close

2021.04.16

東北の日帰り温泉おすすめ35選!貸切風呂や家族湯、絶景の露天も<2021>

今回は、魅力的な温泉が数多くある東北の日帰り温泉を一挙ご紹介します。気軽にリフレッシュしたい!日ごろの疲れを癒したい!そんな時はもちろん、家族での日帰りドライブや、日帰りデートの帰り際などにも気軽立ち寄れる日帰り温泉はおすすめ♪

雄大な自然を望む絶景露天や、カップルや家族でゆったりと過ごせる貸切風呂や家族風呂、1000年以上の歴史をもつ名湯も。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

※この記事は2021年2月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

ホテル瑞鳳【宮城県仙台市・秋保温泉】

6種の露天風呂を持つ、自慢の温泉をどうぞ。

ホテル瑞鳳
打たせ湯を備えた露天風呂

観光名所として知られる「磊々峡」を望む宿の自慢は、バラエティ豊かなお風呂。内湯のほかに男女あわせて6つの露天風呂がある。日替わりで利用できる、深さ130cmの立ち湯や打たせ湯などを巡りながら、名湯をとことん味わおう。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯、露天)
[料金]中学生以上1390円、3歳~小学生660円、2歳以下無料
[入湯税]込み
[入浴時間]10時~15時(最終受付14時)
[休み]不定 ※要事前確認
[タオル]販売220円
[バスタオル]貸出330円

■ホテル瑞鳳(ずいほう)
[TEL]0570-550-397
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除26-1
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]300台
「ホテル瑞鳳」の詳細はこちら

奥州秋保温泉 蘭亭【宮城県仙台市・秋保温泉】

開放的な露天風呂と、畳敷きの内湯が魅力的!

奥州秋保温泉 蘭亭
お部屋のような和風の大浴場

1500余年もの歴史を持つ秋保温泉の名湯を、畳敷きの大浴場や露天風呂で楽しめる。畳敷きのお風呂は小さな子供や年配の方でも滑りにくいと評判だ。自家源泉からあふれる湯は肌がしっとりとするという塩化物泉。ゆっくり入浴して効能を享受したい。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯、露天)
[料金]高校生以上900円、中学生830円、小学生500円、未就学児無料
[入湯税]込み
[入浴時間]11時~17時(最終受付16時)
[休み]火
[タオル]販売110円
[バスタオル]貸出110円

■奥州秋保(あきう)温泉 蘭亭
[TEL]022-397-1515
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1
[アクセス]東北道仙台南ICより15分
[駐車場]200台
「奥州秋保温泉 蘭亭」の詳細はこちら

勘七湯【宮城県大崎市・東鳴子温泉】

1784年創業の老舗宿で、古から続く名湯を楽しもう。

勘七湯
タイル張りで家庭的な大浴室

江戸の頃より湯治を目的に多くの人々が訪れた東鳴子温泉。現在7代目のご主人が守るお風呂は薬湯・不老泉といわれ親しまれてきた「赤梅の湯」が名物。泉質の異なるレトロな大浴室もあるので、両方の湯に入るのをお忘れなく。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯)、貸切風呂
[料金]12歳以上500円、4歳~11歳300円、3歳以下無料
[入湯税]込み
[入浴時間]8時~20時
[休み]なし
[タオル]販売220円
[バスタオル]貸出110円

■勘七湯
[TEL]0229-83-3038
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18
[アクセス]東北道古川ICより35分
[駐車場]30台
「勘七湯」の詳細はこちら

ホテル亀屋【宮城県大崎市・鳴子温泉】

肌がツルツルになるという、黒褐色の湯をどうぞ。

ホテル亀屋
自然を一望する展望大浴場

日本に11種ある泉質のうち9種が集まる鳴子温泉の宿。「黒湯」と呼ばれるナトリウム-炭酸水素・塩化物泉の湯があふれるお風呂は、季節ごとの風景が楽しめる露天風呂や展望大浴場、内湯を備える。美人の湯といわれる名湯に寛ごう。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯、露天)
[料金]12歳以上700円、3歳~11歳350円、2歳以下無料
[入湯税]込み
[入浴時間]12時~14時
[休み]なし
[タオル]販売220円
[バスタオル]貸出330円

■ホテル亀屋
[TEL]0229-83-2211
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉車湯54-6
[アクセス]東北道古川ICより50分
[駐車場]50台
「ホテル亀屋」の詳細はこちら

山景の宿 流辿【宮城県川崎町・青根温泉郷】

山間から湧出する温泉をそのまま湯船に直送する宿。

山景の宿 流辿
春は桜を見ながら入浴できる

眼下に広がる青根の自然美を見ながら入浴できる露天風呂と、朝日が差し込む内湯を備える。いずれも温泉は源泉100%かけ流し(冬季は露天風呂のみ加温)。青根の名湯と四季折々の風景を楽しみながら、贅沢なひとときを楽しみたい。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯、露天)
[料金]13歳以上650円、1歳~12歳325円、0歳児無料
[入湯税]込み
[入浴時間]11時~15時
[休み]金
[タオル]販売210円
[バスタオル]貸出420円

■山景の宿 流辿(りゅうせん)
[TEL]0224-87-2611
[住所]宮城県柴田郡川崎町青根温泉17-2
[アクセス]東北道白石ICより40分
[駐車場]40台
「山景の宿 流辿」の詳細はこちら

ハイルザーム栗駒【宮城県栗原市・くりこま高原温泉郷】

標高650mのホテルの湯は、肌を潤すやさしい温泉。

ハイルザーム栗駒
檜の露天風呂「月の湯」

自然・運動療法を目的にお風呂はもちろん、8種のアトラクションプールを備えた栗駒山麓のホテル。温泉は380年前に発見されて以来、多くの湯治客に親しまれてきた。アルカリ性の「美肌の湯」といわれる湯を大浴場や空が広がる露天風呂で満喫しよう。

日帰り入浴データ

[お風呂]大浴場(内湯、露天)
[料金]13歳以上850円、4歳~12歳650円、3歳以下無料
[入湯税]込み
[入浴時間]10時~18時
[休み]なし
[タオル]貸出220円、販売200円
[バスタオル]なし

■ハイルザーム栗駒
[TEL]0228-43-4100
[住所]宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1
[アクセス]東北道若柳金成ICより40分
[駐車場]200台
「ハイルザーム栗駒」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。