\最新記事をチェック/
日に日に秋も深まり、行楽には絶好の季節となりました。そろそろ今年の秋旅の計画を立てようと考えている人も多いのでは?
そこで今回は露天風呂から秋の景色が眺められる、絶景の紅葉温泉を全国からご紹介します。ダイナミックな大自然が目前に広がる温泉もあれば、奥ゆかしい日本の美意識が詰まった庭園に癒される温泉も。
気持ちのいい温泉に浸かりながら、美しい紅葉を愛で、秋の風を肌で感じるなんて、最高!さあ、この秋は絶景の紅葉温泉に出かけてみませんか。
※この記事は2021年9月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください
ランプの宿 青荷温泉【青森県黒石市】
4つの湯船と渓谷美が待つ秘境の素朴な一軒宿。

日没後、宿の照明はすべてランプでまかなう秘境の宿。昼間の日帰り入浴では4つの自慢の湯を堪能できます。大きな岩で組まれた露天風呂では、南八甲田の自然をカラフルに染め上げる紅葉の眺めに酔いしれよう。
日帰り温泉情報
[営業時間]10時~15時
[定休日]なし
[料金]540円
[タオル]あり(販売360円)
紅葉見頃:10月上旬~下旬
[TEL]0172-54-8588
[住所]青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
[アクセス]【電車】弘南鉄道黒石駅より西の湖方面行きバス30分、虹の湖よりタクシー15分【車】東北道黒石ICより30分
[駐車場]50台
「ランプの宿 青荷温泉」の詳細はこちら
湯川温泉・四季彩の宿ふる里【岩手県西和賀町】
山のもみじが郷愁を誘う正岡子規も愛した名湯。

かつて鉱山として栄えた秘境の温泉は、かの正岡子規も愛した知る人ぞ知る湯。湯上がりはお肌がすべすべになるという美人の湯でもあります。静かな露天から眺める紅葉の風景に、つい長湯してしまいそうですね。
日帰り温泉情報
※現在、日帰り入浴停止中(宿泊者のみ)
再開時期未定のため、電話でお問い合わせください。
[営業時間]14時~21時(火のみ15時~)
[定休日]不定
[料金]大人500円
[タオル]あり(販売220円)
[バスタオル]あり(レンタル220円)
紅葉見頃:10月中旬~下旬
[TEL]0197-82-2226
[住所]岩手県和賀郡西和賀町湯川52-17
[アクセス]【電車】JR北上線ほっとゆだ駅より湯けむりタクシーで5分【車】秋田道湯田ICより10分
[駐車場]50台
「湯川温泉・四季彩の宿ふる里」の詳細はこちら
大沢温泉 自炊部 湯治屋【岩手県花巻市】
野趣あふれる露天で楽しむ秋景色&日帰り湯治体験。



昔から湯治場として知られ、宮沢賢治も足しげく通った古湯。名物の混浴からは豊沢川の流れと山の紅葉が望めます。食事処もあるのでランチもOK。古の人々に思いをはせ、現代風に湯治気分を味わってみてください。
日帰り温泉情報
[営業時間]7 時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]不定
[料金]600円
[タオル]あり(販売300円)
[バスタオル]あり(レンタル110円)
紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
[TEL]0198-25-2315
[住所]岩手県花巻市湯口大沢181
[アクセス]【電車】JR東北本線新花巻駅より岩手県交通新鉛温泉行きバス25分【車】東北道花巻南ICより15分
[駐車場]100台
「大沢温泉 自炊部 湯治屋」の詳細はこちら
雫石プリンスホテル【岩手県雫石町】
湯船でのんびり観賞したい錦鯉と紅葉のハーモニー。


名物は錦鯉が泳ぐ池が湯船に隣接する屋根付きの温泉露天風呂。秋は池の向こうに生い茂るモミジが色づき、よりいっそう風流に。また、夜は幻想的なライトアップが施され、昼間とは異なる美しさを見せてくれます。
日帰り温泉情報
[営業時間]14時~翌0時
[定休日]不定
[料金]大人620円、小学生以下310円※入湯税込み
[タオル]あり(レンタル110円)
紅葉見頃:10月中旬~11月上旬
[TEL]019-693-1111
[住所]岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
[アクセス]【電車】秋田新幹線雫石駅よりタクシー約20分【車】東北道盛岡ICより約30分
[駐車場]150台
「雫石プリンスホテル」の詳細はこちら
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル【秋田県鹿角市】
風景画のような眺めに感動。米代川と八幡平の大自然。

湯瀬渓谷に抱かれた自然豊かな立地。秋が深まるごとに山が色づく紅葉の季節は特に圧巻。絵のような絶景を楽しめます。泉質は美肌効果が期待できるアルカリ性単純温泉。自然の中で自分磨きしましょう。
日帰り温泉情報
[営業時間]11時~21時(最終受付20時)
[定休日]なし
[料金]平日1000円、休前日・休日・および特別日1500円
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(レンタル500円)(休前日は大人のみ入浴料込み)
紅葉見頃:10月中旬~11月上旬
[TEL]0186-33-2311
[住所]秋田県鹿角市八幡平字湯瀬湯端43
[アクセス]【電車】JR花輪線湯瀬温泉駅より送迎バス3分【車】東北道鹿角八幡平ICより10分
[駐車場]100台
「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル」の詳細はこちら
須川温泉 栗駒山荘【秋田県東成瀬村】
無限に続く錦のじゅうたん。一度は見たい圧巻の絶景!

国定公園内にある温泉は源泉100%かけ流し。名物は、栗駒山の裾野に広がる須川高原を見渡す大パノラマ露天で、この時期は鮮やかな紅葉絶景に圧倒されます。遮るもののない開放感でストレスも一掃!
日帰り温泉情報
[営業時間]10時~16時
[定休日]なし(11月初旬~4月下旬まで休業)
[料金]大人750円
[タオル]あり(販売300円)
紅葉見頃:9月下旬~10月中下旬
[TEL]0182-47-5111
[住所]秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林(栗駒国定公園内)
[アクセス]【電車】東北新幹線一ノ関駅より須川温泉行きバス1時間35分、終点より徒歩5分【車】東北道一関ICより1時間20分
[駐車場]50台
「須川温泉 栗駒山荘」の詳細はこちら
乳頭温泉郷 黒湯温泉【秋田県仙北市】
昔ながらの湯治場風情と紅葉の刹那に身を委ねて。



乳頭温泉郷の最奥。敷地内で源泉が見られるのは当館のみ、乳頭随一の湯量を誇ります。建物は茅葺きや杉皮葺きのひなびた佇まいです。周囲のブナ林が紅葉するこの時期はさらに情緒満点で、しばし日常を忘れさせてくれます。
日帰り温泉情報
[営業時間]9時~16時
[定休日]4月中旬~11月上旬のみ営業(冬季休業)
[料金]600円
[タオル]あり(販売400円)
[バスタオル]あり(販売2000円)
紅葉見頃:10月中旬~下旬
[TEL]0187-46-2214
[住所]秋田県仙北市田沢湖生保内字黒湯沢2-1
[アクセス]【電車】秋田新幹線田沢湖駅より乳頭温泉方面行きバス50分、休暇村乳頭温泉郷より徒歩20分。ご宿泊の方は送迎有(要予約)【車】東北道盛岡ICより1時間30分
[駐車場]50台
「乳頭温泉郷 黒湯温泉」の詳細はこちら
「乳頭温泉郷 黒湯温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
大平温泉 滝見屋【山形県米沢市】
紅葉狩りしながら目指すは静寂に包まれる源流の宿。

山道をくねくねと車で進み、最後は駐車場から自然の中を歩いて辿り着く“不便な”温泉。そこで待つのは鮮度抜群で効能豊かな源泉100%かけ流しの湯です。自然の音に耳を傾けて脱日常の休日を。駐車場から宿までは源流方向に谷を下る15分程度のトレッキング。歩きやすい靴は必須です。
日帰り温泉情報
[営業時間]9時30分~15時30分
[定休日]天候により変動あり
[料金]500円 ※ほかに客室休憩付き、食事付きプランもあり
[タオル]あり(販売250円)
紅葉見頃:10月上旬~11月上旬
[TEL]0238-38-3360(予約・案内)
[住所]山形県米沢市李山12127
[アクセス]【電車】山形新幹線米沢駅より車で45分【車】東北道福島飯坂ICより1時間30分、終点駐車場より徒歩20分
[駐車場]12台
「大平温泉 滝見屋」の詳細はこちら
最上高湯 善七乃湯【山形県山形市】
貸切風呂でも追加料金なし。多彩な湯船で秋の湯あそび。


和の趣たっぷりの宿は、庭園露天と個性あふれる4つの貸切露天が人気。敷地内の2本の源泉100%かけ流しで、フレッシュなまま湯船へ。事前予約でお得な昼食付きプラン(5000円~)もおすすめです。
日帰り温泉情報
[営業時間]12時~21時(19時~19時30分は清掃)
[定休日]不定
[料金]1000円
[タオル]あり(販売200円)
[バスタオル]あり(レンタル300円)
紅葉見頃:10月中旬~下旬
[TEL]023-694-9422
[住所]山形県山形市蔵王温泉825
[アクセス]【電車】山形新幹線山形駅より蔵王温泉方面行きバス40分、蔵王温泉より徒歩15分【車】山形道山形蔵王ICより30分
[駐車場]60台
「最上高湯 善七乃湯」の詳細はこちら
新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館【山形県米沢市】
スコンと抜けた眺望露天で気持ちよすぎる紅葉ビュー。

ワイルドな露天がある山の上の一軒宿。混浴だが女性は湯浴み着OK(販売1500円)。中でも眺望露天風呂は正面に兜山を望み、オレンジに染まった木々の共演を楽しめます。澄んだ空気で深呼吸してみて。
日帰り温泉情報
※現在、日帰り入浴停止中
再開時期未定のため、電話でお問い合わせください。
[営業時間]13時30分~16時
[定休日]なし(臨時休業あり、要確認)
[料金]大人700円
※タオル・バスタオル以外のアメニティは宿泊者用のみ用意あり。日帰り入浴利用者様はご自身での用意をお願いします。
[タオル]あり(販売200円)
[バスタオル]あり(レンタル200円)
紅葉見頃:10月中旬~
[TEL]0238-55-2031
[住所]山形県米沢市大字関湯の入沢3934
[アクセス]【電車】JR米沢駅より白布湯元方面行きバス、終点より徒歩20分【車】東北中央道米沢八幡原ICより35分
[駐車場]25台
「新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館」の詳細はこちら
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館【宮城県仙台市】
自噴の源泉100%かけ流し。多くの文化人が愛した湯。

宿の歴史はさかのぼること220余年。5つの源泉が満たす湯船は、どこも風情にあふれ満足感を得られます。広瀬川の清流と一体になれる混浴の天然岩風呂のほか、開放感あふれる女性用の半露天もあります。
紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
日帰り温泉情報
[営業時間]11時~14時(日・休前日~13時)
[定休日]不定
[料金]1870円
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(入浴料込み)
[TEL]022-395-2211
[住所]宮城県仙台市青葉区作並温泉元湯
[アクセス]【電車】JR仙山線作並駅より無料送迎バスで5分(要予約)【車】東北道仙台宮城ICより25分
[駐車場]200台
「作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館」の詳細はこちら
仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯【宮城県仙台市】
豊富な湯量で贅沢に湯浴み。名取川に訪れる秋を感じて。

秋保の自然と調和するように造られた湯船。露天風呂と内湯は源泉100%かけ流しで温熱効果も高いです。山沿いと川沿いの露天はこの時期すっかり紅葉モード。温泉ソムリエが守る湯と自然美を堪能しよう。
日帰り温泉情報
[営業時間]10時30分~15時(最終受付14時)※繁忙期変動もあり
[定休日]不定
[料金]900円(※毎月7と8の付く日は600円)
[タオル]あり(販売200円)
[バスタオル]あり(レンタル300円)
紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
[TEL]022-397-3141
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
[アクセス]【電車】JR仙台駅より宮城交通バス秋保温泉行き50分、磊々峡より徒歩3分【車】東北道仙台南ICより15分
[駐車場]200台
「仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯」の詳細はこちら
雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル【福島県福島市】
標高1200mの高地で五感が刺激される雲上露天。

東北三大美湯のひとつに数えられる源泉使用(加水)の湯。高地ならではの冷たい風、硫黄の香り、肌当たりの良い湯、そして紅葉の眺めと五感がフルで刺激されます。露天だけでなく風情ある檜の内風呂も風情満点。
紅葉見頃:10月上旬~中旬
日帰り温泉情報
※都合により中止の場合あり、事前に要確認
[営業時間]10時40分~14時(平日のみ)※最終受付は各1時間前
[定休日]土日祝
[料金]800円
[タオル]あり(販売310円)
[バスタオル]あり(レンタル310円)
[TEL]0242-64-3031
[住所]福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1-2
[アクセス]【電車】東北新幹線福島駅よりタクシー50分【車】東北道福島西ICより40分
[駐車場]100台
「雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル」の詳細はこちら
自家源泉の宿 原瀧【福島県会津若松市】
いつまででも眺めていたい赤に黄に染まりゆく渓谷美。


会津東山温泉では貴重な自家源泉の宿。毎分550lの豊富な湯量で源泉100%かけ流し。自慢の湯殿は渓谷沿いに造られており、露天風呂はもちろん、広い内湯からも紅葉の彩りを楽しむことができます。
日帰り温泉情報
[営業時間]13時~20時(混雑時短縮もあり)
[定休日]不定
[料金]1100円
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(レンタル330円)
紅葉見頃:10月中旬~11月上旬
[TEL]0242-26-4126
[住所]福島県会津若松市東山湯本235
[アクセス]【電車】JR会津若松駅よりタクシー20分【車】磐越道会津若松ICより20分
[駐車場]100台
「自家源泉の宿 原瀧」の詳細はこちら
2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘【福島県会津若松市】
渓谷へ段々と配された湯は紅葉鑑賞の舞台のよう。

「四季舞台たな田」と名付けられた露天エリアは、まさに大自然をステージに見立てた客席さながら。源泉100%かけ流しの湯につかり、目の前に広がるカラフルな絶景に、いつまででも見とれていたいですね。
紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
日帰り温泉情報
[営業時間]11時~15時
[定休日]第2・4水(特別清掃のため)
[料金]1500円
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(レンタル220円)
[TEL]0242-92-2111
[住所]福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984
[アクセス]【電車】JR会津若松駅より会津バス45分、芦ノ牧中央より徒歩1分【車】磐越道会津若松ICより35分
[駐車場]100台
「2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘」の詳細はこちら
鹿の湯源泉かけ流しの宿 松川屋 那須高原ホテル【栃木県・那須町】
絶景を見渡す展望露天。2種の源泉で体ぽかぽか。

老舗の伝統を守りつつ現代的な快適性も兼ね備えるくつろぎの宿。温泉は酸性硫黄泉と単純硫黄泉の2種の源泉100%をかけ流し。雄大な那須の紅葉が広がる展望露天では、時間帯で表情の異なる絶景を楽しむことができる。
日帰り温泉情報
[営業時間]14時~20時
[定休日]なし
[料金]平日1200円、土日祝1500円
[タオル]入浴料に含む
[バスタオル]レンタル200円
紅葉見頃:10月中旬~下旬
[TEL]0287-76-3131
[住所]栃木県那須郡那須町湯本252
[アクセス]【電車】東北新幹線那須塩原駅より那須湯本温泉方面行きバス50分 【車】東北道那須ICより20分
[駐車場]50台
「鹿の湯源泉かけ流しの宿 松川屋 那須高原ホテル」の詳細はこちら
八丁の湯【栃木県・日光市】
苦労して歩いた甲斐がある。滝に超接近!の野天風呂。


奥鬼怒温泉郷の一軒宿は、8カ所の山肌から湧き出る源泉100%かけ流しの湯。豪快な滝を真正面に眺める混浴の「滝見の湯」を筆頭に女性用露天、内湯など湯船は6つ。思うまま湯めぐりに興じて。日帰り入浴のみ利用の場合、駐車場からは1時間半の山歩き。動きやすい服装&雨具&体力が必要。
日帰り温泉情報
[営業時間]9時~15時
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴のみ800円※予約不要、休憩パック4000円(昼食・タオル・往復送迎付き)※前日まで要予約
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル400円
紅葉見頃:10月中旬~下旬
[TEL]0288-96-0306
[住所]栃木県日光市川俣876
[アクセス]【電車】東武鉄道鬼怒川温泉駅より女夫渕駐車場方面行き日光市営バス1時間40分、終点より徒歩1時間30分 【車】東北道宇都宮IC経由、日光宇都宮道路今市ICより女夫渕駐車場まで1時間40分 ※女夫渕駐車場から先はマイカー進入不可。日帰り入浴のみの場合は、駐車場より徒歩1時間30分(昼食付日帰りプランは駐車場より送迎バスあり。要予約)
[駐車場]女夫渕駐車場利用
「八丁の湯」の詳細はこちら
万座プリンスホテル【群馬県・嬬恋村】
視界を遮るものは何もなし。ワイドな眺めで気分爽快。


標高約1800mに位置する雲上の露天風呂「こまくさの湯」。日本屈指の硫黄含有量を誇り、温泉好きにも広く愛されている。男2、女2、混浴1と、露天は計5つ。黄葉の山並みを望む開放感は、ヤミツキになること必至だ。
日帰り温泉情報
[営業時間]11時~16時(最終受付15時)
[定休日]なし※メンテナン時クローズあり
[料金]1300円
[タオル]入浴料に含む
[バスタオル]レンタル300円
紅葉見頃:10月上旬~中旬
[TEL]0279-97-1111
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
[アクセス]【電車】JR吾妻線万座・鹿沢口駅より万座温泉方面行きバス45分 【車】上信越道碓氷軽井沢ICより1時間30分
[駐車場]190台
「万座プリンスホテル」の詳細はこちら
草津温泉 西の河原露天風呂【群馬県・草津町】
湯船の広さも山の紅葉もスケールの大きさに仰天!


「湯畑」から歩いて行ける公園の露天。男女合わせて500平方メートルもの広さを誇り、多少混雑しても手足を伸ばして入れる。オレンジに染まる紅葉の眺めも壮観の一言。毎週金曜は混浴タイムあり(湯浴み着レンタル)。※要問合せ
日帰り温泉情報
[営業時間]4月1日~11月30日は7時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]なし
[料金]600円
[タオル]販売320円
[バスタオル]販売1350円
紅葉見頃:10月上旬~中旬
[TEL]0279-88-6167
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津521-3
[アクセス]【電車】JR吾妻線長野原草津口駅より草津温泉方面行きバス25分、草津バスターミナルより徒歩20分 【車】関越道渋川伊香保ICより1時間30分
[駐車場]なし(天狗山第1駐車場を利用)
「草津温泉 西の河原露天風呂」の詳細はこちら
「草津温泉 西の河原露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら
森林の温泉【茨城県・大子町】
大子の森のゆったり露天。あたり一面は紅葉ざんまい。

森の中にある町営保養センター。広々とした露天風呂からは、紅葉に染まった八溝山系を見渡すことができ開放感満点。さらに、毎週土曜は女湯限定で生花を浮かべての「バラ風呂」を実施。セレブな気分も味わえる。
日帰り温泉情報
[営業時間]10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]第1・3水
[料金]平日710円、土日祝1010円
[タオル]販売250円
[バスタオル]販売500円
紅葉見頃:10月下旬~11月中旬
[TEL]0295-72-3200
[住所]茨城県久慈郡大子町矢田15-12
[アクセス]【電車】JR水郡線常陸大子駅より森林の温泉・フォレスパ大子行きバスで15分 【車】常磐道那珂ICより50分
[駐車場]100台
「森林の温泉」の詳細はこちら
「森林の温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
秩父温泉 満願の湯【埼玉県・皆野町】
滝と川と真っ赤なモミジ。湯船越しに奥長瀞の渓谷美。

名物は奥長瀞の清らかな渓流と満願滝を眼下に望む「黄金の湯」。総石造りの重厚な露天風呂は、紅葉観賞にぴったりの贅沢な展望台のよう。また、純和風庭園を眺める内風呂からも、十分に秋の風情を感じられる。
日帰り温泉情報
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]なし(6月にメンテナンス休館3日間あり)
[料金]平日850円、土日祝1000円
[タオル]販売250円
[バスタオル]販売500円
※タオルセットレンタル250円
紅葉見頃:11月中旬~下旬
[TEL]0494-62-3026
[住所]埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
[アクセス]【電車】秩父鉄道皆野駅よりタクシー15分 【車】関越道花園ICより30分
[駐車場]200台
「秩父温泉 満願の湯」の詳細はこちら
「秩父温泉 満願の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
箱根湯本温泉 吉池旅館【神奈川県・箱根町】
1万坪の庭園を誇る宿はお風呂から望む紅葉も格別。


箱根湯本駅からほど近い場所にあるが敷地内は別世界。特に四季折々の自然に彩られる回遊式の日本庭園「山月園」は一見の価値あり。紅葉シーズンは温泉からもその美しさを堪能。ワンランク上の時間を過ごせる。
日帰り温泉情報
[営業時間]13時~22時(最終受付20時)
[定休日]不定
[料金]2250円
[タオル]×
[バスタオル]×
紅葉見頃:11月下旬~12月中旬
[TEL]0460-85-5711
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩7分 【車】小田原厚木道路小田原西ICより15分
[駐車場]70台
「箱根湯本温泉 吉池旅館」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。