close

2024.11.05

【西日本】海鮮が美味しい宿7選!1泊2日旅行で海の幸を堪能<2024>

カニ・のどぐろ・フグ・クエ・ウニなど悶絶級の海鮮料理が味わえる、美味しい宿をピックアップ!

身がたっぷり詰まったカニのフルコースや、ブリしゃぶ、のどぐろ会席にフグのフルコースなど、旬の魚介に舌鼓。ぜひ、美味しくて贅沢な旅行プランの参考にしてみてください。

【京都府・京丹後市】一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟

目を見張るほどのボリュームは圧巻。カニ三昧に大興奮。

一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
夕食直前にさばく活け松葉ガニだからこそ、旨みを凝縮したカニ刺しを実現。美しく華開いた身はねっとりと甘い!
一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
料理長特製の出汁でいただくカニすき(カニ鍋)は、スタッフも太鼓判を押すほど人気の逸品
一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
フルコースの〆は雑炊。カニすきで味が深まったスープを心行くまで堪能できる
一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
カニ味噌甲羅焼き。直前に調理するカニ味噌はかなり濃厚。そのまま食べても良し、カニ身をカニ味噌にディップして食べるもよし!
一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
焼きガニは、じっくり火を通すことで甘みが引き立ち、濃厚な味わいに。シンプルな調理法だからこそ、素材の良さが際立つ

兵庫県津居山漁港で水揚げされたタグ付きの松葉ガニを、カニ刺し、カニ味噌甲羅焼き、焼きガニでもてなす。多くの人が「食べきれないほどボリューム満点」と声をそろえるフルコースは、カニ料理が全8品。食後は、宿名の通り満腹すぎてトドになりそう!?春夏時期の紅ガニプランもぜひ!

一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
客室は全室オーシャンビュー。写真は半露天風呂付客室
一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
7階にある貸切風呂「日鏡の湯」は先着順の完全予約制(45分3300円)。絶景と温泉を独り占め!特に夕景がおすすめだ

宿のおすすめのプラン

[プラン名]【活け松葉蟹1匹使用】カニフルコース(平日)
[料金]大人1泊2食付 4万9800円~6万1800円 ※入湯税別途150円
[期間]11月~3月頃
■一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟
0772-74-0825
京都府京丹後市網野町浜詰46-4
山陰近畿道京丹後大宮ICより35分
30台
「一晩泊まればトドになる夕日ヶ浦温泉 海舟」の詳細はこちら

【島根県・江津市】有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~

白身のトロと称されるのどぐろを味わい尽くす。

有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
のどぐろの造りは、料理長こだわりの湯霜、焼き霜の調理法で皮も軟らかく仕上げている。醤油も造り醤油と白醤油の2種を用意
有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
香ばしく焼き上げた塩焼き。パリッと焼いた皮ととろりとした脂身が絶品。シンプルな味付けで素材の旨みがダイレクトに伝わる一品
有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
旨みがギュッと凝縮された煮つけ
有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
アツアツの出汁にくぐらせて、さっと火が通ったらパクリ。しゃぶしゃぶすることで余分な脂が落ち、サッパリとした味わいに。甘みも十分感じられる
有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
ラウンジには、地元の日本酒飲み比べコーナーが。コーヒーや薬膳茶も

「のどぐろ」自体の素材を生かすため、「何も足さない・何も引かない」をモットーにシンプルな調理と味付けを心がける。プランで味わえるのはのどぐろを1人1尾使用したバラエティ豊かな会席料理。豊富にそろう地酒とともに味わいたい。

有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
大浴場の露天風呂は四季折々の景色にも癒やされる。貸切風呂もあり

宿のおすすめのプラン

[プラン名]極上「のどぐろ」をこころゆくまで。特選のどぐろ会席
[料金]大人1泊2食付 3万250円~6万1050円 ※入湯税別途150円
[期間]通年
■有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~
0855-56-2121
島根県江津市有福温泉町955
山陰道浜田東ICより10分
20台
「有福温泉 旅館ぬしや~創業250年 離れの一軒宿~」の詳細はこちら

【山口県・下関市】割烹旅館 寿美礼

最高の状態のふぐを幸せのフルコースで。

割烹旅館 寿美礼
ふぐを唐辛子で漬け込んだオリジナルのチャンジャ(写真手前右)はクセになる美味しさ。ふぐ刺しは1人50枚ほどと食べ応え満点。薬味は下関の安岡ねぎを使用。ふぐ刺しでねぎを巻き、自家製ポン酢につけて召し上がれ
割烹旅館 寿美礼
前菜の煮こごり。ぷるぷる食感
割烹旅館 寿美礼
白子豆腐の茶碗蒸しは、あおさの風味も感じられるこだわりの一品。濃厚でなめらか!
割烹旅館 寿美礼
デザートまでふぐ尽くしというから驚く。白子が使われたプリンはとてもクリーミー

唐戸市場から直送する「ふぐ」は、旨み成分が増すようさばいてから2日ほど冷蔵庫で寝かせ、最高の状態で提供。一度食べればふぐの概念が変わるほどの美味しさに衝撃を受けるとか。割烹旅館だからこそできる食材のフルコースに感動間違いなし!

割烹旅館 寿美礼
テーマの異なる貸切風呂が3つ備わる。地元の風景が描かれた壁に注目
割烹旅館 寿美礼
下関で3代続く老舗旅館。長州ジビエの紅葉鍋やボタン鍋のプランも人気

宿のおすすめのプラン

[プラン名]◆とらふぐフルコース◆《卓上麦酒サーバー》の特典付♪~80年続く老舗の味~【部屋食×貸切風呂】
[料金]大人1泊2食付 3万円~3万2000円
[期間]通年
■割烹旅館 寿美礼
083-222-3191
山口県下関市竹崎町3-13-23
中国道下関ICより10分
5台
「割烹旅館 寿美礼」の詳細はこちら

【和歌山県・白浜町】活魚・鍋料理と民宿 風車

昆布出汁で味わう絶品鍋。クエの真骨頂を堪能する。

活魚・鍋料理と民宿 風車
クエ鍋。数日間熟成させた天然本クエを煮れば、皮が軟らかくなり脂の甘みもUP。プルンプルンの食感も◎
活魚・鍋料理と民宿 風車
一番の旬は真冬。特に天然果汁を搾ったポン酢で味わう鍋が好評
活魚・鍋料理と民宿 風車
天然本クエは主人自らさばく。養殖のクエは絶対に使わないとか

「天然本クエ」は、なかなか釣れない魚のため幻の魚と言われる高級魚。そんな天然本クエを思う存分味わえる。鍋はもちろん、刺身、唐揚げ、塩焼きなど料理ラインナップは多彩。コクのある上品な味わいの身は、皮にそったゼラチン質も美味!

活魚・鍋料理と民宿 風車
食事のみの利用もOK。客室では天然温泉100%のお風呂が楽しめる

宿のおすすめのプラン

[プラン名]【本くえ鍋フルコースプラン】本格クエ尽くしコース★
[料金]大人1泊2食付 2万5300円~3万1900円 ※入湯税別途150円
[期間]通年
■活魚・鍋料理と民宿 風車
0739-42-4498
和歌山県西牟婁郡白浜町2319-6
阪和道南紀白浜ICより10分
15台
「活魚・鍋料理と民宿 風車」の詳細はこちら

【富山県・氷見市】氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣

ブリの宿と言われる技と味。ブリしゃぶはスープまで完食。

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
ブリしゃぶは味噌味のコクのあるオリジナル吟醸酒粕スープで。酒粕が苦手な人は、昆布だしとポン酢でどうぞ
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
ブリの照り焼きや白エビの唐揚げなど、こだわりの料理を堪能して
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
天然ブリが味わえるのは冬だけ。脂の旨みをじっくり噛みしめて

冬の魚の代名詞でもある「天然ブリ」。定置網漁で獲れた傷の少ない新鮮なブリを、ブリを知り尽くした料理人が惜しみなく振る舞う。白エビや県産牛など、富山の豊かな恵みも訪れた人を虜に。全室から海が一望できるロケーションも隠れた人気。

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
体の芯からポカポカになる露天風呂。ここからも海が望める

宿のおすすめのプラン

[プラン名]極上の天然ブリ、富山だけの白エビ、更に厳選牛!富山・氷見名物が満喫できるグルメプラン
[料金]大人1泊2食付 2万7000円~3万2500円 ※入湯税別途150円
[期間]12月15日~2月末頃
■氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣
0766-74-0700
富山県氷見市阿尾3257
能越道氷見北ICより5分
60台
「氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣」の詳細はこちら

【三重県・志摩市】風待ちの湯 福寿荘

的矢湾で育った大粒・濃厚なカキを存分に。

風待ちの湯 福寿荘
多彩なカキ料理の中でもイチオシは味噌鍋。特製味噌スープが染みこんだカキは、美味しさも倍増。体も心も温まる。
風待ちの湯 福寿荘
カキは素材の味を生かした、和洋中の多彩な調理法で提供
風待ちの湯 福寿荘
ワイン蒸しはレモンをかけてつるんと。後味サッパリ

渋みが少なく甘みが強い「的矢かき」は、食通をも唸らせるブランドカキ。デザートを除くほぼすべての料理にこの的矢かきを使う会席料理は、カキ好きなら一度は味わいたいところ。料理に合う地酒も豊富。カキと地酒のマリアージュも楽しみたい。

風待ちの湯 福寿荘
2024年に誕生した和モダン客室。フラットな造りで寛げる
風待ちの湯 福寿荘
露天風呂をはじめ、打たせ湯、歩行湯と多種多様なお風呂も評判

宿のおすすめのプラン

[プラン名]的矢かき会席
[料金]大人1泊2食付 1万6500円~2万7500円 ※入湯税別途150円
[期間]11月中旬~3月頃
■風待ちの湯 福寿荘
0599-57-2910
三重県志摩市磯部町渡鹿野517
伊勢道伊勢ICより45分、わたかの船乗り場より渡し船で3分(有料片道200円)
100台
「風待ちの湯 福寿荘」の詳細はこちら

【長崎県・壱岐市】奥壱岐千年湯 平山旅館

上品なコク。鮮度も抜群。香り豊かなウニに衝撃。

奥壱岐千年湯 平山旅館
宿のスタッフ自ら獲る壱岐の紫ウニを殻付きで提供。ミニウニ丼もあり「ウニの美味しさを再発見した」との声も。
奥壱岐千年湯 平山旅館
イカの活き造りなど、素材を生かした料理が並ぶ旬の会席料理

玄界灘に浮かぶ壱岐島に佇む宿。素材へのこだわりが強く、新鮮な魚介のほか、卵や野菜など、壱岐の恵みはほぼ自分たちで獲って育てる徹底ぶり。水揚げされたばかりの新鮮なウニは、上品な甘さとコクの深さが印象的。ファンが多いのにも納得!

奥壱岐千年湯 平山旅館
二間続きの和室に温泉露天風呂や神社が備わる「月の間」
奥壱岐千年湯 平山旅館
自家菜園で育てる無農薬の野菜は、味もよく瑞々しい

宿のおすすめのプラン

[プラン名]【アップグレードプラン】~壱岐会席~今だけ!殻付き紫ウニ増量+〆は『ミニウニ丼』
[料金]大人1泊2食付 2万8600円~5万1760円 ※入湯税別途150円
[期間]5月~6月頃
■奥壱岐千年湯 平山旅館
0920-43-0016
長崎県壱岐市勝本町立石西触77
壱岐空港より車で30分。または、博多港より高速船で芦辺港まで1時間5分、港より車で20分
20台
「奥壱岐千年湯 平山旅館」の詳細はこちら

※紹介しているプランは1泊2食付きプランであり、特別な表示のない限り、1室2名利用時の大人1名分の1泊料金です。別途、入湯税・消費税がかかる場合があります。

※この記事は2024年9月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

tag

この記事に関連するキーワード