「鎌ヶ谷」。土砂崩れ防止のために植えた桜が次第に繁殖し、現在のような公園に。春に桜が咲く様子が、遠くから見ると薄桃色の霞がかかったように見えることから「霞間ヶ渓」という名がついたそう。秋には500本のモミジなどが色づき、春とは違った風情に。池田山を背負った広大な敷地を散策してみては。
イベントデータ
[ライトアップ]2023年11月中旬~12月上旬の17時~21時に開催予定
0585-45-3111(池田町建設部産業課)
岐阜県揖斐郡池田町藤代地内
散策自由
東海環状道大野神戸ICより車で15分
150台
「霞間ヶ渓公園」の詳細はこちら
「霞間ヶ渓公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
※見頃は状況により変動する場合があります。
※掲載している写真は、昨年以前の様子となります。
※天候によりイベントなどは変更になる場合があります。お出かけ前にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※紹介の穴場スポットはインスタグラムの投稿数(2023年8月15時点)にて選定。基本、投稿数2000件以下は穴場で紹介しています。
※この記事は2023年8月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。