close

2020.10.25

<2020>サカエチカのおすすめグルメ店7選!栄地下街のランチ・カフェ・ご当地グルメを紹介【名古屋】

2019年に開業50周年を迎えた「サカエチカ」は、開業当時からある老舗をはじめ、気軽に利用しやすい店や話題のニューオープン施設まで、さまざまなジャンルの飲食店が揃っています。そんな「サカエチカ」のランチスポットをご紹介!

記事配信:じゃらんニュース

※記事内の料理・商品はすべて税込価格です。
※この記事は2020年10月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

サカエチカとは

栄の地下街のひとつ「サカエチカ」。その「サカエチカ」が約3年にもわたる大規模リニューアル工事を経て、2019年11月に装い新たにオープンしました。東海エリア初出店のお店が増えるなど、ショップはもちろん、床や壁、天井も全面改修。案内板も一新し、スタイリッシュな大人の空間へと生まれ変わりました。

アクセス

「サカエチカ」は、名古屋市営地下鉄東山線・名城線の2つの路線が交差する「栄」駅の南改札・西改札よりすぐ。通勤途中にも気軽に立ち寄りやすく、利便性も抜群です。

アクセスの詳細はこちら

見どころ

サカエチカ

待ち合わせの定番スポット「クリスタル広場」もリニューアル。開放的な空間の中心部に設けられた4つの柱それぞれにLEDのビジョンを設置。環境映像のほか、10月はハロウィンといったように季節を感じられる映像が映し出されていて、待ち時間も楽しくなる工夫がされています。

サカエチカ

また、東山線改札とサカエチカを接続する階段に、地下街では日本初導入となる「斜行エレベーター」を設け、バリアフリー化にも対応。今後は周辺の新商業施設とも連携し、より魅力的な空間へと進化させていく予定だとか。

■サカエチカ
[TEL]052-962-6061(サカエチカマチ株式会社/土日祝を除く 9時~17時)
「サカエチカ」の詳細はこちら

サカエチカのおすすめグルメ店

咖喱&カレーパン 天馬 サカエチカ店

咖喱&カレーパン 天馬 サカエチカ店
写真は「ビーフカレーパン(250円)」。手土産としても喜ばれそう
咖喱&カレーパン 天馬 サカエチカ店
2つの味が楽しめる「ビーフカレー&キーマカレー(1045円)」。ご飯の量と辛さが選べます

話題の本格カレーを堪能。

カレーパンで有名な「咖喱&カレーパン 天馬」の愛知県初進出店舗。カレーパンは全4種類。外はカリッ、中はもっちりした生地の「ビーフカレーパン」は、とろりとあふれ出すコクのあるカレーがたまりません!

イートインのカレーは、王道のビーフカレーからハーフ&ハーフ、焼きカレーまで、多彩なラインナップ。食べごたえも十分です。

■咖喱&カレーパン 天馬 サカエチカ店
[住所] 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−6先
[TEL]052-211-7370
[営業時間]10時~21時(10月31日までは11時~)
「咖喱&カレーパン 天馬 サカエチカ店」の詳細はこちら

うなぎ 松月 サカエチカ店

うなぎ 松月 サカエチカ店
ひつまぶしは3900円。最初はそのまま、次は薬味をのせて、最後はお茶漬けにして召し上がれ♪
うなぎ 松月 サカエチカ店
うな丼とだし巻き(2300円)も好評。香ばしいうなぎに大満足!

肉厚のうなぎをリーズナブルに。

創業以来から続く秘伝のタレで焼き上げるうなぎは、皮はパリッと香ばしく、身はふっくら。この風味豊かなうなぎを、名古屋ならではのひつまぶしやうな丼、うな重で味わえます。

うなぎは店内でさばくため、味も鮮度も抜群。ほかにも、天ぷら定食や天丼、和食弁当が用意されているので、うなぎが苦手な人でも安心ですよ。

■うなぎ 松月 サカエチカ店
[住所] 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−6
[TEL]052-971-1814
[営業時間]11時~20時30分(LO20時)
「うなぎ 松月 サカエチカ店」の詳細はこちら

鶏三和

鶏三和
人気No.1の「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼(1078円)」
鶏三和
カウンター席があるので、一人でも利用しやすい。テーブル席もあります

お肉に名古屋コーチンを使用。究極の親子丼。

ヒナの飼育から販売までの過程を一貫して管理した名古屋コーチンを提供。看板メニューは親子丼。噛めば噛むほど濃厚な旨みがあふれる名古屋コーチンと、とろとろ・ふわふわの卵、そしてご飯との一体感が素晴らしく、まさに極上の味わい。

店頭では鶏総菜を販売しているので、帰りに購入して今夜のおかずにするのもおすすめです。

■鶏三和
[住所] 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−番6号先サカエチカ
[TEL]052-253-6700
[営業時間]10時~21時
「鶏三和」の詳細はこちら

星乃珈琲店

星乃珈琲店
スフレパンケーキは焼き上がりまでに20分ほどかかりますが、待つ価値十分!
星乃珈琲店
ショッピングの休憩にピッタリな同店は、実はランチメニューも豊富。写真は「海老とモッツァレラチーズのトマトクリームオムライスドリア」

珈琲とスイーツの美味しさに定評あり。

直火焙煎にこだわり、挽きたての豆をハンドドリップで丁寧に淹れる本格珈琲店。同店の名物メニューといえば「窯焼きスフレパンケーキ」。厚さ4cmにもなるふわっふわのパンケーキは、珈琲との相性もバッチリです。

注文を受けてからじっくり焼き上げるため、出来たてを味わえるのもうれしいですね。アンティーク調の落ち着いた雰囲気にも癒されます。

■星乃珈琲店
[住所] 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−番6号先サカエチカ
[TEL]052-684-5376
[営業時間]8時~21時(料理:LO20時、ドリンク:LO20時30分 ※10月31日までは9時~)
「星乃珈琲店」の詳細はこちら

東鮓本店 サカエチカ店

東鮓本店 サカエチカ店
「江戸前ちらしセット(2167円)」は、1日30食限定
東鮓本店 サカエチカ店
サカエチカの中では最も広く、席数も54席とゆったり過ごせます

「鮓」を名古屋に広めた名店。

伏見に本店を置く、創業1869年の老舗鮓店。サカエチカの開業以来、幅広い年齢層の人に愛され、ランチはいつも賑わっています。多種多様なメニューの中でも、おすし、お吸い物、小鉢、デザートの4つがセットになった「江戸前ちらしセット」はボリューム満点で、料金もお値打ち。

どれにしようか迷ったら、注文してみてくださいね。

■東鮓本店 サカエチカ店
[住所] 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−番6号先サカエチカ
[TEL]052-971-2126
[営業時間]10時30分~20時(LO19時45分 ※10月31日までは20時まで)
「東鮓本店 サカエチカ店」の詳細はこちら

卵と私 栄店

卵と私 栄店
スフレ卵のオムライス1089円。オムレツはメレンゲのような食感

バリエ豊富なふわとろオムライスが魅力。

卵をたっぷりと使って仕上げたオムライスが大好評。人気メニューは、口の中でふわっと溶けるオムレツが特徴のふわふわ卵のスフレオムライス。ケチャップをはじめ、デミグラスソースやラザニアバージョンなど、メニューバリエーションも豊富です。

季節ごとに変わる限定メニューも登場するので、何度でも訪れたくなります。

■卵と私 栄店
[住所] 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−6先
[TEL]052-957-4623
[営業時間]11時~21時(LO20時30分)
「卵と私 栄店」の詳細はこちら

京都ねこねこ サカエチカ店

京都ねこねこ サカエチカ店
京都ねこねこ食パンは1296円。顔を描いてアレンジするのも楽しいですよ♪
京都ねこねこ サカエチカ店
「ねこねこ食パン」は、プレーンのほか、ほうじ茶や抹茶のフレーバーもあります。1枚スライスの販売があるのもうれしいですね

名古屋初上陸!ネコの形がキュート。

京都発の「京都ねこねこ」ブランドが8月にオープン。イチオシ商品は「京都ねこねこ食パン」。フランス産発酵バターをたっぷりと使用したデニッシュ生地は、濃厚でしっとり。

ざらめがまぶされているので、耳まで美味しく食べられます。京都の豆腐屋さんで作られた豆乳入りの生食パン「ねこねこ食パン」も必食です。

■京都ねこねこ サカエチカ店
[TEL]052-253-6415(GRANDIRサカエチカ店 共通)
[営業時間]8時~20時
「京都ねこねこ サカエチカ店」の詳細はこちら

まとめ

「サカエチカ」は、ランチスポットのほか、普段使いできるショップや買い物スポットといった魅力的なお店も多いので、仕事帰りや休日に、ぜひ足を運んでみてくださいね。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード