close

2020.11.15

【九州】子どもが喜ぶ「無料&格安」の遊び場・おでかけスポット15選<2020>

遊具充実の大型公園やアスレチックで体を動かしたり、かわいい動物たちと触れ合ったり、農業体験や歴史体験で楽しみながら学んだり…。九州には子どもがのびのび遊べる屋外スポットがたくさん♪

今回はその中から、入園料無料のスポットや、「1人500円以下で〇〇できる」スポットなど、無料&格安で遊べるおすすめスポットを九州各県から集めてご紹介します。

授乳室やおむつ替えシートなどの設備情報も網羅しているので、子連れ・家族でのおでかけの参考にしてみてくださいね♪

※この記事は2020年10月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

夜須高原記念の森【福岡県筑前町】

大人も楽しい巨大迷路に巨大遊具など、遊び満載!

夜須高原記念の森
\グリーン迷路/誰が一番早くゴールできるかな?子どもたちを捜しにパパママもGO!
夜須高原記念の森
くぐったりすべったり、わくわくいっぱいの巨大遊具「ヤスゴン」

大人の背丈でも向こうが見えないグリーン迷路や、全長78mもある仕掛けいっぱいの巨大遊具「ヤスゴン」など子どもが夢中になる遊具が多数。小さい子向け遊具や砂場もある。

グリーン迷路

[料金]無料
[対象年齢]なし

■夜須高原記念の森
[TEL]0946-42-0590
[住所]福岡県朝倉郡筑前町櫛木3-6
[営業時間]9時~18時、11月~3月は~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
[入園料]無料
[設備等]売店×、レストラン×、おむつ替えシート×、授乳室〇 ※授乳室におむつ替えコ-ナ-あり、ベビーカー貸出×
[アクセス]大分道筑後小郡ICより25分
[駐車場]300台
「夜須高原記念の森」の詳細はこちら
「夜須高原記念の森」のクチコミ・周辺情報はこちら

響灘緑地/グリーンパーク【福岡県北九州市】

遊具もレジャーも豊富、一日思い切り遊ぼう!

響灘緑地/グリーンパーク
\おもしろ自転車/漕ぐと座席が動くなど面白そうな乗り物がたくさん。どれにしよう?
響灘緑地/グリーンパーク
\でこぼこ広場/2020年7月NewOpen!登ったり駆け下りたりして楽しい!

6.8kmのサイクリングコースや大芝生広場があるなど、とにかく広い園内。世界最長のブランコや木製遊具を進む冒険の森など遊具も充実。

おもしろ自転車

[時間]土日祝の9時~16時30分(返却は16時50分まで) ※12月以降は要問合せ
[料金]300円
[対象年齢]4歳以上

でこぼこ広場

[料金]無料
[対象年齢]6歳~12歳
※雨天時利用中止

■響灘緑地/グリーンパーク
[TEL]093-741-5545
[住所]福岡県北九州市若松区竹並1006
[営業時間]9時~17時
[定休日]火、12月28日~1月1日、5~8日
[入園料]大人150円、小・中学生70円
[設備等]売店〇、レストラン〇、おむつ替えシート〇、授乳室〇、ベビーカー貸出〇
[アクセス]北九州市都市高速黒崎出口より20分
[駐車場]1000台(1回300円)
「響灘緑地/グリーンパーク」の詳細はこちら
「響灘緑地/グリーンパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

アイランドシティ中央公園【福岡県福岡市】

遊びが詰まったビッグな遊具に、ワクワクドキドキ。

アイランドシティ中央公園
波打つすべり台に吊橋などワクワクいっぱい。近くに幼児用エリアもある

種類の違う4つのすべり台がある「BIG TREE」と名の付く遊具が人気。他にも、蝶などを見られる温室「体験学習施設 ぐりんぐりん」や、一風変わった国際交流庭園などがあり園内散策も楽しい。

■アイランドシティ中央公園
[TEL]092-661-5980
[住所]福岡県福岡市東区香椎照葉4-1
[営業時間]終日開放
[入園料]無料
[設備等]売店×、レストラン×、おむつ替えシート〇、授乳室×、ベビーカー貸出×
[アクセス]福岡都市高速香椎浜出口より3分
[駐車場]293台(1時間100円※12時間最大500円)
「アイランドシティ中央公園」の詳細はこちら

も~も~らんど油山牧場【福岡県福岡市】

触るとあったか~い!ドキドキ、人気の搾乳体験。

も~も~らんど油山牧場
\搾乳体験/大きな牛にドキドキしながらも、ぎゅっと搾るとミルクが出てくる体験は新鮮で面白く、牛やミルクの温かみも体感できる
も~も~らんど油山牧場
広い青空に、のんびりとした景色。きれいな空気を思い切り吸い込んで、開放感を満喫!

福岡市内を一望できる絶景の立地。テントOKの芝生広場に、コンビネーション遊具や、高さ10m全長48mのローラースライダーなど遊具も充実。搾乳など牧場ならではの体験のほか、オリジナルソフトクリームやBBQデッキなど食も楽しめる♪

搾乳体験

[所要時間]5分~10分
[料金]100円
[対象年齢]4歳以上
[実施時間](1)10時30分~11時、(2)13時15分~13時45分
※受付は当日9時より総合案内所にて。スタンプを押印してもらい提示
※先着40名

■も~も~らんど油山牧場
[TEL]092-865-7020
[住所]福岡県福岡市南区柏原710-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]水(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日
[入園料]無料
[設備等]売店〇、レストラン〇、おむつ替えシート〇、授乳室〇、ベビーカー貸出〇
[アクセス]福岡都市高速野多目出口より20分
[駐車場]442台(1日300円)
「も~も~らんど油山牧場」の詳細はこちら
「も~も~らんど油山牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

佐賀県立21世紀県民の森【佐賀県佐賀市】

湖を望む絶景ロードを、自転車で駆け抜けよう!

佐賀県立21世紀県民の森
\レンタサイクル/空気がおいしい!幼児を1、2名乗せられる自転車もあり、子連れでチャレンジOK!
佐賀県立21世紀県民の森
\ローラーすべり台/森から続く2つのすべり台、長さは合わせて150m!

三瀬村と富士町にまたがる北山湖一帯に広がり、森の中の遊具広場や、湖を望むレストランなど自然を満喫できる。おすすめは湖畔を巡る1周6kmのサイクリングロード。展望所や橋などを楽しもう。

レンタサイクル

[時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[料金]2時間大人1台450円、中学生以下1台250円ほか
[対象年齢]自転車によって異なる(幼児乗せタイプあり)

ローラーすべり台

[料金]無料
[対象年齢]なし

■佐賀県立21世紀県民の森
[問合せ]総合案内センターほおのき
[TEL]0952-57-2341
[住所]佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4
[営業時間]9時~17時
[定休日]第2水、12月29日~1月4日
[入園料]無料
[設備等]売店〇、レストラン〇、おむつ替えシート〇、授乳室×、ベビーカー貸出×
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより30分
[駐車場]150台
「佐賀県立21世紀県民の森」の詳細はこちら
「佐賀県立21世紀県民の森」のクチコミ・周辺情報はこちら

吉野ヶ里歴史公園【佐賀県吉野ヶ里町】

弥生時代の人になりきって、世界に一つの勾玉づくり。

吉野ヶ里歴史公園
\勾玉づくり/石を選び下絵を描いたら、砥石でひたすら削る。最後に紙やすりで磨けば完成
吉野ヶ里歴史公園
削るのはとっても大変!でも形が変わっていくのが楽しく、思わず夢中に
吉野ヶ里歴史公園
集落全体が大きな壕に囲まれていた吉野ヶ里。至るところに壕が
吉野ヶ里歴史公園
\復元建物の見学/昔の生活の様子を再現した建物内部を見学することもでき、弥生人の目線を体験

国内最大規模の弥生時代の遺跡を園内に有する歴史公園。当時あったとされる建物の復元や当時の生活を見て、学んで体験できる場所が多数。一角には、大型のトランポリンや複合遊具があるなど遊び場としても人気。

勾玉づくり

[所要時間]40分~2時間程度
[料金](白・緑)200円、(ピンク・黒モザイク)250円
[対象年齢]小学校高学年以上(以下は、保護者の同伴参加可)
[時間]閉園時間の1時間30分前最終受付

復元建物の見学

[料金]無料
[対象年齢]なし

■吉野ヶ里歴史公園
[TEL]0952-55-9333
[住所]佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
[営業時間]9時~17時
[定休日]12月31日、1月の第3月とその翌日
[入園料]大人460円、中学生以下無料
[設備等]売店〇、レストラン〇、おむつ替えシート〇、授乳室〇、ベビーカー貸出〇 ※ベビーカーは現在貸出休止中
[アクセス]長崎道東脊振ICより10分
[駐車場]1080台(1回310円)
「吉野ヶ里歴史公園」の詳細はこちら
「吉野ヶ里歴史公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。