東京駅直結、大丸東京店の「ほっぺタウン」は、東京名物やちょっとした手土産、SNSで話題のスイーツなどがたくさん揃っている便利な和洋菓子の売場。2020年には新しいお店が5店舗もオープンし、ますますパワーアップしています!
そんな「ほっぺタウン」の気になる新店や、オンラインショップの情報など、昨年のトピックスをご紹介!最新情報をチェックして、ぜひ足を運んでみてください。
※この記事は2020年12月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
「鎌倉紅谷」がオープン

クルミッ子 10個入り(缶)1988円、限定ポーチセット(クルミッ子5個入り)1925円
“クルミッ子”をはじめ、鎌倉土産として注目を集めている「鎌倉紅谷」。都内の百貨店では初となる常設店舗が10月にオープンしました!
パッケージに描かれている「リスくん」のファンが増えていて、限定のクルミッ子缶入りや限定ポーチセットが人気なんだそう。
「ベイクドマロウ」がオープン

焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ 6個 1101円
“美味しく、おしゃれで、もらった人が喜ぶサプライズスイーツ”をコンセプトに、マシュマロスイーツを販売している「ベイクドマロウ」。
国内初の常設店が3月にオープンしました!焼マシュマロサンドは、グラハムクッキーに自家製ふわふわマシュマロを挟んでこんがり焼いていて、中からとろけだすチョコレートがたまりません。
「青山フロマージュ」がオープン

クレームフロマージュ 648円
6月にオープンした「青山フロマージュ」はチーズ好きを魅了するチーズスイーツ専門店。「飲むチーズケーキ」としてSNSでも話題のクレームフロマージュや、削りたてチーズがトッピングされたチーズソフトやチーズシェイクも人気です。
「グラマシーニューヨーク」がオープン

ニューヨークチーズケーキ 5個入 1080円
歴史と文化を感じるニューヨークのグラマシー地区をコンセプトにした洋菓子ブランド「グラマシーニューヨーク」が10月にオープン。
スタイリッシュで洗練されたお菓子たちによって、たちまち人気ショップの仲間入りを果たしました。
「ダリケー」東京初の常設店舗がオープン

カカオバル 3個入 1350円
京都のクラフトチョコメーカー〈ダリケー〉の東京初の常設店舗が6月オープン!
農家と直接取引し、生産者の所得向上もサポートする〈ダリケー〉のスイーツは、生産者だけでなく環境にも配慮した「エシカル・スイーツ」。
サスティナブルな取組みを支援する、東京駅に集まるビジネスパーソンからの支持が特に伸びてきています♪
フレッシュケーキの取り扱いブランドが拡大

木の実シュークリーム 540円(Noix)
自宅で美味しいスイーツを楽しみたいという人が増えているため、店頭で人気の生菓子を取り扱うブランドが増えました。5月には「ピエール・エルメ・パリ」、10月には「Noix」で生菓子の取り扱いがスタートしています。
オンラインショップで旬のスイーツが購入可能に!
大丸東京店で人気の期間限定ショップ「ウイークリーセレクトスイーツ」の商品が、オンラインショッピングでも買えるようになりました!おうちにいながら、旬のスイーツをお取り寄せできますよ♪
「大丸東京店」の詳細はこちら
情報提供元/大丸松坂屋百貨店
※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。