close

2023.07.21

【東北旅行】夏のおすすめ観光スポット48選!避暑地や水辺の絶景も<2023>

安比高原天空エリア【岩手県・八幡平市】

綿菓子それとも波立つ海?青空と雲がどこまでも続く。

安比高原天空エリア
出る方向で印象が異なる雲海。出ていない時は岩手山や八幡平が眼下に
安比高原天空エリア
正面に岩手山を眺め、空に向かって飛び出すような「天空ブランコ」

標高1304mの前森山山頂は周囲に高い山が少なく、展望台やスカイデッキで360度遠望できる。7月は雲海出現率が高く、特に朝が多い。

■安比高原天空エリア
[TEL]0195-73-5111(安比高原)
[住所]岩手県八幡平市安比高原
[営業時間]ゴンドラ9時~15時30分(下り最終16時)
[料金]ゴンドラ往復+山頂・蜷川実花:映像インスタレーション入場券+山麓・恐竜パーク入場中学生以上3500円、小学生2500円
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより車で20分
[駐車場]7000台
「安比高原天空エリア」の詳細はこちら

早坂高原【岩手県・岩泉町】

鳥がさえずる緑のトンネル、木陰に踊る眩い木漏れ日。

早坂高原
白樺やシナノキなど高地性植物の宝庫、7月にはレンゲツツジやノハナショウブが咲く
早坂高原
ウッドチップが敷かれ歩き易い。約2.5kmのコースと約4kmのコース

短角牛が草をはむ大草原を広葉樹林の森が囲む標高約916mの高原。森に整備された遊歩道は緑に包まれ、高山植物の群生が見られる。

■早坂高原
[TEL]0194-22-2111(岩泉町経済観光交流課)
[住所]岩手県下閉伊郡岩泉町釜津田字権現ほか
[定休日]早坂高原ビジターセンターは木曜休み
[アクセス]東北道盛岡南ICより車で1時間10分
[駐車場]64台
「早坂高原」の詳細はこちら
「早坂高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

大沢温泉 自炊部 湯治屋【岩手県・花巻市】

渓流沿いの大露天風呂を訪ねる。

大沢温泉 自炊部 湯治屋
見晴らしも抜群の混浴露天。女性時間は20時~21時
大沢温泉 自炊部 湯治屋
敷地内の温泉神社
大沢温泉 自炊部 湯治屋
「おろし海老天そば」1450円
大沢温泉 自炊部 湯治屋
大沢地区で採れたそば粉100%使用「大沢・そば」1100円
大沢温泉 自炊部 湯治屋
豊沢川沿いの湯宿。現代的な宿泊棟もあり

200年前の湯治場風情が漂う自炊部や渓流絶景を望む混浴大露天風呂など、湯浴み時代の名残を今にとどめる湯宿。リニューアルした茅葺き棟ギャラリー茅(ちがや)も要チェック。

■大沢温泉 自炊部 湯治屋
[TEL]0198-25-2315
[住所]岩手県花巻市湯口字大沢181
[営業時間]日帰り入浴7時30分~21時(受付~20時30分)、食事処やはぎ11時15分~14時(LO13時45分)、17時15分~LO21時
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴中学生以上700円
[駐車場]100台
[予約]不可。オススメは開店直後
「大沢温泉 自炊部 湯治屋」の詳細はこちら

釜淵の滝【岩手県・花巻市】

滑らかなカーブを描く水模様。

釜淵の滝
高さ8.5m、幅30m。周辺は森林の遊歩道として整備

花巻温泉の敷地内にある滝で、教員時代の宮沢賢治も生徒と訪れたそう。釜をひっくり返したような形が特徴だ。

■釜淵の滝
[TEL]0198-37-2111(花巻温泉総合予約センター)
[住所]岩手県花巻市湯本1-125
[営業時間]日の出~日没
[定休日]なし
[料金]散策無料
[駐車場]600台(花巻温泉駐車場)
「釜淵の滝」の詳細はこちら
「釜淵の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

宮沢賢治童話村【岩手県・花巻市】

作品に登場する鉱石も見られる!

宮沢賢治童話村
駐車場内の雑貨店「白鳥の停車場」もぜひ覗いてみて。駅舎の外観も素敵!

映像や音響、標本などの展示を通して、賢治童話の世界を楽しく学べる施設。周辺の森を散策して、賢治が愛した岩手の自然も感じよう。

■宮沢賢治童話村
[TEL]0198-31-2211
[住所]岩手県花巻市高松26-19
[営業時間]8時30分~16時30分
[定休日]12月28日~1月1日※設備メンテナンス等で臨時休館の場合あり
[料金]賢治の学校大人350円、高大生250円、小中学生150円
[駐車場]86台
「宮沢賢治童話村」の詳細はこちら
「宮沢賢治童話村」のクチコミ・周辺情報はこちら

童話村の森ライトアップ2023【岩手県・花巻市】

光が織りなす幻想的な空間。

童話村の森ライトアップ2023
エリアごとのテーマに合わせてオブジェを配置している (C)MIRRORBOWLERS

夜の「宮沢賢治童話村」を舞台に、偏光フィルターを使ったオブジェの光と自然が融合する幻想的な世界を演出。

[開催期間]7月22日~10月29日の土・日・祝および8月11日~8月16日(お盆期間)は毎日開催
[場所]宮沢賢治童話村

■童話村の森ライトアップ2023
[TEL]0198-41-3591(賢治フェスティバル実行委員会事務局/花巻市賢治まちづくり課)
[住所]岩手県花巻市高松26-19
[営業時間]8月:18時~21時(最終入場20時30分)。9月以降は要確認
[定休日]期間中なし
[料金]入場無料(「賢治の学校」には入館料が必要)
[駐車場]140台
「童話村の森ライトアップ2023」の詳細はこちら

八幡平山頂散策路【岩手県・八幡平市】

夏山に広がる鮮やかな黄色ニッコウキスゲの群生を歩く。

八幡平山頂散策路
県内有数のニッコウキスゲの群生地
八幡平山頂散策路
展望台からの眺望も抜群。写真は八幡沼

7月下旬~8月上旬が見頃のニッコウキスゲや大小の湖沼、アオモリトドマツの樹林など、八幡平の自然を手軽に楽しめるコース。

■八幡平山頂散策路
[TEL]0195-78-3500(八幡平市観光協会)
[住所]十和田八幡平国立公園八幡平地域
[営業時間]常時開放
[定休日]なし
[駐車場]107台(普通車500円)
「八幡平山頂散策路」の詳細はこちら

からくり時計「銀河ポッポ」【岩手県・花巻市】

ジョバンニやカンパネルラが現れる。

からくり時計「銀河ポッポ」
賢治作曲の可愛らしいメロディで、童話の中に入ったように楽しくなる

花巻駅前にある『銀河鉄道の夜』をイメージしたからくり時計。10時~22時の毎正時に、音楽と共に賢治童話の登場人物たちが現れる。

■からくり時計「銀河ポッポ」
[TEL]0198-22-4412(なはんプラザ)
[住所]岩手県花巻市大通り1-2-21
[駐車場]花巻駅南駐車場(第1)60台(1時間無料)
「からくり時計「銀河ポッポ」」の詳細はこちら

早池峰と賢治の展示館【岩手県・花巻市】

中には黒猫の事務局長がいる!?

早池峰と賢治の展示館
早池峰登山3000回を達成した名物館長とぜひお話してみて

童話『猫の事務所』のモデルといわれる旧稗貫郡役所を復元。賢治と大迫に関わる資料や賢治の定宿を再現した部屋などを展示している。

■早池峰と賢治の展示館
[TEL]0198-48-2070
[住所]岩手県花巻市大迫町大迫3-161(大迫交流活性化センター敷地内)
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]12月29日~1月4日
[駐車場]26台(花巻市大迫交流活性化センターと共用)
「早池峰と賢治の展示館」の詳細はこちら
「早池峰と賢治の展示館」のクチコミ・周辺情報はこちら

宮沢賢治記念館【岩手県・花巻市】

映像や資料で賢治が丸ごとわかる。

宮沢賢治記念館
実は理系分野も優れていた賢治さんの生き方や作品の面白さに触れてみて

科学、芸術、宇宙などの分野から賢治の心象・作品世界を紹介する展示や、地域や人との関わりを通して人間性に迫る展示などがある。

■宮沢賢治記念館
[TEL]0198-31-2319
[住所]岩手県花巻市矢沢1-1-36
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]12月28日~1月1日
[料金]一般350円、高校生・学生250円、小・中学生150円
[駐車場]40台
「宮沢賢治記念館」の詳細はこちら
「宮沢賢治記念館」のクチコミ・周辺情報はこちら

イギリス海岸【岩手県・花巻市】

渇水期には泥岩層が見えることも。

イギリス海岸
水晶の粒が石に混じっている

瀬川との合流点に近い北上川の西岸。凝灰質の泥岩層が露出するとドーバー海峡の白亜の海岸を連想させることから賢治が命名した。

■イギリス海岸
[TEL]0198-24-2111(花巻市観光課)
[住所]岩手県花巻市上小舟渡(周辺)
[駐車場]15台
「イギリス海岸」の詳細はこちら
「イギリス海岸」のクチコミ・周辺情報はこちら

旧菊池捍邸【岩手県・花巻市】

2023年国の登録有形文化財に登録。

旧菊池捍邸
菊池捍氏は、新渡戸稲造とともに台湾の農業振興にあたった人物

外観は洋館ながら武家屋敷風に生活空間と接待空間が分かれた1926年建築の建物。宮沢賢治の作中にも登場すると考えられている。

■旧菊池捍邸
[TEL]0198-41-3152(花巻市文化財課)
[住所]岩手県花巻市御田屋町2-9
※事前申し込みにより室内見学可能、花巻市文化財課に要問合せ
「旧菊池捍邸」の詳細はこちら

茶寮かだん【岩手県・花巻市】

往時の人々の想いも感じる深い趣。

茶寮かだん
親戚で親しかった賢治がお見舞いによく訪れていて、花壇を設計したそう
茶寮かだん
賢治も腰かけた縁側の席で寛いで。和菓子セット800円

店舗建物は、呉服卸の大津屋当主が病弱だった妻のために建てた離れで、1927年の建築。庭には宮沢賢治が最晩年に設計した花壇が当時のまま残る。

■茶寮かだん
[TEL]080-2823-1048
[住所]岩手県花巻市花城町11-12
[営業時間]10時~18時30分
[定休日]木
「茶寮かだん」の詳細はこちら

向山森林公園【岩手県・花巻市】

大迫地区が一望!風が心地いい!

向山森林公園
映画のロケ地になったことも

頂上には早池峰神楽のモニュメントと展望台がある。車でも、約600段の石段でも上れる。

■向山森林公園
[TEL]0198-48-2111(大迫総合支所)
[住所]岩手県花巻市大迫町大迫第17地割52-1
「向山森林公園」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード