close

2020.11.03

【京都】貴船神社と紅葉のライトアップが開始!光に浮かぶ社殿と紅葉が幻想的

2020年11月7日(土)~11月29日(日)の日程で、京都・貴船地区で神社や料理旅館街などがライトアップされるイベントが行われます。貴船神社参道の灯籠には灯がともり、境内の紅葉と社殿はともに光のなかに浮かび上がります。とても幻想的な雰囲気ですよ。

期間中は京都バスの特別運行も実施される予定です。美しい紅葉が楽しめる「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」について、詳しくご紹介します。

※この記事は2020年10月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

ライトアップで輝く貴船エリア

京の奥座敷・貴船もみじ灯篭

2020年11月7日(土)から23日間、京都で紅葉のライトアップ「第18回 京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」が開催されます。

花灯路推進協議会の協力で協議会が所有する行灯・スポットライトが使われ、貴船神社と料理旅館街で行灯が設置されてライトアップが展開。神社では、参道の春日灯籠に火が灯り、光を浴びた紅葉が社殿とともに幻想的に浮かび上がります。秋の京都らしい、情緒あふれる光景が楽しめそうですね。

土砂災害の影響のため、叡山電車・鞍馬線は市原駅~鞍馬駅間が現在は運転がストップしています。毎年恒例の沿線の「もみじのトンネル」と二ノ瀬駅・貴船口駅の「もみじのライトアップ」は残念ながら楽しめませんので、ご注意ください。

また、貴船神社では、期間中の11月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)、奥宮で貴船手作り市が開催されます。予定が合えば、ぜひこの市ものぞいてみてはいかが?

■第18回 京の奥座敷・貴船もみじ灯篭
[開催期間]2020年11月7日(土)~29日(日)
[ライトアップ時間]夕暮れから20時30分頃まで
[開催場所]貴船神社境内・奥宮、周辺旅館街(約1000メートル)
[特別運行]京都バスは開催期間中21時頃まで特別運行
【運行区間】市原バス停~貴船口バス(乗り換え)貴船口駅前バス停~貴船臨時バス停間
※市原バス停から貴船臨時バス停まで直通のバス便はありません。

情報提供元/京の奥座敷・貴船もみじ灯篭実行委員会
京の奥座敷・貴船もみじ灯篭実行委員会
https://www.atpress.ne.jp/news/230517

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード