close

2021.09.30

<2021>滋賀県のグランピング施設おすすめ3選!琵琶湖のほとりでお洒落キャンプを♪

どこまでも続く広~いびわ湖に、緑豊かな周囲の山々。自然環境に恵まれた滋賀エリアは、手ごろなアウトドアレジャー先として近年注目を集めています。

なかでも一番のおすすめは、いま流行りのグランピング体験。グラマラス(豪華)+キャンピングを組み合わせたその名前の通り、ちょっぴり非日常なロケーションの中で、贅沢にアウトドア気分を楽しめちゃうのが魅力!この記事では、滋賀県内で特に人気のグランピング3施設をご紹介します。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green

湖畔にキュートな玉ねぎテントが並ぶ。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green
すべてのテントがレイクビュー。朝焼けもキレイ♪

湖水浴場として有名なマキノサニービーチの南西部、リゾートホテルのプライベートビーチに設けられたグランピング場がこちら。

目の前には澄み渡った湖面が広がり、湖西エリアの大自然を全身で感じることができます。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green
松林に囲まれた風光明媚なロケーションが◎
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green
夜はびわ湖の幻想的な風景を独占!

湖畔に並ぶ4つのテントは、玉ねぎ型でおなじみのイギリス製ロータスベルのラグジュアリーテント。

夜明けをイメージした「ノーチェ」、湖がテーマの「ラーゴ」など、各テントには異なるコンセプトが設定されています。(予約時にテントタイプの指定は不可)

こちらのグランピングプランは、テント&ホテル客室がセットになっているのが魅力的。食事はグランピングテントにて、宿泊はホテルの客室にて、それぞれの時間を快適に過ごすことができます。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green
グランピング基本プランの夕食BBQ(一例)

夕食BBQは、国産牛や厚切りベーコンなどの肉メニューのほか、魚介に焼野菜、サラダにデザートまで付いた大満足の内容。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green
朝食はバーガーのほか、サラダやスープ付き

またローストビーフバーガーをメインとした朝食も絶品です。

■奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green
滋賀県高島市マキノ町西浜763-2
[電話]0740-28-1111
グランピング基本プラン(1泊2食付き)1人3万1000円~
なし(グランピング実施期間は3月下旬~10月下旬)
名神京都東ICより1時間15分
150台
「奥琵琶湖マキノグランドパークホテル Okubiwako Marvelous Green」の詳細はこちら

GLAMP ELEMENT

雄大な伊吹山を見上げる絶景サイト。

GLAMP ELEMENT
すべてのテントからは雄大な伊吹山が望めます

フィールド中央に広がる池をぐるり取り囲むように、キャビンやテントなど計15棟の客室棟を配置。

GLAMP ELEMENT
まっ白な空間が非日常な北欧製テント「ホワイトドーム」

2017年6月のオープン以前はゴルフ場として使われていたこともあり、ふかふかの天然芝の上で快適ステイを楽しめる個性派グランピング施設です。

GLAMP ELEMENT
アウトドアディナーコースの一例

夕食は欧風料理をベースにした季節替わりのディナーコース。旬食材のアヒージョや魚介たっぷりのパエリアなど、カラフルで写真映えも◎なメニューが並びます。

GLAMP ELEMENT
「パンに合う味噌汁を味わう」がテーマの洋食モーニング

一方の朝食も、近江米を使った和食とパンや特製キッシュ付きの洋食から選べて大人気。そのどちらにも、滋賀特産・九重味噌入りの味噌汁がセットになっています。

GLAMP ELEMENT
夜は池周辺がライトアップされ、幻想的な雰囲気に

宿泊料金には国内でも珍しい「オールインクルーシブ方式」を導入。

バー・ラウンジでの飲食のほか、カヌーやテニスなどのアクティビティ、温泉施設の入浴など、滞在中に利用できる施設・サービス利用料のほぼすべてが宿泊料金に含まれる形となっています。

その都度お財布の中を気にすることなく、贅沢なリラックス時間を過ごすことができます。

■GLAMP ELEMENT
滋賀県米原市池下60-1
[電話]0749-55-3755
グランピング基本プラン(1泊2食付き)1人3万2065円~
期間中はなし(グランピング実施期間は4月~11月)
名神米原ICまたは関ヶ原ICより15分
25台
「GLAMP ELEMENT」の詳細はこちら

STAGEX高島

ラグジュアリーな家具が非日常を演出!

STAGEX高島
キャビン内には高級感たっぷりの家具が並びます

約7haの広大な敷地内に、宿泊グランピングができるキャビンやテントが点在。それぞれにゆったりと間隔が取られていて、プライベート感を存分に味わうことができます。

STAGEX高島
ゆったり約35平米のバルコニーを備えたグランピングキャビン
STAGEX高島
デッキバルコニーに備えられたチェアでのんびり♪

なかでも注目は1日10組限定の宿泊グランピングキャビン。

室内はバスルームに洗浄機付きトイレ、キッチンにエアコンなどを備えた快適空間で、ベッドやソファなど、ハイセンスなこだわりの家具・調度類が非日常感をさらに高めてくれます。

STAGEX高島
夕食はオードブルやデザートもセットに!

夕食は広々としたデッキバルコニーで有名店のシェフ監修によるディナーコースを。「近江牛ローストビーフ」や「近江鴨のスキレット焼」「琵琶マスのアクアパッツァ」など地産食材を使ったグルメのほか、アウトドア気分を満喫できるBBQ料理もセットになっています。

もちろん面倒な食事の準備や片付けは、すべてスタッフに任せてOK。翌朝には、地元・宝牧場のミルクパンや高島産コシヒカリの米粉パンなどの特製朝食もお楽しみに。

STAGEX高島
池のほとりに新旭のシンボル・風車がそびえます

また宿泊利用者はセンターハウス内の大浴場を無料で使用することができます。

■STAGEX高島
滋賀県高島市新旭町藁園336
[電話]0740-25-8212
グランピング基本プラン(1泊2食付き)1人2万6000円~
なし
名神京都東ICより1時間
50台
「STAGEX高島」の詳細はこちら

まとめ

いかがでしたか。ほかにも滋賀県内には、魅力的なグランピング施設がいっぱい!

近場で気軽にアウトドア気分を味わいたいなら、ぜひお出かけをご検討ください。
※この記事は2021年9月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載している宿泊料金は、1泊2人利用時の1人あたりのものです。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics