【長崎県・佐世保市】ハウステンボス
ヨーロッパの街並みに咲く太陽の花。メルヘンチックな世界に迷い込む。

7月5日から開催の「スペクタクルサマーフェスティバル」。いろんな“圧巻”が待ち受ける中でも、場内のあちこちのひまわり畑との出合いは他では味わえない感動体験。風車や運河、レンガの街を背景に咲き誇る様はまるでおとぎの国。花かんむりやカチューシャ(有料)など、ひまわりをまとって世界に浸りたい。
[イベント]スペクタクルサマーフェスティバル(7月5日~9月8日)
0570-064-110(総合ナビダイヤル)
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
9時~21時(最終入場20時)※季節変動あり
2025年1月7~10日
【1DAYパスポート】大人7400円、中・高生(15歳以上)6400円、小学生4800円、4歳~未就学児3700円※この他、券種あり
西九州道佐世保大塔ICより車で10分
5000台(1回1000円~)
「ハウステンボス」の詳細はこちら
「ハウステンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・西海市】つがね落としの滝
ダイナミックな水しぶき!今日もマイナスイオン発生中。

「つがね」とはモクズガニのことで、水の流れで滝に落下することが名前の由来。流れ落ちた水が平石に打ちつけられ、しぶきをあげる様は実に壮観。滝の水量が少ない時は水を手で触ることも。
0959-37-0064(西海市ふるさと資源推進課)
長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷
散策自由
西海パールライン小迎ICより車で30分
15台
「つがね落としの滝」の詳細はこちら
「つがね落としの滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・西海市】西海橋(西海の丘公園)
最大うず潮は直径約10m。自然のエネルギーを間近で!


展望台からは、新旧西海橋のコラボを見ることができる。爽やかな風が吹き抜ける中、下には、日本三大急潮の一つ、海峡「伊ノ浦瀬戸」のうず潮も。
0956-58-2004(西海橋公園管理事務所)
長崎県西海市西彼町伊ノ浦郷
散策自由
西海パールライン小迎ICより車で3分
500台
「西海橋(西海の丘公園)」の詳細はこちら
「西海橋(西海の丘公園)」の周辺情報はこちら
【長崎県・西海市】道の駅さいかい みかんドーム
幅広い世代に愛されるドーム、地元土産を買うならココ!



新鮮野菜や魚介、特産品はもちろん、西海市の観光情報が揃う。近くの直売所でお弁当を買ったり、ジェラートを芝生広場で食べながらレジャープランを組み立てても♪
0959-37-4933
長崎県西海市西海町木場郷496-1
9時30分~18時
12月31日、1月1日
西海パールライン小迎ICより車で15分
32台
「道の駅さいかい みかんドーム」の詳細はこちら
「道の駅さいかい みかんドーム」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・長崎市】鍋冠山
立体的に、より近く…輝く夜景を楽しめる場所。


稲佐山を正面に海を挟んで反対側にある山。回廊型の展望台からは、女神大橋をくぐるクルーズ船や右手に長崎港や市街地を一望できる。
095-822-8888(長崎市コールセンターあじさいコール)
長崎県長崎市出雲2-144-1
散策自由
長崎道長崎ICよりながさき出島道路経由で車で15分
31台
「鍋冠山」の詳細はこちら
「鍋冠山」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・長崎市】ツル茶ん
もうすぐ創業100年!愛され続けてきた味。


1925年創業、九州最古の喫茶店、長崎のご当地スイーツ・ミルクセーキ発祥店ともいわれ、11種もある名物トルコライスも人気メニュー。
【熊本県・菊池市】菊池渓谷
絵画のような絶景スポットで、心も体も涼しくリフレッシュ。


大小さまざまな滝や瀬、渕をつくる渓流と原生林が織りなす姿は絶景の一言!夏の平均水温13℃という清流で、渓谷内はとても涼しい。遊歩道を散策しながら、涼絶景を楽しんで。
0968-27-0210(菊池渓谷管理事務所)
熊本県菊池市原
8時30分~17時
なし(12月~2月は管理者不在)
【維持管理協力金】高校生以上300円
九州道植木ICより車で50分
425台(普通車300円、二輪車200円、マイクロバス1000円、大型車2000円)
「菊池渓谷」の詳細はこちら
「菊池渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・山鹿市】道の駅 水辺プラザかもと
カヌー体験にサイクリング、遊んだ後は温泉ですっきり!



施設脇の川を利用してのカヌー体験やサイクリング、キャンプやBBQもできる複合施設。肌に優しい泉質の温泉もあり、家族でのレジャーには超オススメ。
0968-46-1126
熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
9時~22時
不定(年4回、1月1日)
九州道植木ICより車で20分
280台
<田舎のおもてなしレストランMamma>
11時~15時(14時ラストイン)
木
【ランチビュッフェ(60分)】大人1300円、シニア(65歳以上)1200円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円、2歳以下無料
<カヌー体験>
10時~17時(受付終了16時)※4月~10月の土・日・祝限定(お盆は毎日営業)
1艇700円※60分制、小学生以下は保護者同伴
<天然温泉 湯花里>
9時~22時(受付終了21時)
不定(年4回、1月1日)
一般(中学生以上)420円、小学生280円、幼児無料
「道の駅 水辺プラザかもと」の詳細はこちら
「道の駅 水辺プラザかもと」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・南阿蘇村】俵山峠展望所
阿蘇五岳や南北外輪山まで、これぞザ・阿蘇の大絶景。

北阿蘇の大観峰と並ぶ南阿蘇の絶景名所がココ。展望所からは米塚、阿蘇五岳、南郷谷など、いわゆる「阿蘇」な景色をはじめ、遠くはくじゅう連山、祖母山までと、壮大なパノラマ絶景!
0967-67-1112(南阿蘇村企画観光課)
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰
散策自由
九州道益城熊本空港ICより車で40分
30台
「俵山峠展望所」の詳細はこちら
「俵山峠展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・南阿蘇村】南阿蘇パノラマライン展望所
阿蘇五岳側から眺めるカルデラならではの景色。


南阿蘇と阿蘇山上を結ぶ阿蘇パノラマラインの標高750mにあるヘアピンカーブ近くに2021年にオープンした展望所。阿蘇五岳から外輪山と、南阿蘇村や高森町がある南郷谷を一望できる。
0967-67-1112(南阿蘇村企画観光課)
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松
散策自由
九州道益城熊本空港ICより車で55分
15台
「南阿蘇パノラマライン展望所」の詳細はこちら
「南阿蘇パノラマライン展望所」の周辺情報はこちら
【熊本県・南阿蘇村】道の駅 あそ望の郷くぎの
地粉のそば打ち体験後はその場で試食、美味しい~!



阿蘇のパノラマ絶景が自慢の道の駅。敷地内にある「南阿蘇 そば道場」では、石臼で挽いた粉を使ったそば打ち体験ができる。予約不要、手ぶらでOK!
0967-67-3010
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801
9時~17時
不定
九州道益城熊本空港ICより車で45分
300台
「道の駅 あそ望の郷くぎの」の詳細はこちら
「道の駅 あそ望の郷くぎの」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。