笹屋伊織 別邸【京都市下京区】
新感覚の「和菓子なごはん」。



2020年7月23日
1716年創業の老舗和菓子店が、「和菓子なごはん」をテーマに、新しい発想で作るメニューを展開。10時~12時頃が狙い目。ここでしか買えない限定品も揃うのでお土産にぜひ。
[TEL]075-322-8078
[住所]京都府京都市下京区朱雀堂ノ口町20-4ホテルエミオン京都1階
[営業時間]10時~19時(フードLO17時30分、その他LO18時30分)
[定休日]不定
[駐車場]なし
「笹屋伊織 別邸」の詳細はこちら
梅小路醗酵所(梅小路ポテル京都内)【京都市下京区】
体に優しい「発酵」でヘルシーに。



2020年10月14日
発酵の世界を気軽に楽しめる店。全国各地の日本酒やリキュール、発酵食品などが並び、発酵に関するワークショップや併設の「麹室」では糀作りなども体験可。バスボムは酒粕を主原料に保湿成分も配合。香りはラベンダーやユーカリなど。生こうじはそのまま食べられるほど新鮮。塩麹や甘酒、味噌作りに大活躍。17時~18時、21時~22時が狙い目。
[TEL]075-744-6557
[住所]京都府京都市下京区観喜寺町15梅小路ポテル京都内
[営業時間]物販・ドリンクのみの立ち飲み:月~木は15時~22時、金~日は12時~(フードメニューは全日17時30分~LO21時)
[定休日]なし(梅小路ポテル京都に準ずる)
[駐車場]約20台(ホテル宿泊者優先/9時~15時は20分400円、15時~翌9時は20分600円)
「梅小路醗酵所(梅小路ポテル京都内)」の詳細はこちら
京都祇園茶寮【京都市東山区】
組み合わせが楽しいどら焼き。



2020年8月15日
蔵をリノベーションしたセレクト茶寮。3種の皮(プレーン、抹茶、竹炭)と3種のあん(粒あん、抹茶あん、白ゆずあん)から好きな組み合わせを選んで。セットのどら焼きは1個。店内の工房で焼き上げる看板メニューの食パンは、小麦本来の旨みと香りが豊か。13時以降が狙い目。伝統工芸品のショップも併設。
[TEL]075-746-6728
[住所]京都府京都市東山区祗園町南側506
[営業時間]9時~18時(LO17時30分)
[定休日]なし
[駐車場]なし
「京都祇園茶寮」の詳細はこちら
【京都肉×青果サワー京~miyako~】【京都市東山区】
多彩な肉料理をちょっとずつ♪


2020年5月1日
京都産肉と青果サワーの専門店。ランチは、京都産黒毛和牛、京赤地鶏、都ポークを使った3種のミニ丼や、肉おばんざい、肉飛龍頭などが美しく並ぶ。ほぼ終日満席のため、席の予約がおすすめ。
[TEL]075-746-3099
[住所]京都府京都市東山区富永町108-3
[営業時間]11時30分~15時(LO14時)、17時30分~23時(LO22時)
[定休日]不定
[駐車場]なし
「【京都肉×青果サワー京~miyako~】」の詳細はこちら
マールブランシュ ロマンの森【京都市山科区】
カフェと工房併設の魅惑ワールド。



2020年10月2日
緑あふれる本社屋に誕生した大型店。ガラス張りの工房で作られたケーキや、ここでしか買えない限定品がズラリ。カフェではスープなどの軽食も。オニオングラタンスープは、奥深い玉ねぎスープにチーズがとろ~り。ミニクロワッサンのトッピング。クロワッサンはミルクと発酵バターたっぷり。いちごのタルトは八幡市の甘いブランド苺「京の雫」使用。14時~16時は混雑しやすいので、午前中がおすすめ。
[TEL]075-581-8787
[住所]京都府京都市山科区大塚北溝町30
[営業時間]9時~18時(カフェLO17時30分)
[定休日]なし
[駐車場]50台
「マールブランシュ ロマンの森」の詳細はこちら
HOHO HOJICHA 焙茶専門店 宇治本店【宇治市】
香ばしい焙じ茶の魅力がギュッ!



2020年10月1日
宇治の焙じ茶の魅力を発信する焙じ茶専門店で、茶師や日本茶インストラクター監修のお茶を楽しめる。もっちりぷるぷる食感の焙じ茶パンナコッタに自家製焙じ茶みつが絡まる濃厚スイーツもこだわり尽くし。平日の午前、夕方16時以降が比較的空いている。
[TEL]0774-22-0977
[住所]京都府宇治市宇治妙楽51-2
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし(臨時休業あり)
[駐車場]なし
「HOHO HOJICHA 焙茶専門店 宇治本店」の詳細はこちら
(仮称)お茶と宇治のまち歴史公園【宇治市】
新しい宇治のランドマークに!

2021年6月予定
緑豊かな公園に、宇治茶や宇治の歴史・文化を知って楽しめるミュージアム、体験プログラム、レストランなどが登場予定。
[TEL]0774-24-2700
[住所]京都府宇治市菟道丸山203-1
[営業時間]9時~17時(最終入館16時30分)
[定休日]なし
[料金]未定
[駐車場]常設・臨時駐車場計120台(料金未定)
「(仮称)お茶と宇治のまち歴史公園」の詳細はこちら
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。