close

2021.03.10

阪急うめだ本店にライブ感あふれる「フードマーケット」オープン!新ブランドも登場【大阪】

阪急百貨店うめだ本店 地下2階に、2021年3月31日(水)「コミューナルフードマーケット」がオープン!新ブランドを含む7ブランドのゾーンで、ライブ感あふれるフードマルシェになるそうです♪

「コミューナルフードマーケット」の4つの新ブランドについて、詳しくご紹介します。

※この記事は2021年2月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

「コミューナルフードマーケット」とは

コミューナルフードマーケット
2021年3月31日(水)、阪急うめだ本店地下2階食品売場に、新コンセプトの売場『コミューナルフードマーケット』が誕生。

今回、新たなワールドを設ける地下2階は、持続可能な「食」の未来を実現する、環境保全・地域創生・文化継承の3つを理念に、作り手の思いが込められた素材、そして、そこから生まれたおいしいものが、売場の象徴として配置した“コミューナルテーブル”を通じて新しいコミュニケーションを活性化させ、賑わい、ライブ感あふれるフードマルシェを実現するそう。

7ブランドのゾーンで構成されるフードマーケットのうち、新ブランド4つについて紹介します。

CRAFT MILK SHOP(クラフトミルクショップ)

クラフトミルクショップ

全国15ヶ所以上の牧場からこだわりの牛乳と加工品を集めた、乳製品のセレクトショップです。各牧場の商品に加え、多彩なコラボレーションで開発した、阪急うめだ本店でしか買えないアイテムも!

自然放牧した乳牛にこだわり、自然の風味を生かすため65度で低温殺菌、ミルクの脂肪球がそのまま生かされています。牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品のほか、パンやスイーツ、ドリンクやソフトクリームもラインナップ。

京らく製あん所

京らく製あん所

「若い世代にもっと“餡”の魅力を楽しんでほしい」との思いで立ち上げられたブランドです。ありそうでなかったオリジナル餡にも挑戦!銅釜直火炊きのフレッシュで香り高い餡は、“生あんこ”と名付けられました。

店内厨房で焼き上げられるふわふわ生地のどら焼きに、白玉しるこやソフトクリーム、最中などが並びます。

FLAVEDO(フラベド)

FLAVEDO

熊本の工房で契約農家から仕入れた、その時期一番おいしい状態の果物にこだわって作られたコンフィチュールと、コンフィチュールを使った焼菓子・スイーツのお店です。

ピーナッツショップ「Dore(ドレ)」

ピーナッツショップ「Dore」

コクと旨みが魅力の千葉県八街の特産品“落花生”を使ったアイテムがそろいます。ローストした八街の落花生をその場でピーナツバターに仕上げる「絞りたてピーナツバター」に、洋生菓子・焼菓子・殻付きピーナッツがラインナップ。


地下2階の「コミューナルフードマーケット」では、上記4つの新ブランドに加え「エシレ」「サスティナブルコーヒーショップ」「はちみつミールミィ」が出店予定。食いしん坊にはたまりません!

※2021年2月19日(金)の情報です。ブランド名・販売アイテムなど変更になる場合があります。

情報提供元:株式会社阪急阪神百貨店
株式会社阪急阪神百貨店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000784.000014431.html

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード