今年は移動に車を利用するという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、東名高速道路、新東名高速道路の全サービスエリア・パーキングエリア(以下SA・PA)の中から、プロドライバーが選んだ満足度の高いSA・PA、そして穴場だと思うSA・PAをランキングにしました。
おすすめのテイクアウトグルメ情報もあるので、参考にしてぜひ活用ください。
※この記事は2021年3月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
『じゃらん』SA・PA満足度ランキング【東名・新東名】

1位に輝いたのは、日本最大級の利用者数を誇る海老名SA(下り)。2020年7月に「EXPASA海老名」としてリニューアルオープンし、高速道路初出店のお店も登場。2020年10月より高速道路初となるスマートフォンで料理を注文決済できるサービスも導入され、混雑時の強い味方になっている。
またPAとして唯一ランクインしている港北PA(下り)も2020年3月にリニューアル。フードコートも充実し、神奈川のブランド豚を使用した料理などが楽しめる人気のPAです。
『じゃらん』穴場だと思うSA・PAランキング【東名・新東名】

穴場だと思うSA・PAで見事1位に輝いたのは、鮎沢PA(下り)。足柄SAの一つ手前にあり比較的すいていること、おいしいご飯があることなどが支持の理由です。そんな鮎沢PAの名物テイクアウトグルメは「アメリカンドッ君」。天然水を使用した手作りのアメリカンドックで、顔の焼き印が押された愛くるしい見た目も人気です。
2位の駒門PA(下り)は空いていることに加え、施設がきれい、ご飯がおいしいことなどが支持されました。2017年にリニューアルされ御殿場の郷土料理が楽しめるほか、富士山の伏流水が自由に飲めることも魅力の一つです。
「SA・PA満足度ランキング」TOP5のオススメテイクアウトグルメを紹介
1位:海老名SA(EXPASA海老名)【下り】

東京ばな奈ソフトクリーム ばな奈味450円、チョコがけばな奈味490円/SASTAR 2

えびえび焼690円/海老名茶屋
海老名SA(下り)のおすすめは、ここでしか食べられない「東京ばな奈ソフトクリーム」。お土産でも定番の「東京ばな奈」初のソフトクリームで、バナナカスタードの香りと味わいが、口いっぱいに広がります。
そして小腹を満たしたいときにおすすめなのは、海老名茶屋の「えびえび焼」。たこ焼きのたこの代わりにえびが入った、海老名SA(下り)限定の人気商品です。できたて熱々を頬張ってみては。
「海老名SA(EXPASA海老名)【下り】」の詳細はこちら
2位:足柄SA(EXPASA足柄)【下り】

足柄ソース焼きそば550円/富士見茶屋
足柄SA(下り)のおすすめは、富士見茶屋の「足柄ソース焼きそば」。3種類をブレンドした特製のソースに富士山の伏流水を使ったモチモチの麺が絡み合い、絶妙な味わいが楽しめます。その他、富士山を眺望できるスペースもあり、ドライブの途中でリフレッシュしたいときにおすすめのSAです。
「足柄SA(EXPASA足柄)【下り】」の詳細はこちら
3位:海老名SA(EXPASA海老名)【上り】

厚切りひれかつサンド864円/とんかつが食べたい 湘南めし

海老名カレーパン300円/Hakone Bakery-Select-
海老名SA(上り)のおすすめは、2020年10月にオープンした、とんかつが食べたい 湘南めしの「厚切りひれかつサンド」。分厚いのに柔らかい、上質なひれかつを使用した大満足のカツサンドです。
そして同SA限定のテイクアウトグルメは、Hakone Bakery-Select-の「海老名カレーパン」。サクサクのエビフライを一尾丸ごとサンドした、見た目にもインパクト大の人気商品です。
「海老名SA(EXPASA海老名)【上り】」の詳細はこちら
4位:浜名湖SA(EXPASA浜名湖)【下り】

浜松餃子(6個入り)500円/浜太郎(テイクアウト)

鰻カップめし1200円/浜鰻
浜名湖SAのおすすめは、浜太郎(テイクアウト)の「浜松餃子」。地元浜松で数々の賞を受賞した、もちっとジューシーな餃子で、餃子消費量日本一(2020年)に輝いた浜松市の浜松餃子を気軽に楽しむことができます。
もう一つ地元の名産を気軽に楽しめるのが、浜鰻の「鰻カップめし」。少量ながらも本格的な鰻丼を、テイクアウトで楽しむことができます。
※浜名湖SAは上り下り共通
「浜名湖SA(EXPASA浜名湖)【下り】」の詳細はこちら
5位:足柄SA(EXPASA足柄)【上り】

ジャージークレープ ホイップクリーム チョコバナナ600円/いでぼく
足柄SA(上り)のおすすめは、いでぼくの「ジャージークレープ ホイップクリーム チョコバナナ」。富士宮市の牧場で、その日の朝しぼりたてのジャージー牛乳を使用したモチモチ生地とたっぷりのホイップクリームの甘さが、運転の疲れを癒してくれる一品です。
その他、ソフトクリームなど幅広い年代で楽しめるスイーツがそろっています
「足柄SA(EXPASA足柄)【上り】」の詳細はこちら
※価格は全て税込表記です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。