close

2020.12.12

部屋食や個室食を楽しめるグルメ宿12選!家族旅行やデートにもおすすめ<東日本・2020>

おいしいものを食べると誰でも幸せを感じるもの。最高級の食材を使い、一流の料理人が調理する絶品料理を、部屋食や個室、個室風の食事会場でゆったり味わえる関東・東北エリアのおすすめ宿をご紹介します。

カップルのデートや夫婦の記念日旅行、子連れの家族旅行や、一人旅も、部屋食や個室食なら気兼ねなく過ごせますよ。

今回の宿をおすすめしてくださったのは旅行グルメライターの小久保さん。全国のホテルや旅館のグルメを知り尽くした旅と食事のプロが選んだとっておきの宿、ぜひチェックしてくださいね。

※各宿のおすすめプランの料金は、特に記載がない場合は1泊2食付き、大人2名1室利用時の1名分(消費税・サービス料込み)の料金です。
※この記事は2020年11月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬【岩手県八幡平市】

前沢牛A5ランクのサーロイン!冬は下関産のトラフグも。

安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
アワビのお造り、霜降り前沢牛のサーロインステーキ、霜降り前沢牛ロース肉のしゃぶしゃぶなど。メイン料理のほか12品もある豪華な内容。メイン3品のプランもある
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
料亭にも劣らぬほどの食材を使う美食膳。お造りのマグロは中トロ以上
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
[朝食]滋味深い、きのこ鍋と炭火焼きたんぽ
安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
信楽焼の露天風呂と客室専用和風庭園を備える特別室くまざさ

自慢の特選コースは高級食材のメイン料理7種から好みの4品を選ぶスタイル。前沢牛や八幡平杜仲茶ポークなどの地元素材に加え、12月~2月は下関産ふぐちり鍋も登場する。人気の前沢牛ステーキは地元でも希少なA5ランクのサーロインを使用。余分な脂を除き、食味がベストな状態で提供している。

プロのおすすめコメント

選べるメイン料理はどれも魅力的で悩ましい。選ぶ段階で早くも宿泊を心待ちにしている自分に気づきます。朝食も秀逸。素朴で優しい味わいが朝の体にじんと染み渡ります。

【彩冬基本プラン】美食膳と選べるメイン4品/部屋食(温泉付特別室)

[料金]2万8200円~3万3900円、入湯税別
[部屋タイプ]温泉付特別室
[期間]通年
[夕食]部屋食
[朝食]バイキング形式、希望があれば部屋食(前日17時までの申し込み、1日4組まで)

■安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
[TEL]0195-72-5344
[住所]岩手県八幡平市赤坂田254-9
[アクセス]【電車】JR赤坂田駅より送迎バス(予約制)で2分 【車】東北道西根ICより25分
[駐車場]25台
「安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬」の詳細はこちら

いろりの宿 芦名【福島県会津若松市】

いろりの炭火でさっと炙る、会津牛の脂の旨さそのまま。

いろりの宿 芦名
いろりの炭火でじんわり焼くと素材の旨みがアップする
いろりの宿 芦名
鴨しゃぶコースは田畑でのびのび育った鴨を使用
いろりの宿 芦名
1時間かけて焼いたイワナは頭から全部食べられる
いろりの宿 芦名
いろりで味わう会津の地酒は格別だ。国産ワインは数種類取り揃えている
いろりの宿 芦名
肉質の良さを実感できる会津牛焼きしゃぶ
いろりの宿 芦名
温泉卵を落としたタレで食べると濃厚な味わいに
いろりの宿 芦名
1グループに1つのいろりを囲む
いろりの宿 芦名
源泉100%かけ流しの贅沢な湯

郷愁を感じるいろりを囲み、手釣りの天然魚や有機野菜など信頼できる生産者から届く厳選素材の料理を味わえる。一年寝かせて乳酸菌を増やした藁の餌で育てた会津牛のコースは、焼きしゃぶとステーキの2種。炭火の遠赤外線効果で一層美味。

プロのおすすめコメント

釣り師から仕入れる天然イワナなど、こだわりの素材ばかり。会津牛の焼きしゃぶは、すき焼きとも焼き肉とも違う新しいおいしさ。

【女将推薦!】会津牛「焼きしゃぶ」コース♪会津地鶏の卵に絡めて<朝食は「越田商店鯖」>/貸切温泉付き

[料金]2万570円~3万5090円、入湯税別
[部屋タイプ]懐かしさを感じる昭和初期当時の純和室(8畳+4畳・縁側)
[期間]通年
[夕食]個室食事会場または個室風食事会場
[朝食]個室食事会場または個室風食事会場

■いろりの宿 芦名
[TEL]0242-26-2841
[住所]福島県会津若松市東山町湯本下原232-1
[アクセス]【電車】JR会津若松駅よりタクシーで20分 【車】磐越道会津若松ICより20分
[駐車場]7台
「いろりの宿 芦名」の詳細はこちら

日本の宿 古窯【山形県上山市】

とろんと甘い奇跡の牛肉!朝採れ野菜を即、朝食に!

日本の宿 古窯
夕食が米沢牛ステーキ膳のプランが一番人気
日本の宿 古窯
温泉の蒸気で火を通し、きめ細かな肉質を堪能できる温泉蒸し。米沢牛・山形牛のプランは、他にも!
日本の宿 古窯
すき焼きは温泉卵につけて食べる。鮮度が良いので、肉の色が鮮やかで美しい
日本の宿 古窯
夕食は個室会場で提供。配膳の際も接触回数を減らしている
日本の宿 古窯
朝食では大鍋で作った山形芋煮を取り分けて提供。卓上で温めながら食べられる
日本の宿 古窯
[朝食]現在はバイキングではなく定食にして提供している
日本の宿 古窯
8階にある展望大浴場の露天風呂からは、蔵王連峰と上山市街地が眺められる

きめ細かな霜降りで脂の質が良く「奇跡の牛肉」と称される米沢牛を一頭買いで仕入れており、各部位を最もおいしく味わえる料理で提供する。朝食では、熱々の鍋に入った「山形芋煮」や「だし」などの郷土料理や、採れたて野菜をたっぷり味わえるのが嬉しい。ご飯はふっくら甘くおかわり必至の旨さ。

プロのおすすめコメント

契約農家の朝採れ野菜や山形が誇るお米「つや姫」など優れた地元食材をセレクト。象徴的なのが米沢牛。ステーキかすき焼きか温泉蒸しか…そこがプランの分かれ目に。

【夕食個室】一番人気!個室でゆっくり愉しむ★一頭買い米沢牛トロける霜降りステーキ!

[料金]2万5300円~5万6100円、入湯税別
[部屋タイプ]ツイン~貴賓室
[期間]通年※除外日2020年12月28日~2021年1月2日
[夕食]個室食事会場もしくはレストラン
[朝食]食事会場での定食

■日本の宿 古窯
[TEL]023-672-5454
[住所]山形県上山市葉山5-20
[アクセス]【電車】JRかみのやま温泉駅よりタクシーで6分 【車】東北中央道かみのやま温泉ICより10分
[駐車場]300台
「日本の宿 古窯」の詳細はこちら

九兵衛旅館【山形県鶴岡市】

「あぶらわた」の旨み濃厚!旬の寒鱈を味わい尽くす。

九兵衛旅館
胃袋と白子のポン酢、肝の酢味噌和え、鱈の子めしなど産地ならではの料理が並ぶ「寒鱈の膳」
九兵衛旅館
鱈の昆布締めの握りと白子の握り、異なる味わいで甲乙つけ難い
九兵衛旅館
2021年1月17日までの特別プランは「ズワイガニの膳」。ズワイガニのプランもあり※追加料金あり
九兵衛旅館
[朝食]ご飯は契約農家の特別栽培米「つや姫」。ご飯の進む和朝食だ
九兵衛旅館
大きな水槽に金魚が泳ぐ大浴場で湯田川温泉の湯に浸かって

季節ごとの基本プランの料理に加え、孟宗や岩牡蠣などの特別プランを揃え、訪れるたびに食の感動を味わえる宿。2021年1月18日~2月20日提供の「寒鱈の膳」は、あぶらわたと呼ばれる肝のダシがきいたどんがら汁や白子の朴葉焼きなど、寒鱈づくしだ。

プロのおすすめコメント

食いしん坊の狙い目は特別プラン。肝がたっぷり肥えた冬の寒鱈、ジューシーな夏の岩牡蠣…至福の度合いがワンランク上がります。

【寒鱈の膳】特別プラン

[料金]2万8600円~3万2450円、入湯税別
[部屋タイプ]メゾネット客室
[期間]2021年1月18日~2月20日※除外日1月20・27日、2月2・3・9・17日
[夕食]個室食事会場
[朝食]個室食事会場
※2日前まで要予約
※部屋タイプによって料金が異なります

■九兵衛旅館
[TEL]0235-35-2777
[住所]山形県鶴岡市湯田川乙19
[アクセス]【電車】JR鶴岡駅より庄内交通バス湯田川温泉より徒歩2分 【車】山形道鶴岡ICより15分
[駐車場]20台
「九兵衛旅館」の詳細はこちら

湯の沢温泉 時の宿すみれ【山形県米沢市】

毎日届く鮮度の良い米沢牛、肉マニアも唸る希少部位も!

湯の沢温泉 時の宿すみれ
牛肉の握りはコースに含まれる。米沢牛寿司5種盛りはオプション
湯の沢温泉 時の宿すみれ
サーロインステーキはまずはそのまま。その後ヒマラヤ、イタリア、モンゴルなどの塩で食べて
湯の沢温泉 時の宿すみれ
米沢牛芯たんサラダ仕立て(2200円)などのオプション料理もある
湯の沢温泉 時の宿すみれ
すき焼きは秘伝の味噌だれで。肉の味の深みや広がりを引き立てる
湯の沢温泉 時の宿すみれ
ステーキを焼く様子が目の前で見え、臨場感溢れるカウンター。現在は距離を十分保って着席している
湯の沢温泉 時の宿すみれ
米沢牛サーロインはブロックで仕入れる
湯の沢温泉 時の宿すみれ
食事処には2人の特別な時間のために、個室風の席もある
湯の沢温泉 時の宿すみれ
地酒、地元のワイン、焼酎を揃える酒蔵で銘酒を選んで食事処で味わえる
湯の沢温泉 時の宿すみれ
2つの貸切風呂と内湯、露天で温まりの湯を

10組限定2名専用の温泉旅館で、料理は季節ごとに変わる米沢牛創作懐石料理。女将の実家である老舗肉店から仕入れた最高級の米沢牛を、各部位の特徴を生かして調理する。メインはサーロインのステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶから選んで。

プロのおすすめコメント

とにかく肉にまみれたい。そんな肉好きが集う宿です。なにせ前菜からメインまで、ずっと肉尽くし。しかも米沢牛だからたまりません。

量控え目で質にこだわりプラン【メイン料理を米沢牛フィレステーキにグレードアップ】

[料金]2万4500円~3万1500円、入湯税別
[部屋タイプ]古民家風和室(8畳)など
[期間]随時
[夕食]個室食事会場、カウンター席希望の際は距離を確保
[朝食]個室食事会場、カウンター席希望の際は距離を確保

■湯の沢温泉 時の宿すみれ
[TEL]0238-35-2234
[住所]山形県米沢市関根12703-4
[アクセス]【電車】JR米沢駅よりタクシーで15分 【車】東北中央道米沢八幡原ICより10分
[駐車場]20台
「湯の沢温泉 時の宿すみれ」の詳細はこちら

山菜料理 出羽屋【山形県西川町】

山菜、きのこ、ジビエなど個性溢れる山の恵みの虜に。

山菜料理 出羽屋
古伊万里の器や漆器に山菜やきのこなどの料理が並ぶ「お振舞い膳」
山菜料理 出羽屋
冬の「お振舞い膳」メインはジビエ鍋。捕獲後すぐに処理するので臭みがない
山菜料理 出羽屋
館内に併設のそば処では「月山山菜そば」1200円などを提供
山菜料理 出羽屋
湯殿山神社の一本杉で造られた離れの客室
山菜料理 出羽屋
月山の自然水を沸かした柔らかい湯のお風呂

かつては出羽三山詣での行者が利用した山菜専門の料理宿。春~夏は山菜料理、冬はジビエ料理が中心で、深みのある味わいに虜になるリピーターが多い。シェフが目の前のカウンターで調理する「シェフズテーブル」(3万3000円~)の宿泊プランも人気だ。

プロのおすすめコメント

近年、四代目が厨房に入って洗練度がさらにアップ。お振舞い膳が名物で、春~夏の山菜料理は、体の中から浄化されるような心地よさ。

【お振舞い膳】季節の素材を贅沢に使った出羽屋の最高峰料理

[料金]2万7500円~3万6300円、入湯税別
[部屋タイプ]和室8畳
[期間]通年 ※除外日2020年12月30日~2021年1月1日
[夕食]個室食事会場
[朝食]食事会場

■山菜料理 出羽屋
[TEL]0237-74-2323
[住所]山形県西村山郡西川町間沢58
[アクセス]【電車】JR左沢駅よりタクシーで15分 【車】山形道西川ICより5分
[駐車場]50台
「山菜料理 出羽屋」の詳細はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード