close

2021.01.20

【東海】2021年「人気温泉地」ランキングTOP10!もう一度行ってみたい温泉地は?

3位 熱海温泉【静岡県熱海市】

レトロな温泉街の雰囲気と話題のグルメを一度に堪能。
海に面した緩やかな傾斜地に旅館やホテルが立ち並ぶ様子から、“東洋のナポリ”とも呼ばれる熱海。青い海、白い砂浜、立ち並ぶヤシの木…、海沿いには南国リゾートを思わせるビーチが広がっています。
一方で、歓楽街には熱海ブームに沸いた昭和の名残があちこちに。最近はSNSで話題のグルメやスイーツ店が次々と誕生し、新旧の魅力を満喫できると再び注目を集めています。

[泉質]塩化物泉/硫酸塩泉

■熱海温泉
[TEL]0557-85-2222(熱海市観光協会)
[アクセス]【電車】JR熱海駅下車【車】東名沼津ICより1時間
「熱海温泉」の詳細はこちら

熱海サンビーチ

熱海サンビーチ

地中海北部のリゾートをイメージして整備された全長400mの海岸。日没後はライトアップされたムード満点の浜辺を散策しよう。

■熱海サンビーチ
[TEL]0557-85-2222(熱海市観光協会)
[住所]静岡県熱海市東海岸町
[営業時間]散策自由(ライトアップは毎晩日没~22時)
「熱海サンビーチ」の詳細はこちら

オーシャンスパ Fuua

オーシャンスパ Fuua
趣向の異なるラウンジが8カ所ある「アタミリビング」。写真は吹き抜けで開放的なセントラルラウンジ
オーシャンスパ Fuua
全長約25mある日本最大級の露天立ち湯。夜は市街地の夜景を一望。海上花火大会の際は湯船から花火が見える
オーシャンスパ Fuua
オーシャンスパ Fuua
海に面したオーシャンラウンジ
オーシャンスパ Fuua
アルコールやオリジナルドリンクが楽しめる「FuuaCafé」

海に浮かんでいるような感覚が味わえるインフィニティ露天立ち湯が人気の日帰り温泉施設。岩盤浴やリラクゼーション、海一望のラウンジがあります。

■オーシャンスパ Fuua
[TEL]0557-82-0123
[住所]静岡県熱海市和田浜南町10-1
[営業時間]10時~22時(最終入館21時)
[定休日]不定
[料金]入館料中学生以上2750円、4歳以上1980円(土日祝・特定日は中学生以上330円、4歳以上220円増)※別途大人150円の入湯税が必要。17時以降割引あり
※3歳以下は入館不可 ※4歳~小学生は同性の保護者同伴が必要
「オーシャンスパ Fuua」の詳細はこちら

4位 加賀温泉郷【石川県加賀市・小松市】

海の幸からジビエ料理まで冬の味覚でおもてなし。
加賀温泉郷はあわづ、片山津、山代、山中の加賀四湯の総称。共通して評判なのが地産料理。冬の主役はなんといってもカニ。特に希少な雌の「香箱ガニ」は濃厚な味わいでツウの間で人気が高い。
現地でしか流通していない「坂網鴨」も加賀の名物。有名シェフも注目するブランド鴨を治部煮やすき焼きで堪能あれ。

[泉質]ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉/塩化物泉、他

■加賀温泉郷
[TEL]0761-65-1834(あわづ温泉観光協会)、0761-74-1123(片山津温泉観光協会)、0761-77-1144(山代温泉観光協会)、0761-78-0330(山中温泉観光協会)
[アクセス]【電車】JR加賀温泉駅よりバスで片山津・山代・山中温泉まで10~30分、あわづ温泉までタクシーで20分【車】北陸道加賀ICより片山津・山代温泉まで15分、あわづ・山中温泉まで20分
「加賀温泉郷」の詳細はこちら

加賀カニごはん

ホテル アローレ 竹翠
「ホテル アローレ 竹翠」は、カニ甲羅丸ごと釜めしとマグロ出汁がマッチ
くいもん家 ふるさと
「くいもん家 ふるさと」は、5層のカニ寿司パフェが豪華
割烹 加賀
はりはり鍋、おにぎり、雑炊でカニが楽しめる「割烹 加賀」

香箱ガニを丸ごと一杯使ったご当地グルメ。加賀棒茶や海鮮味噌汁が付いた贅沢ランチが楽しめます。山中漆器と九谷焼の器にも注目!

提供手は5店舗(各2500円、数量限定・要予約)
*加賀料理 ばん亭
*くいもん家 ふるさと
*カーサフォルトゥーナ
*割烹 加賀
*ホテル アローレ「竹翠」
※内容は店舗により異なる

■加賀カニごはん
[TEL]0761-72-7900(加賀ご当地グルメ推進協議会)
「加賀カニごはん」の詳細はこちら

料亭 山ぎし

料亭 山ぎし
坂網鴨堪能コース9900円~(2月末まで、要予約)。肝しぐれ煮やよもぎ蕎麦が付く
料亭 山ぎし

坂網猟師による鴨料理が絶品。鴨のダシがきいたすき焼き風のつゆで、つくね、胸肉、モモ肉を煮込む坂網鴨の治部すきが名物。加賀伝統の坂網猟で野生の鴨を捕獲。年間約200羽しか獲れないため一般に出回ることは少ない。肉質のきめが細かく弾力があります。

■料亭 山ぎし
[TEL]0761-73-1177
[住所]石川県加賀市大聖寺東町2-24
[営業時間]11時~22時(LO21時)
[定休日]月
「料亭 山ぎし」の詳細はこちら

4つの温泉をハシゴ!

あわづ温泉

あわづ温泉
湯治場として栄えた北陸最古の温泉地。奈良時代に泰澄大師によって開湯されました。自家掘りの源泉を持つ3つの湯宿があり、泉質や泉温が異なります。

片山津温泉

片山津温泉
柴山潟の湖を望むロケーションが魅力。霊峰白山を望む柴山潟の湖畔に広がる温泉街。ガラス張りの建物が特徴的な総湯は湯船からも湖を眺められます。

山代温泉

山代温泉
著名な文人も訪れた北陸随一の名湯。魯山人をはじめ多くの文人に愛された温泉地。総湯と古総湯で温泉が楽しめます。九谷焼の産地としても有名。

山中温泉

山中温泉
グルメや土産店が充実で町歩きも楽しい!山中漆器や食べ歩きグルメの店など見所が点在。毎夜開催される“あやとりはし”のライトアップも見ものです。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード