close

2021.03.17

中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」がならまちにオープン【奈良】

300余年の歴史を誇る中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」が、2021年4月14日(水)にオープンします。

立地は古都・奈良らしい風景が広がる「ならまちエリア」で、路地が入り組んだ風情ある一角。「鹿猿狐ビルヂング」には「中川政七商店 奈良本店」「猿田彦珈琲」「㐂つね」が出店し、ワークショップやコワーキングスペースも展開予定です。

奈良の新スポットになりそうな「鹿猿狐ビルヂング」について、詳しくご紹介します。

※この記事は2021年2月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

奈良の路地に伝統と未来を感じるビルがオープン

鹿猿狐ビルヂング
鹿猿狐ビルヂング

300年の歴史を誇る中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」が、2021年4月14日(水)にグランドオープンします。歴史の深さとおおらかな新しさを感じられるスポットです。

ビルがあるのは、興福寺の五重塔を望み、坂を登れば春日大社、奥には東大寺と、古都奈良の風景が広がる絶好のロケーション「ならまちエリア」。路地が入り組んだ風情ある街並みが魅力的です。

鹿猿狐ビルヂング

ビルには「中川政七商店 奈良本店」「猿田彦珈琲」「㐂つね」が出店し、ワークショップやコワーキングスペースも展開します。中川政七商店の鹿、猿田彦珈琲の猿、㐂つねの狐で「鹿猿狐ビルヂング」と名付けられたとか。

設計は、日本を代表する建築家の一人、内藤廣氏が担当。奈良を訪れる際の楽しみがまた増えそうですね!

「鹿猿狐ビルヂング」に出店するお店はこちら

中川政七商店 奈良本店

中川政七商店 奈良本店

江戸時代中期、麻織物「奈良晒」の問屋として奈良に創業した中川政七商店は、日本の工芸をベースにした今の暮らしに寄り添う生活雑貨のお店です。

「鹿猿狐ビルヂング」1・2階には、旗艦店「中川政七商店 奈良本店」が。創業の地で構える店舗は、中川政七商店の原点・軌跡・今を巡れる場所だとか。800以上のつくり手が生み出す約3000点の商品に出会えます。

中川政七商店
中川政七商店

本店でしか手に入らない限定品などは、奈良土産にぴったりですね!

猿田彦珈琲

猿田彦珈琲
猿田彦珈琲

東京・恵比寿で創業したスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」は“たった一杯で、幸せになるコーヒー屋”がモットー。今回、なんと関西初出店です。

創業者・大塚朝之氏が自ら厳選した高品質のコーヒー生豆を使い、焙煎から抽出までこだわってサービスされます。趣のある街並みの、開放的な空間で味わえば、格別の一杯になりそうですね。

㐂つね

㐂つね
㐂つね

東京・代々木上原のミシュラン一つ星掲載店「sio」による、これまでのすき焼きを刷新する温故知新のコース料理を楽しめるお店です。

「㐂つね」にはお弁当のテイクアウトもあります。観光の合間やランチに利用してはいかが?

ワークショップやコワーキングスペースも

鹿猿狐ビルヂング

手績み手織り麻生地にステンシルを施すオリジナルはがき制作や、麻生地づくりの道具に触れるツアーなど、奈良の工芸や歴史・文化に触れられる体験型コンテンツが用意されています。

JIRIN

3階「JIRIN」は、中川政七商店によるコワーキングスペース。地元に魅力的なスモールビジネスを生み出す「N.PARK PROJECT」の拠点として誕生します。

興福寺の五重塔が臨める広い窓のある心地よい空間には、BACH・幅 允孝氏が選書したライブラリも。さらに、経営講座やトークイベントなど、地元の創造的な活動を支援するプログラムが開催予定です。

「N.PARK PROJECT」の詳細はこちら
「N.PARK PROJECT」の詳細はこちら
https://n-park-project.jp/jirin/

町家を活かした近隣施設もリニューアル

遊 中川 本店

遊 中川 本店

築100余年の町家を活かした、近隣の施設もリニューアル。中川政七商店の直営店として1985年にオープンした「遊 中川 本店」には、日本の染織技術に支えられた服・服飾小物などが並びます。

茶論 奈良町店

茶論 奈良町店

「茶論」では、季節のお菓子と選りすぐりのお茶が楽しめます。観光の合間にゆっくり過ごせそうですね。

時蔵・布蔵

時蔵・布蔵

築100余年の町家の貯蔵庫を改装した空間。中川政七商店の300年の歴史がアーカイブされた「時蔵」と、手績み手織り麻の道具に触れられる「布蔵」が公開されます。

■鹿猿狐ビルヂング
[住所]奈良県奈良市元林院町22番
[アクセス]近鉄 奈良駅より徒歩7分
「鹿猿狐ビルヂング」の詳細はこちら

「鹿猿狐ビルヂング」の詳細はこちら
https://nakagawa-masashichi.jp/shikasarukitsune/

情報提供元/株式会社中川政七商店

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード