冬はキラキラ輝くイルミネーションの季節♪今年も関西の美しくきらめく光の絶景を紹介します。
見どころ盛りだくさんのテーマパークや気軽に行ける街中イルミネーションなど、駅近のスポットはデートにもぴったり♪クリスマスも近づいているので、カップルや大切な人とのお出かけに訪れてみてはいかがでしょうか。
【大阪府・大阪市】OSAKA光のルネサンス2024
中之島の水辺に広がる光のアートを散策

(C)大阪・光の饗宴実行委員会

(C)大阪・光の饗宴実行委員会
「大阪・光の饗宴2024」のコアプログラムであり、水都大阪のシンボル・中之島が幻想的な光で彩られる。「光のマルシェ」では、国指定重要文化財・大阪市中央公会堂に映える、鮮やかなプロジェクションマッピングを間近で見ながらグルメを満喫できる。
全長約150mのケヤキ並木が光のトンネルとなる「中之島イルミネーションストリート」は、2024年からイルミネーションをリニューアル。新たな光に包まれて、メイン会場へ誘う道のりを楽しめる。
[開催期間]12月14日(土)~25日(水)17時~22時※一部コンテンツは11月3日(日・祝)~12月31日(火)
[開催時間]コンテンツによって異なる
[開催場所]大阪市役所周辺〜中之島公園
[料金]無料
大阪市北区中之島周辺
なし(悪天候により一部コンテンツを中止する場合あり)
淀屋橋駅より徒歩1分など※公共交通機関の利用を推奨
「大阪市役所周辺〜中之島公園」の詳細はこちら
【大阪府・大阪市】 大阪城イルミナージュ
将軍・侍をモチーフにしたイルミネーションで戦国時代にタイムスリップ


2024年のテーマは“大阪歴史イルミネーション~将軍と侍の世界へようこそ~”。「将軍」「侍」にインスピレーションを得て、「兜コレクション」や戦国時代を追体験できる「南蛮船」をモチーフにした没入型イルミネーションを展開する。
[開催期間]2024年11月15日(金)~ 2025年2月16日(日) ※雨天開催
[開催時間]17時~22時※点灯17時~21時30分
[開催場所]大阪城 西の丸庭園内特設会場
[料金]中学生以上2000円、小学生以下1000円 ※12月21日(土)~25日(水)は金額が異なる
大阪府大阪市中央区大阪城2
イルミネーション期間中なし
谷町四丁目駅より徒歩10分など/阪神高速法円坂出口または森之宮出口より5分~10分
近隣の有料駐車場を利用
「大阪城イルミナージュ」の詳細はこちら
【大阪府・大阪市】中之島ウエスト・冬ものがたり2024
光とアートが冬の中之島ウエストエリアを彩る

13年目を迎える「中之島ウエスト・冬ものがたり2024」は、水辺の街「中之島ウエスト」にて開催される光と水のプログラム。
メインプログラムは、福島(ほたるまち)港に現れた世界の水辺を旅する巨大なアヒル「ラバー・ダック」のライトアップと、街中がシャンパンゴールドの光で彩られる「ほたるまちイルミネーション」。
その他、中之島一帯・10カ所に飾られている「まちなかサンタ」をめぐる、まちなかサンタめぐり&キーワードラリーでは、中之島ウエストエリアと大阪市役所・川の駅はちけんやをめぐりながら、隠されたキーワードを集め、キーワードラリー参加ページより応募ができる「キーワードラリー」もメインプログラム期間、同時開催。
[開催期間]11月3日(日祝)~12月25日(水) [メインプログラム] 12月13日(金)~12月25日(水)
[開催時間]【ラバー・ダックのライトアップ】17時~22時【ほたるまちイルミネーション】17時~22時
[開催場所]大阪・福島(ほたるまち)港
[料金]無料
06-6533-5833
大阪府大阪市福島区福島1-1(中之島ウエストエリア)
コンテンツにより異なる※HPを確認
なし
京阪中之島駅より徒歩3分、福島駅より徒歩6分※公共交通機関の利用を推奨
「中之島ウエスト・冬ものがたり2024」の詳細はこちら
【大阪府・大阪市】 御堂筋イルミネーション2024
約4kmの並木道を彩る、大迫力のイルミネーション

(C)大阪・光の饗宴実行委員会
今年のデザインコンセプトは “Grow Light-育てる光-” 。人と街との繋がりから育てる光のイベントを目指し、街の発展や歴史に想いを馳せ、7色の樹木イルミネーションを行い、大阪のメインストリート・御堂筋を華やかにきらめかせる。
大阪万博を翌年に控えた今年は、梅田吸気塔やなんば広場が万博カラーに彩られている。なんば広場や北御堂では、会場内に設けられたAR用の二次元コードを読み取ると、大阪万博のキャラクター・ミャクミャクと一緒に写真撮影ができるコンテンツも。
北御堂ではワークショップイベント「光の箱」を開催。自分で作った光のアートがイルミネーションの一部となる体験は、貴重な思い出になること間違いなし。ワークショップの詳細は大阪・光の饗宴公式HPから。
[開催期間]11月3日(日・祝)~12月31日(火)
[開催時間]17時頃~23時※12月31日(火)のみ~翌1時
[開催場所]御堂筋(阪神前交差点〜難波西口交差点)
[料金]無料
大阪府大阪市北区、中央区の御堂筋
なし
大阪駅・難波駅・梅田駅・淀屋橋駅・本町駅・心斎橋駅・なんば駅、大江橋駅・淀屋橋駅、南海なんば駅、大阪難波駅より徒歩1分※公共交通機関の利用を推奨
「御堂筋イルミネーション2024」の詳細はこちら
【大阪府・大阪市】あべのハルカス 天空のイルミネーション2024
冬の時期ならではの、ゆらぎときらめきに満ちた光の装飾


今回は、2階外周デッキおよび16階ロビーのイルミネーションデザインを一新。2階外周デッキでは、全長約120mにわたる天井装飾で美しい冬の星空を表現する。16階ロビーには、高さ約4mのタワーモニュメントを設置し、音に合わせた光の演出も行う。ほかにも、あべのハルカス館内外各所で光の装飾が楽しめる。
[開催期間]開催中~2025年2月28日(金)
[開催時間]点灯時間は場所により異なる
[開催場所]あべのハルカス館内外各所
[料金]無料※「ハルカス300(展望台)」は別途入場料が必要【ハルカス300】入場料18歳以上2000円、12歳~17歳1200円、6歳~11歳700円、4歳以上500円、4歳未満無料
06-6621-0300(ハルカス300インフォメーション10時~17時)
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
【ハルカス300】9時~22時(最終入場21時30分)※その他施設により異なる
施設により異なる
天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅直結、阪堺電車天王寺駅前駅より徒歩1分※公共交通機関の利用を推奨
提携パーキングなし※公共交通機関をご利用ください。
「あべのハルカス 天空のイルミネーション2024」の詳細はこちら
画像提供:あべのハルカス(近鉄不動産)
【大阪府・大阪市】なんば光旅
なんばの夜をロマンチックに演出。

なんばパークスの9階から2階まで連なる「光の滝」や、8階の「煌めく草原」など、なんば周辺が光り輝く。また、イルミネーション空間とバーチャルが融合した「イルミネーションダイビング」を今年も開催。ARグラスをかけて水中散策をお楽しみいただけます。
[開催日時]2024年11月8日(金)~2025年2月16日(日)
[開催時間]17時~24時 ※髙島屋大阪店は通年開催17時~23時(時間は季節により異なる)
[開催場所]なんばパークス、なんばスカイオ、なんばパークス サウス、なんばカーニバルモール、髙島屋大阪店など
[料金]無料
【大阪府・大阪市】シェラトン都ホテル大阪
6m越えのツリーを鑑賞。

全長6mをこえる1階メインツリーは時間とともに6色へと表情を変え、 インパクト抜群!
[開催期間]開催中~2024年12月25日(水)
[開催時間]常時観覧可能
[開催場所]1階ロビー
[料金]無料
【大阪府・大阪市】 NO LIMIT! クリスマス
昼と夜とで違った輝きを見せる、カラフル・ビビッドなBIGツリー!

昼は太陽の光を反射するドレープやダイヤモンドシェイプ・オーナメントなど、エネルギッシュでにぎやかなイメージ。夜はクリスマスソングと連動して、カラフルなイルミネーションが輝くダンスパーティー仕様に。時間によって表情を変える輝きは必見だ。
ツリーの高さはなんと30m超え!迫力満点のイルミネーションで、アツい冬を過ごせること間違いなしだろう。
[開催期間]11月20日(水)~2025年1月5日(日)
[開催時間]開催時間は日により異なる
[開催場所]ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
[料金]1デイ・スタジオ・パス12歳以上8600円~、4歳~11歳5600円~、65歳以上7700円~、4歳未満無料※日により異なる
0570-20-0606(インフォメーションセンター)
大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
日により異なる
なし
ユニバーサルシティ駅より徒歩3分/阪神高速ユニバーサルシティ出口よりすぐ
約2800台(有料※日により異なる)
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の詳細はこちら
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のクチコミ・周辺情報はこちら
(画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
【大阪府・大阪市】海遊館イルミネーション2024
生きもののオブジェが海遊館周辺を彩る。


今年で20回目の開催となる「海遊館イルミネーション」。
2024年夏に誕生した、イベント広場のNamima(なみま)装飾を舞台にあたたかな光の空間がひろがります。約16mのジンベエザメのオブジェや水面をイメージした屋根たちを音と光の演出で彩ります。
[開催期間]2024年11月22日(金)~2025年2月28日(金)予定※休館日を除く
[開催時間]日没(17時~)~21時
[開催場所]海遊館周辺一帯
[料金]観覧無料
06-6576-5501
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
10時~20時(最終入館1時間前)※変動あり
実施期間中は2025年1月8日(水)、9日(木)
入館料高校生以上2700円~、小中学生1400円~、3歳以上~未就学児700円~、2歳以下無料※変動あり
大阪港駅より徒歩5分/阪神高速天保山出口よりすぐ
1000台(有料)
「海遊館」の詳細はこちら
【大阪府・大阪市】 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
自然と一体化する光のアートで優美な空間に。

「自然が自然のままアートになる」というプロジェクトのもと、植物園全体が素敵な作品空間へと変身!11月からはコスモス開花時期限定の作品や、大池に浮かぶランプが冬季限定の色に輝きはじめ、園内も紅葉から落葉と冬模様に。
事前にオンラインで日時指定のチケットを購入すればスムーズに入場できる。「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」の公式サイトを確認。
[開催期間]通年
[開催時間]18時~21時30分(最終入園20時30分)※シーズンにより異なる
[開催場所]大阪市立長居植物園
[料金]オンライン購入・各種プレイガイドでの購入:大人1800円〜、小中学生500円〜、未就学児無料
※変動価格制を導入しています
06-6699-5120(16時~20時30分)
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
日中の営業時間と料金は大阪市立長居植物園HPで確認※昼夜完全入れ替え制
第2・4月曜※時期により異なる
長居駅より徒歩10分/阪神高速駒川出口または文の里出口より5分
近隣の有料駐車場を利用※近隣駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を推奨
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」の詳細はこちら
「大阪市立長居植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大阪府・枚方市】光の遊園地~Flowering Illumination~
上品で優美な音楽と光の演出に包まれる。

今年11年目となるイルミネーションイベント。昨年に続き「花」をテーマに開催! 7つのイルミネーションエリアがあり、約13mの巨大ツリーも! また、期間中は20種類以上のライトアップされたアトラクションを楽しむことができる。
その他にも写真映えするフォトスポットや、光のプログラムショーが楽しめる。
[開催期間]開催中~2025年4月6日(日)の特定日
[開催時間]17時~閉園※時期により異なる
[開催場所]ひらかたパーク園内
[料金]【入園料】中学生以上1800円、2歳~小学生1000円、2歳未満無料※フリーパスチケットもあり。詳細は公式HP参照
0570-016-855
大阪府枚方市枚方公園町1-1
10時~(閉園は時期・曜日により異なる)
不定
京阪枚方公園駅より徒歩5分/阪神高速守口出口より15分
1100台(1日2000円~)
「光の遊園地~Flowering Illumination~」の詳細はこちら
画像提供:ひらかたパーク
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。