初夏の季節におすすめ!関西エリアで5月~6月に行きたいドライブスポットをご紹介します。ゴールデンウィークはもちろん週末のおでかけにも使えます♪
五月晴れの青空の日には、新緑絶景や気持のいいテラスカフェ、旬のご当地グルメスポットを目指して、爽やかなのんびりドライブにお出かけしよう。
【滋賀県・高島市】びわこ箱館山
新緑香る山上から見晴らす空と琵琶湖の大パノラマ。






琵琶湖の西に位置する、標高約630mの自然リゾート。ゴンドラ山頂駅そばの「びわ湖のみえる丘」に立てば、緑に覆われた山々と青い琵琶湖。見渡す限りのツートンカラーの世界を前に心がすっと澄んでいくよう。
丘の上には特産の高島ちぢみのオブジェ、山頂には巨大ブランコもあり、フォトジェニックな空間で初夏の風景美を満喫できる。
0740-22-2486
滋賀県高島市今津町日置前4201-4
10時~上り17時・下り17時30分※ナイトゴンドラ時間は、開催日により変更あり※5月3日~6日 10時~上り18時30分・下り19時
6月23日~27日、6月30日~7月4日※営業期間2025年4月26日~11月9日
ゴンドラ往復・入園料小学生以上2600円、他※変更の場合があるので公式HPで要確認
名神京都東ICより車で1時間10分
1100台(1日1000円)
「びわこ箱館山」の詳細はこちら
【滋賀県・近江八幡市】教林坊
水琴窟が響き渡る名刹でモミジと苔の緑に染まる。

605年に聖徳太子によって創建された名刹は、4~6月・10月の土日祝と紅葉シーズンのみ限定公開。例年5・6月は瑞々しい青モミジと境内一面の苔が「緑の世界」を創り出している。(4月の公開は今年は4月19日~)
耳を澄ませば、水琴窟(すいきんくつ)の澄んだ音が響く趣たっぷりの空間で、癒やしのひと時を過ごそう。小堀遠州作の池泉回遊式庭園も風情あり。
0748-46-5400
滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
4・5・6・10月の土日祝、11月~12月15日の9時30分~16時30分(最終受付16時)
公開期間以外
拝観料高校生以上600円、他※季節変動あり
名神竜王ICより車で20分
80台
「教林坊」の詳細はこちら
【滋賀県・彦根市】玄宮園
城主気分で庭園内を散策!

彦根城の北東に隣接。広大な池を中心に、中の島や入江に架かる橋が美しい池泉回遊式の名園。園内を見渡す茶室では、抹茶とお茶菓子(有料)を楽しめる。
0749-22-2742(彦根城運営管理センター)
滋賀県彦根市金亀町3
8時30分~17時(最終入場16時30分)
なし
観覧料金(玄宮園のみの場合)高校生以上400円、小中学生320円
計295台(有料、京橋口駐車場など)
「玄宮園」の詳細はこちら
「玄宮園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・彦根市】ひこにゃんミュジアム
ひこにゃんグッズが勢揃い!

カフェや食事処など約40店舗が揃う四番町スクエア内にあり、ひこにゃんギャラリーを併設したショップ&レストラン。ひこにゃん関連のグッズやお土産も豊富。
【滋賀県・彦根市】クラブハリエ ジュブリルタン
湖に映える白亜のパン工房。


バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」の直営ベーカリー。併設カフェには眺望抜群のテラス席を備え、サンドイッチなどをオーダーできる。
0749-21-4477
滋賀県彦根市松原町1435-83
9時~17時、カフェは~16時(LO15時30分)
火
名神彦根ICより15分、彦根城より車で10分
約90台
「クラブハリエ ジュブリルタン」の詳細はこちら
「クラブハリエ ジュブリルタン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・京都市】茶寮 八翠
保津川をモチーフにした特製葛餅。


保津川沿いに建つ「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」内にある茶寮。オリジナルブレンドの抹茶と葛で作られた「翡翠もち」は濃厚な抹茶の風味と滑らかな舌触りが魅力。
【京都府・京都市】三千院
苔むす庭が美しい静寂の世界にうっとり。



天台宗の三門跡のひとつ。苔庭が織りなす池泉回遊式の「有清園」と、客殿から眺める「聚碧園」の2つの庭をゆるりと愛でて。客殿では抹茶とお菓子(600円)のおもてなしも。
075-744-2531
京都府京都市左京区大原来迎院町540
9時~17時(季節変動あり)
なし
拝観料700円
なし(周辺有料Pを利用)
「三千院」の詳細はこちら
「三千院」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・宮津市】天橋立ビューランド
日本三景・天橋立の「飛龍観」は必見!


天橋立を南から望む山上遊園地。股のぞきをすると天地が逆になり、龍が天に舞い上がる様に見え「飛龍観(ひりゅうかん)」と呼ばれる。観覧車や展望レストランもあり、ゆったりと過ごせる。
0772-22-1000
京都府宮津市字文珠437
9時~17時※季節により異なる
なし
中学生以上1000円、小学生500円、小学生未満は大人1人につき1人無料※リフト・モノレール往復乗車券・入園料込
17台(1日700円※変更の可能性あり、詳細はHPにて)
「天橋立ビューランド」の詳細はこちら
【京都府・宮津市】天橋立ホテル
天橋立を一望できる!パノラマ露天風呂。

天橋立の目の前にありアクセス抜群。天然温泉(加温)の露天風呂は2つあり男女日替わり。客室は全52室中48室がオーシャンビューで天橋立と阿蘇海を眺望できる。
0772-22-4111
京都府宮津市字文珠310
日帰り入浴11時30分~24時(最終受付20時30分)、火は定期点検のため16時~※混雑時は利用不可の場合あり
なし
入浴料中学生以上2000円、小学生1000円、小学生未満無料
70台(2時間無料、以降終日1000円)
「天橋立ホテル」の詳細はこちら
【京都府・京丹後市】ビーチブランコゆらり
夕暮れ時に訪れたい、絶景のビーチブランコ。

「日本の夕陽百選」にも選ばれた夕日ヶ浦海岸に立つ、流木を一部に利用した巨大ブランコ。海面に茜色が映る日の入りは絶好の撮影タイム。昼に訪れると輝く海が美しい。
【京都府・京丹後市】和久傳ノ森
自然豊かな森の中で、食と美術に癒やされて。


京都の料亭「和久傳」による森の中の癒やしのスポット。美術館は絵本作家・安野光雅氏の作品を展示。「工房レストランwakuden MORI」の料理は京丹後の食材が満載。
【美術館】0772-84-9901【レストラン】0772-84-9898
京都府京丹後市久美浜町谷764
【美術館】9時30分~17時(最終入館16時30分)【レストラン】10時~18時(LO17時30分)
火※祝日の場合は翌日
美術館入館料 18歳以上1000円、中高生600円、小学生400円、小学生未満無料
100台
「和久傳ノ森」の詳細はこちら
「和久傳ノ森」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・京丹後市】宇川温泉 よし野の里
高台から海を見下ろす開放的な眺望を満喫!

日本海を見渡せる8部屋だけのコテージ風宿泊施設。露天風呂は、海景を楽しむ海側・竹林が美しい山側の2つあり、どちらも広々とした湯船で開放感たっぷり。男女日替わり。
0772-76-1000
京都府京丹後市丹後町久僧1562
日帰り入浴11時~21時(最終受付20時30分)
木
入浴料中学生以上600円、3歳~小学生400円、2歳以下無料
67台
「宇川温泉 よし野の里」の詳細はこちら
【京都府・京丹後市】へしこ工房HISAMI
ミルクで作るかき氷はふわっふわの新食感!


伝統的なへしこ(糠漬け)の概念を変える「浅漬けへしこ」専門店。へしこの試食やカフェ利用もできる。独自開発のミルク液を瞬間冷凍し、特殊な機械で細かく削って粉雪のような口当たりに 。
【京都府・亀岡市】生涯学習施設・道の駅 ガレリアかめおか
甘いピンクとフレグランスに誘われて、 優雅に歩けば気分はもうプリンセス。

日帰りで気軽にリラックスできる、初夏おすすめの花スポットは、京都の亀岡にある道の駅のバラ園。色とりどりのバラで華やぐ花壇はもちろん、5月中旬~6月中旬の見頃にエレガントな世界観で魅了されるのが、ピンク系の品種で彩られたバラのアーチ。
足下の石畳まで、花びらのピンクで染まったバラのアーチは、ドレッシーに日傘を持って歩きたくなる雰囲気♪園内にはベンチもあるので、優雅な休日を過ごして。
0771-29-2700
京都府亀岡市余部町宝久保1-1
9時~22時
第4木(祝日の場合は翌日)
入場無料
【電車】JR嵯峨野線亀岡駅より徒歩20分 【車】京都縦貫道亀岡ICより3分
約400台
「生涯学習施設・道の駅 ガレリアかめおか」の詳細はこちら
「生涯学習施設・道の駅 ガレリアかめおか」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・舞鶴市】吉本水産 とれとれ寿司(道の駅 舞鶴港とれとれセンター内)
全7種のネタが一堂に揃う、ちらし寿司でさっぱりと。



鮮魚店も営む吉本水産の寿司店。海鮮ちらしはもちろん、焼鯖巻き寿司もいちおし♪
0773-75-9936
京都府舞鶴市下福井905
9時~17時(LO16時)、土日祝9時~18時(LO16時)
水(祝日の場合は営業)、ほか臨時休業あり
200台
「吉本水産 とれとれ寿司」の詳細はこちら
【大阪府・能勢町】ほんたき寺巣
山寺のカフェで能勢の山々を一望。


本瀧寺の境内、山の斜面にあるカフェで青い空と緑の山々を見晴らせる。「ほんたき薬膳カレー」は宇治抹茶の茶飯に、6種の薬膳スパイスを配合したカレーがマッチ。
【大阪府・泉南市】レストラン しおさい
海に臨むテラス席で海鮮丼に舌鼓。


関西国際空港の対岸に立地。テラス席からは白い玉石を敷き詰めたビーチと青い海のコントラストが眩しい。「しおさいセット」は海鮮丼と、アナゴの天ぷら、うどんがセット。
072-483-3666
大阪府泉南市りんくう南浜4-201泉南わくわく広場サザンぴあ内
8時30分~15時、土日祝~16時
水
60台(1時間30分無料、以降1時間400円)
【大阪府・貝塚市】かいづか いぶき温泉 オートキャンプ場
のどかな自然に包まれて緑の風でととのう至福。



緑豊かな山間部にある、廃校となった小学校跡地を活用した温泉&キャンプ場。注目は貸切利用できるプライベートサウナ!セルフロウリュウを楽しんだら、外気浴で自然風景と爽やかな風に癒やされて。
072-478-8577
大阪府貝塚市蕎原2114
12時~21時(最終受付 入浴:20時30分、家族風呂※予約制:20時、サウナ※予約制:19時)
月~木(営業日:金土日祝)
(入浴)大阪府民:大人800円、小人400円、大阪府外:大人1000円、小人500円(家族風呂)※予約制 1時間4000円(サウナ)※予約制 バレル・テント共通 1時間2000円/1人※お一人様でご利用の場合3000円※入浴料込※薪代別
阪和道貝塚ICより車で10分
40台
「かいづか いぶき温泉 オートキャンプ場」の詳細はこちら
【兵庫県・神戸市】六甲高山植物園
神戸から車で30分!アルプスやヒマラヤの花を見よう。



高山植物を中心とした約1500種の植物を栽培。フラワービンゴや高山植物の絵画展など、花をもっと楽しむイベントも同時開催。
078-891-1247
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
10時〜17時(最終受付16時30分)
木(イベント開催日を除く。5月は無休)
入園料 中学生以上900円、他
約60台(1日1000円※GWなど繁忙設定日は2000円)
「六甲高山植物園」の詳細はこちら
「六甲高山植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
(画像提供:六甲高山植物園)
【兵庫県・小野市】白雲谷温泉 ゆぴか
白雲谷池の美景に浸る水辺と緑のオアシス。

目の前に池が広がる絶好のロケーション。幅6.5mの広いインフィニティ露天がある「水辺の湯」では、澄んだ水を湛えた池と新緑にうっとり。窓のある展望サウナからも池を望めるので、美景を存分に満喫して。
0794-70-0261
兵庫県小野市黍田町1000-1
10時~22時(最終受付21時30分)
第2火、年末年始、施設定期点検日
中学生以上(平日)800円(休日)900円、小学生(平日)400円(休日)450円、岩盤浴料(平日)800円(休日)900円
山陽道三木小野ICより車で10分
200台
「白雲谷温泉 ゆぴか」の詳細はこちら
【兵庫県・洲本市】あわじ島 アイスクリーム
淡路島産ミルク×柑橘・果実、島の恵みを活かしたジェラート。


2022年8月オープンのジェラート店。淡路島産のミルクと季節の柑橘や果物を組み合わせたフレーバーを販売する。中でも塩レモンは洲本・平岡農園のレモンと島産藻塩でさっぱりと。
080-2558-6299
兵庫県洲本市本町1-1-40
10時~LO17時
火・水(祝日の場合は営業)
神戸淡路鳴門道洲本IC、または淡路島中央スマートICより車で各15分
20台
「あわじ島 アイスクリーム」の詳細はこちら
【兵庫県・淡路市】アクアイグニス淡路島
インフィニティ温泉で海絶景に浸る。


2022年7月にオープンした天然温泉リゾート。遮るものなく大阪湾を眺望できるインフィニティ温泉「伊弉冉(いざなみ)の湯湯」は、水着や湯あみ着を着用。家族や友人、恋人同士で楽しめる。
0799-73-6602
兵庫県淡路市夢舞台2-28
日帰り入浴8時~22時(最終受付21時30分)
なし(淡路島国営明石海峡公園の定休日に準ずる)
【伊弉冉の湯湯(水着温泉・内湯・露天)】大人(中学生以上)平日2500円、土日祝日3000円・小人(3歳~小学生)平日1250円、土日祝日1500円【伊弉諾の湯(内湯・露天)】大人(中学生以上)平日850円、土日祝日1000円、小人(3歳~小学生)平日450円、土日祝日500円※大人料金には入湯税150円を含む※GW、お盆、年末年始期間は特別料金となります
神戸淡路鳴門道淡路ICより車で5分
180台(1日500円、施設内店舗のご利用で1日無料)
「アクアイグニス淡路島」の詳細はこちら
【兵庫県・南あわじ市】休暇村 南淡路
鳴門海峡を眺望する爽快な露天。

海側の湯面がオーバーフローするインフィニティーの露天風呂が魅力。湯船から迫力満点の鳴門海峡と大鳴門橋を眺められる。
0799-52-0291
兵庫県南あわじ市福良丙870-1
日帰り入浴13時~営業終了15時
あり※リニューアル工事のため4月7日~28日、5月7日~31日、7月8日~11日休館。また、メンテナンスによる休館もあり
日帰り入浴中学生以上900円、他
100台
「休暇村 南淡路」の詳細はこちら
【兵庫県・南あわじ市】絶景レストラン うずの丘(うずの丘 大鳴門橋記念館内)
島の生ウニを使ったスープで贅沢な海鮮しゃぶしゃぶを。



名前の通り、鳴門海峡を眺めるロケーションが魅力の食事処。「うにしゃぶ」は、淡路島産の生ウニをベースにした高級感たっぷりのスープで、魚介をしゃぶしゃぶにして味わう豪華な一品。
0799-52-2888
兵庫県南あわじ市福良丙936-3
10時~LO15時
12月31日・1月1日※12月は臨時休業あり
神戸淡路鳴門道淡路島南ICより車で3分
150台
「絶景レストラン うずの丘(うずの丘 大鳴門橋記念館内)」の詳細はこちら
【兵庫県・南あわじ市】山武水産
お得なウニ丼は2000円台!まったりした濃厚さが◎

「道の駅 福良」内にある海鮮炉端焼きと海鮮丼の店。淡路島や近海産のウニを使ったウニ丼を、なんと2800円というリーズナブルな値段で提供中。名物大アサリ焼もチェックしよう。
080-3036-9284
兵庫県南あわじ市福良甲1528-7
9時~16時
水(祝日の場合は営業)、悪天候時
神戸淡路鳴門道淡路島南ICより車で11分
道の駅福良のPを利用
「山武水産」の詳細はこちら
【兵庫県・赤穂市】壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ
180度のパノラマで眺める瀬戸内海と空の「ブルー」。


「丸山県民サンビーチ」のすぐ近くに建つカフェは、海と繋がっているように見えるインフィニティデザインのテラスが名物。
ブルーの水盤が配されたテラスのガーデンソファに座れば、真っ青な瀬戸内海がすぐそこに!目の前をさえぎるものは何もなく、空と海を独り占めできる。
0791-56-6028
兵庫県赤穂市尾崎丸山2300-3
9時~17時
水(祝日の場合は営業、振替休あり)
山陽道赤穂ICより車で20分
100台(1時間200円※市と共同利用)
「壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ」の詳細はこちら
【奈良県・吉野町】吉野の湯
緑眩しい吉野の山々と青い空に溶け込みそう!

老舗旅館「吉野荘 湯川屋」に併設の温浴施設。インフィニティ露天からは、世界遺産吉野山の大自然を180度のパノラマで一望でき、緑輝く山々の眺めに癒やされる。吉野の檜や岩を使った内風呂でもリラックス。
0746-32-3004
奈良県吉野郡吉野町吉野山441
11時~15時30分(最終受付15時)
不定(公式Instagramを要確認)
中学生以上1500円、小学生750円、小学生未満は大人1名につき1名無料(それ以上は750円)
京奈和道御所ICより車で30分
なし(吉野山下千本大駐車場約400台を利用)
「吉野の湯」の詳細はこちら
【和歌山県・紀美野町】生石高原
山頂から見晴らす一大パノラマ、青空の下には新緑の絨毯が♪



紀美野町と有田川町にまたがる生石高原県立自然公園。シラカシの大木に囲まれた不動辻やSNSで話題の火上げ岩などを通り、標高870mの山頂まで約3時間。山頂から360度真っ青の空と新緑に染まったススキの大草原が見渡せ、晴天時は淡路島や四国を一望!
073-489-3586(山の家おいし/9時30分~16時30分)
和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
散策自由
阪和道海南東ICより車で50分
約30台※GWなど混雑時は第2Pを開放(約150台)
「生石高原」の詳細はこちら
【和歌山県・白浜町】白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)
海に入らずともわくわく海中散策。

「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」から行ける、沖合100m地点の海中展望スポット。螺旋階段を下りると水深8mの別世界!
0739-43-1100
和歌山県西牟婁郡白浜町白浜1821
9時~16時30分(最終入場16時)
なし
入場料 中学生以上800円(視界不良時500円)、3歳~小学生500円(視界不良時300円)
紀勢道南紀白浜ICより車で12分
200台
「白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)」の詳細こちら
【和歌山県・白浜町】SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
青い海と空に溶け込む足湯でリフレッシュ。


太平洋を一望できるインフィニティ足湯が大人気。館内カフェのご当地ドリンクを片手に海景色に浸って。2023年4月に誕生したインフィニティプール(有料)も注目。
0739-43-1000
和歌山県西牟婁郡白浜町白浜1821
【ベーカリーカフェ】7時~18時30分【ショップ】7時~22時
なし
足湯無料
紀勢道南紀白浜ICより車で12分
200台
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」の詳細はこちら
【和歌山県・有田市】有田箕島漁業協同組合 直営 浜のうたせ うたせ食堂
当日入荷したネタを中心にぐるりと花咲く海鮮丼♪


有田市・箕島漁港にある漁協直営店なので、魚介の鮮度や質には自信あり!数量限定メニューが多いのでお早めに。
0737-23-7138
和歌山県有田市宮崎町2489
10時~LO13時30分
水(祝日の場合は営業)
海南ICより車で30分
130台
「有田箕島漁業協同組合 直営 浜のうたせ うたせ食堂」の詳細はこちら
【三重県・津市】レッドヒル ヒーサーの森
センペルセコイアの並木道、新緑の中で読書タイムも。




1000品種、約1万本以上の花木が育つ里山庭園。5・6月は背高のっぽのセンペルセコイアが立ち並ぶ「レッドウッドの森」がおすすめ♪森のベンチに座って緑に包まれながら読書するのも素敵な過ごし方。
ほか、5月中旬からは「ローズガーデン」のバラが見頃なので、こちらも立ち寄ろう。
059-230-7789
三重県津市高野尾町2877
9時30分~17時(最終入場16時30分)
木(祝日の場合は営業)
入場料(4月~6月15日)一般1200円、他※季節変動あり、要確認
伊勢道芸濃ICより車で5分
323台※隣接「朝津味」のPを利用
「レッドヒル ヒーサーの森」の詳細はこちら
【三重県・鳥羽市】鳥羽展望台 海女のテラス
青い海に癒やされて、季節のパフェで一休み。




2022年12月オープン。鳥羽展望台のカフェがリニューアル。地元の大内山牛乳を使ったパフェやソフトクリーム、フラッペほか、伊勢海老や浦村牡蠣のサンドなど軽食も提供。ショップでは伊勢志摩土産も販売。
0599-33-6201
三重県鳥羽市国崎町大岳3-3
カフェ&ショップ9時30分〜16時30分(繁忙日は延長)
水(繁忙期は営業、振替休の場合あり)※天候などによる臨時休業あり
第二伊勢道鳥羽南・白木ICより車で25分
250台
「鳥羽展望台 海女のテラス」の詳細はこちら
【三重県・名張市】赤目四十八滝
緑、せせらぎ、木漏れ日…五感喜ぶヒーリング散歩。

「森林浴の森100選」「遊歩100選」「日本の滝100選」などに選ばれた自然豊かな景勝地。大小あわせて23もの滝があり、それぞれをつなぐ約3.3kmの回遊路が整備されている。マイナスイオンを浴びてリフレッシュしたい。
0595-41-1180(赤目四十八滝渓谷保勝会)
三重県名張市赤目町長坂671-1
8時30分〜17時※季節変動あり
12月~3月第2週までの毎週木曜、12月28日~31日
(渓谷保全料) 高校生以上1000円、小中学生500円
名阪国道上野ICより車で40分
無料駐車場250台
「赤目四十八滝」の詳細はこちら
「赤目四十八滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2025年4月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。