close

2023.09.25

【関西】テントサウナが楽しめるスポット7選!ロウリュや外気浴でととのう体験<2023>

【和歌山県・古座川町】道の駅一枚岩monolith

巨大な一枚岩を眺めながらの「ととのい体験」を。

道の駅一枚岩monolithは国指定天然記念部「一枚岩」の前にある、食事やキャンプが楽しめるお店。大自然の中にあるサウナ体験の水風呂はもちろん、目の前にある清流古座川。山河を感じながら思い切り飛び込んでみよう!

さらに、サウナを事前に予約した人には店内のドリンクが1杯無料に。キャンプやバーベキューの他、ランチを食べられるカフェもあるので、サウナといろんな組み合わせで楽しんでみて。

<テントサウナDATA>
[利用料金]人数によって変動(1人あたり3000円~7000円)
[利用可能時間]9時30分~16時30分
[予約]要予約

■道の駅一枚岩monolith
0735-78-0244
和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2
【平日】9時30分~17時【土・日・祝】8時30分~17時30分
不定
【車】紀勢自動車道すさみ南ICより20分
「道の駅一枚岩monolith」の詳細はこちら

【和歌山県・那智勝浦町】Temple Camp 大泰寺 リバーサイドサウナ

お寺に親しんでもらうための様々な体験が揃う。

開創1200年の古寺で、南紀熊野でも有数の薬師霊場。人気の坐禅や写経、夕方の鐘撞体験はもちろん、旧保育所の園庭を利用した寺キャンプなど、お寺に親しんでもらうための体験が満載!

テントサウナは川原にテントを張っていて、川まで10歩。目の前の清流は、浅瀬や深い場所などもあり、川で寝転がりたい人から、泳ぎたい人まで様々な水風呂ニーズに対応可能。

<テントサウナDATA>
[利用料金]2時間1人5000円
[利用可能時間]9時~16時
[予約]要予約

■Temple Camp 大泰寺 リバーサイドサウナ
080-2781-3483
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下和田775
9時~17時
なし
【電車】JR紀伊勝浦駅より町営バスで18分、下和田駅より徒歩3分 【車】紀勢自動車道すさみ南ICより1時間、熊野尾鷲道路・熊野道路大泊ICより1時間
「Temple Camp 大泰寺 リバーサイドサウナ」の詳細はこちら

【三重県・紀宝町】飛雪の滝キャンプ場

水のキレイな滝壺が水風呂代わり!

飛雪の滝キャンプ場
アロマは持ち込み可!

飛雪の滝キャンプ場では、フィンランド製のテントをはじめとする、計3種・5基サウナテントで運用。ストーブの上に置かれたサウナストーンに水をかければセルフロウリュも。汗をかいたら目の前の滝へざぶ~ん!

<テントサウナDATA>
[利用料金]2時間1名【サヴォッタ】2000円【EX-PRO】2000円【モルジュ】2500円
[利用可能時間]9時~21時(最終受付19時)※日帰り利用は最終受付15時 ※モルジュのみ10時~16時まで
[予約]要予約(1名から利用可能)

■飛雪(ひせつ)の滝キャンプ場
080-5843-6793(予約受付時間9時~17時)
三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
なし(日帰り利用は平日不可)
熊野尾鷲道路熊野大泊ICより車で50分
50台※詳細はHP参照
「飛雪の滝キャンプ場」の詳細はこちら
「飛雪の滝キャンプ場」のクチコミ・周辺情報はこちら

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

※この記事は2023年8月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード