close

2021.08.24

まるで“海外”なスポット9選!2021年も外国旅行気分を味わおう<宮崎・鹿児島>

おでかけしたいけど予定も立てにくいこの頃。いつかまた海外旅行に行きたいな…と思いを馳せている方も多いのでは?そこで今回は、宮崎・鹿児島エリアから“まるで海外”な景色が楽しめるスポットをご紹介します♪

一度は行きたいあの国、もう一度見たいあの景色…宮崎・鹿児島で味わう、ちょっと非日常のひと時。訪れてみたいスポットを見つけてみてくださいね。

※この記事は2021年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

まるでハワイの「ワイキキビーチ」

ワイキキビーチsnapmart_1110202_M
画像提供:Snapmart

みんな大好きハワイ♪その代表ビューともいえるのがワイキキビーチ。白い砂浜と青い海&空のコントラストが眩しく美しい!

青島海水浴場【宮崎県・宮崎市】

青島海水浴場

訪れる人をHappyにする日本の楽園、ココにあり。
青い空!青い海!ここぞ、日本のハワイこと、青島海水浴場。目の前に浮かぶ島にも神の伝説が息づくためか、空気感も心地いい。そこにいるだけで満たされる幸福感、これぞ最大のシンクロポイント。遊泳エリア外ならサーフィンも。

■青島海水浴場
[問合せ]宮崎市青島ビーチセンター 渚の交番
[TEL]0985-65-1055
[住所]宮崎県宮崎市青島2-233
[営業時間]見学自由 ※遊泳は7月上旬~8月下旬までの海開き期間のみ(9時~18時予定)
[料金]コインロッカーなど施設利用時のみ有料※詳細は公式HPを要確認
[アクセス]宮崎道宮崎ICより15分
[駐車場]近隣有料駐車場あり
「青島海水浴場」の詳細はこちら
「青島海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるでペルーの「マチュピチュ」

マチュピチュsnapmart_48119_M
画像提供:Snapmart

ペルーのアンデス山脈、標高約2450mに広がる古代インカ帝国の遺跡。世界遺産であり、新・世界七不思議の一つでもある。

地下の茶山【宮崎県・延岡市】

地下の茶山
「地下の茶山展望所」からの眺め。狭い山道が続くので運転注意!

神秘の“天空都市”ならぬ緑鮮やかな“天空茶畑”。
別名、宮崎のマチュピチュ。なるほど確かに、山々に囲まれた標高200mの丘陵が“天空感”を、柔らかな曲線を描く茶畑がなんともいえない“神秘感”を放つ。

■地下の茶山
[問合せ]北浦臨海パーク観光案内所
[TEL]0982-24-5280
[住所]宮崎県延岡市北浦町古江
[営業時間]見学自由
[アクセス]東九州道北浦ICより15分
[駐車場]なし
「地下の茶山」の詳細はこちら

まるでアメリカの「セブンマイル・ブリッジ」

セブンマイルブリッジpixta_1562426_M
画像提供:PIXTA

アメリカ・フロリダ州にある全長6.765マイル(10.887km)の橋。CMや映画のロケ地にも多く使われ、世界的に人気。

甑大橋【鹿児島県・薩摩川内市】

甑大橋
徒歩での通行も可能。全貌を望むなら中甑島にある木の口展望所

離島ならではの美しさ!洋上に延びるロ~ングな橋。
2020年8月に開通した中甑島と下甑島を結ぶ甑大橋。10km超えの本家には及ばぬものの、長さ1533mは鹿児島一!離島ならではの青い海がなんとも美しい。

■甑大橋
[問合せ]さつませんだい観光局
[TEL]0996-25-1140
[住所]鹿児島県薩摩川内市上甑町平良~鹿島町藺牟田
[営業時間]通行自由
[アクセス]川内港より高速船で50分、里港へ。下船後、車で30分
[駐車場]なし
「甑大橋」の詳細はこちら

まるでボリビアの「ウユニ塩湖」

ウユニ塩湖snapmart_1127965_M
画像提供:Snapmart

ボリビアの西部に広がる塩の大地。雨季になると湖面にうっすらと水が張り、すべてを映し出す「鏡」と化す!

吹上浜(吹上浜展望台)【鹿児島県・南さつま市】

吹上浜(吹上浜展望台)
画像提供:PIXTA

遠浅ビーチならではの奇跡、空を映すリフレクション。
47km続く日本一長い砂丘。日本の原風景と呼ばれる白砂青松風景も条件が揃えば一変!感動の鏡面世界に!風がない穏やかな干潮時、潮だまりを狙って。

■吹上浜(吹上浜展望台)
[問合せ]南さつま市観光協会
[TEL]0993-53-3751
[住所]鹿児島県南さつま市加世田高橋
[営業時間]7、8月は8時30分~19時※季節変動あり
[アクセス]指宿スカイライン、南薩縦貫道谷山ICより40分
[駐車場]994台(県立吹上浜海浜公園内)
「吹上浜(吹上浜展望台)」の詳細はこちら
「吹上浜(吹上浜展望台)」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるでクロアチアの「プリトヴィツェ湖群国立公園」

プリトヴィツェ湖畔国立公園snapmart_979918_M
画像提供:Snapmart

クロアチアの国立公園の一つで、世界遺産。広大な森に大小16の湖、92もの滝が流れる。エメラルドグリーンに輝く湖の美しさはまさに神秘的。

雄川の滝【鹿児島県・南大隅町】

雄川の滝
この光景を見るには専用駐車場から滝つぼまで遊歩道を20分ほど歩く。勾配のある遊歩道のため、トレッキングシューズがオススメ

本家に勝るとも劣らぬ!?自然が創り上げた幻想世界。
エメラルドグリーンの滝つぼ、アートな花崗岩(かこうがん)、本土最南端の町という秘境感…。規模こそ比にならないものの、出会ったときの感動は本家超え!?

■雄川の滝
[問合せ]南大隅町商工観光課
[TEL]0994-24-3115
[住所]鹿児島県肝属郡南大隅町根占
[営業時間]8時~日没
[定休日]なし(降雨による遊歩道冠水時は規制あり)
[料金]入場無料
[アクセス]大隅縦貫道細山田ICより50分
[駐車場]70台
「雄川の滝」の詳細はこちら
「雄川の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるでフィンランドの「ヌークシオ国立公園」

ヌークシオ国立公園snapmart_1017704_M
画像提供:Snapmart

映画「かもめ食堂」のロケ地としても有名なフィンランドの国立公園。45平方キロメートルもの広大な森に大小80の湖や池、沼地が点在。

陣の池【宮崎県・えびの市】

陣の池
雨が多いと雨水が池に流れ込み、にごる場合がある。天気は事前に要チェック

おいしい米を作りだす青く澄んだ水が湧く美風景。
米処えびのの中でも名産地、田代地区。その米作りを支えるのがこの神秘的な水風景。霧島山の伏流水で、贅沢にも農業用水として使用。農家さんの大切な池、最高のマナーで観賞したい。

■陣の池
[問合せ]えびの市観光協会
[TEL]0984-35-3838
[住所]宮崎県えびの市末永
[営業時間]見学自由
[アクセス]九州道えびのICより17分
※池までの約1kmは道幅が狭いので注意/周辺の田んぼや畦道への立入り禁止
「陣の池」の詳細はこちら
「陣の池」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるでイギリスの「コッツウォルズ」

コッツウォルズsnapmart_808228_M
画像提供:Snapmart

絵本のような世界が広がるイギリスの田舎町。緑豊かな丘陵地に蜂蜜色の家が並ぶ。「ハリー・ポッター」のロケ地としても有名。

国際海浜エントランスプラザ「英国式庭園」【宮崎県・宮崎市】

国際海浜エントランスプラザ「英国式庭園」
伝統的な整形式庭園にモダンさをプラスしたフォーマル・ガーデン

デザイナーも素材も本場!これぞホンモノがもつ風格。
22年前の「グリーン博」で造られた本格庭園。本場のトップガーデンデザイナーが手がけた庭は4つ。松林に囲まれた環境も英国っぽい!

■国際海浜エントランスプラザ「英国式庭園」
[問合せ]国際海浜エントランスプラザ管理事務所
[TEL]0985-32-1369
[住所]宮崎県宮崎市山崎町浜山414-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]第1・3月(祝日の場合は翌日)
[料金]入園無料
[アクセス]宮崎道宮崎ICより一ツ葉有料道路経由で20分
[駐車場]92台
「国際海浜エントランスプラザ「英国式庭園」」の詳細はこちら

まるでニュージーランドの「レインガ岬」

レインガ岬snapmart_668608_M
画像提供:Snapmart

ニュージーランド最北端に位置。先住民族、マオリ人は死者の魂が旅立つ地と考えてきたため、マオリの聖地でもある。

都井岬【宮崎県・串間市】

都井岬
宮崎県の最南端に位置する灯台。九州で唯一内部見学可能(300円)(画像提供:PIXTA)

牧歌的な草原風景を抜け青に映える白亜の灯台へ。
日向灘と草原と、天然記念物にも指定される野生馬・御崎馬が魅せる、のどかな風景。そんな“ザ・都井岬”をさらに進むと現れる都井岬灯台こそ、今回の主役。視界いっぱいに広がる青、岬を覆う緑、灯台の白のコントラストが美しい。

■都井岬
[問合せ]串間市観光物産協会
[TEL]0987-72-0479
[住所]宮崎県串間市大納御崎
[営業時間]開門8時~18時(10月~3月は~17時30分)
[定休日]なし
[料金]野生馬保護協力金として車1台400円
[アクセス]宮崎道田野ICより2時間
[駐車場]200台
「都井岬」の詳細はこちら
「都井岬」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるで中国の「留園」

留園pixta_56246723_S
画像提供:PIXTA

「東洋のベニス」と称される蘇州にある庭園。1593年に造られ、世界遺産であり中国四大庭園のひとつでもある。約2万3300平方メートルという広さを誇る。

冠嶽園【鹿児島県・いちき串木野市】

冠嶽園
中国庭園の名所である蘇州近傍の庭園をモデルにした自然式山水庭園

徐福伝説が息づく冠岳でどっぷり中国世界に浸る。
門をくぐればたちまち中国!冠岳を借景にした庭園ながら、朱塗りの建物や回廊、中華紋様の橋が異国感たっぷり。古代山岳仏教発祥の地であり、徐福伝説が伝わる地ゆえに造られた異空間!

■冠嶽園
[問合せ]いちき串木野市総合観光案内所
[TEL]0996-32-5256
[住所]鹿児島県いちき串木野市冠岳13511-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入園無料
[アクセス]南九州西回り道串木野ICより10分
[駐車場]20台
「冠嶽園」の詳細はこちら
「冠嶽園」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード