close

2021.10.21

由布院おすすめスポット20選。由布岳ビューの露天や、金鱗湖周辺のカフェなど【大分】 

シフォン&クレープ Mamiy

派手なビジュアルがウリ!パフェ+ワッフルの新食感。

シフォン&クレープ Mamiy
「ワッフルパフェ」800円(テイクアウトのみ)。左がストロベリー、右が抹茶

湯の坪街道のちょうど真ん中付近。湯布院中央児童公園のそばにあるスイーツショップ。ふわふわのシフォンケーキほか、ワッフル、クレープなどが楽しめます。

注文ごとにワッフルを焼き上げる「ワッフルパフェ」は、アイスやシフォンケーキ、生クリームやソースでデコレイト。球体部分がカリカリもっちりで、ハマる人続出中なのだとか。

シフォンケーキのラインナップは、日よって異なるものの、抹茶、ココア、ミルクティー、クリームチーズなど8種類。1カット220円~とお手頃価格も魅力です。

また、もっちもちの生地が魅力のクレープも必食!いちごやチョコバナナ、ブルーベリーなど甘い系やツナマヨ、ハンバーグ、ハムチーズなどのおかずクレープまで揃います。由布院散策のお供にぴったりですね♪

■シフォン&クレープ Mamiy(マミー)
[TEL]080-1724-0585
[住所]大分県由布市湯布院町川上2989-5
[営業時間]11時~16時【日祝】11時~17時
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「シフォン&クレープ Mamiy」の詳細はこちら

Jam Kitchen Kotokotoya ジャム専門店

果物がもつ自然な香りや色、風味を大切にしたジャム。

Jam Kitchen Kotokotoya ジャム専門店
「柚子マーマレード」680円(上)、「無花果香りジャム」730円(左)、「梅香りジャム」680円(右)

湯の坪街道にある、ジャム専門店。着色料や香料は一切不使用で、果実が持つ本来の香りや風味、色などを大切にし、じっくりコトコト煮込んだ手作りジャムが販売されています。

種類はブルーベリー、夏みかん、デラウェア、桃、キャンベル、林檎、すもも、キウイなどの果物のほか、レーズン&かぼちゃ、人参など野菜系も。店頭には常時15~20種類ほど並びます。

湯布院の自然の中でゆっくり丁寧に炊き上げられたジャムで、ヨーグルトやパン、クラッカーなどと相性バツグン!肉料理に使うツウなファンもいるそうです。

ひとつひとつ手作業で丁寧に瓶詰めされており、果物が放つ鮮やかな色合いとマッチしたパッケージも可愛い♪お土産にもぴったりですね。

■Jam Kitchen Kotokotoya ジャム専門店
[TEL]0977-85-2203
[住所]大分県由布市湯布院町川上3037-6
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「Jam Kitchen Kotokotoya ジャム専門店」の詳細はこちら

旬菜 鄙屋

くつろぎの空間で、九州産黒毛和牛に舌鼓。

旬菜 鄙屋
「特選牛箱弁当」2850円(イートインのみ)

豊かな緑に囲まれた宿「山紫御泊処 はなの舞」の食事処。

美しい盛り付けが好評で、中でも人気のメニューが九州産黒毛和牛を使った特選牛箱弁当です。ご飯の上には黒毛和牛のサーロインステーキがたくさん!とろけるほど柔らかい食感の黒毛和牛に、香ばしい特製ダレがベストマッチ。

柚子胡椒やミョウガ、わさびなど、薬味と合わせるとさらに黒毛和牛の旨みが際立ちます。豆乳豆腐など2品と味噌汁、香の物付きです。

旬菜 鄙屋
四季の移ろいを体感できる食事処

設計から完成まで2年かかったという上質で落ち着いた空間で、ゆっくりと食事を楽しめます。

■旬菜 鄙屋(山紫御泊処 はなの舞)
[TEL]0977-84-5700
[住所]大分県由布市湯布院町川上2755-2
[営業時間]11時30分~13時30分(LO)
[定休日]木
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「旬菜 鄙屋」の詳細はこちら

草庵秋桜四季工房

由布院の老舗旅館が手がける、ピクルス専門店。

草庵秋桜四季工房
季節のピクルス540円~

「料理と言えば秋桜」と称されるほど、料理宿として名を馳せる由布院の老舗温泉宿「草庵秋桜」。そんな名旅館がプロデュースしているオリジナルブランドショップです。

旬の湯布院野菜をピクルスにして、瓶フードとして販売。フキやゴボウ、アスパラ、しいたけ、きのこなど、ピクルスでは珍しい野菜のラインナップも。その他、根菜ミックスやコールスロー、ユズ・ダイコンミックスなど複数の野菜がミックスされたタイプも人気なのだとか。野菜本来の味と食感を感じられると好評で、サラダやおやつにもぴったりです。

また、デラウェア、いちご、キウイ、デコポンなど、フルーツを使ったピクルスも!フルーツピクルスはりんご酢をベースにした特製ピクルス酢に漬け込み、優しい酸味に仕上げられています。

見た目もキュートな瓶フードはお土産にもぴったりですね。

■草庵秋桜四季工房
[TEL]0977-75-9122
[住所]大分県由布市湯布院町川上3037
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「草庵秋桜四季工房」の詳細はこちら

nicoドーナツ 湯布院本店

大豆を使ったヘルシーなドーナツ!

nicoドーナツ 湯布院本店
「nicoドーナツセット」550円(イートイン)、540円(テイクアウト)

国産の大豆を丸ごとペーストにし、九州産の小麦粉、全粒粉、十六穀パウダー、四つ葉バター、新鮮なたまご、ミネラルたっぷりな三温糖などを練りこんだ大豆ドーナツの専門店。「老若男女に安心して食べて欲しい」という想いを込めて作られています。

大豆の働きで生地が油分を吸収しないため、脂っこくないのも特徴です。いくつ食べても飽きのこない美味しさだけど、食感はしっとり&もっちりと食べ応え抜群。

種類はプレーン、ミルキー、メープルナッツ、きなこ、チョコシナモン、チョコレート、ココアミルク、いちごミルク、黒砂糖など。イートインもでき、ドーナツ2個+ドリンクの「nico nicoドーナツセット」715円、「雑穀パフェ」550円なども人気です。

■nicoドーナツ 湯布院本店
[TEL]0977-84-2419
[住所]大分県由布市湯布院町川上3056-13
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「nicoドーナツ 湯布院本店」の詳細はこちら

みっふぃー森のきっちん

「かわいい」がいっぱい!ミッフィーワールド。

みっふぃー森のきっちん
「ぼりすチョコレートパン」302円(テイクアウトのみ)

絵本の主人公「ミッフィー」と「森」をテーマにした、ベーカリー併設ショップです。

ベーカリーコーナーには、「みっふぃーあんぱん」(281円)や「みっふぃー揚げあんぱん」(302円)など、食べるのがもったいないくらいの可愛いパンがずらり。大分名物のとり天と柚子胡椒のタレとマヨネーズをトッピングし、白いミッフィーのパンでサンドした湯布院店限定の「みっふぃーとり天サンド」(324円)も注目です!

みっふぃー森のきっちん
外観はレンガ造りの温かみのある雰囲気

ミッフィーの和雑貨やキッチン雑貨など、ここでしか買えない限定商品の宝庫!お土産選びにもぴったりのスポットです!

■みっふぃー森のきっちん
[TEL]0977-76-5960
[住所]大分県由布市湯布院町川上ソノ田1503-8
[営業時間]9時30分~17時30分 ※季節変動あり
[定休日]なし
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「みっふぃー森のきっちん」の詳細はこちら

(©Mercis bv)

湯布院 ジャズとようかん

SNSでも話題沸騰!ピアノデザインの羊羹。

湯布院 ジャズとようかん
「ジャズ羊羹 classic」2160円

由布院のメインストリート・湯の坪街道のちょうど真ん中付近にある人気店。一瞬見ただけでトリコになるこの可愛い羊羹。「ジャズ羊羹」という和菓子で、見た目がピアノの鍵盤になっています。

そもそも、店主が珈琲やワインに合う和菓子があってもいいのでは?と思い付き、商品開発をスタート。自身の音楽好きもあり、ジャズに合うスイーツに仕立てたいという想いから「ジャズ羊羹」が誕生したそうです。

職人が一つ一つ丁寧に仕上げている羊羹。中にはワインに一昼夜浸したドライいちじくがゴロゴロ入り、砂糖は沖縄県産の黒糖を使用。白い部分はミルク羊羹、ピアノの黒鍵は竹炭を練りこんだ羊羹に。

そのままはもちろん、スライスしてパンやクラッカーにのせれば、オードブルにも早変わり。食卓をオシャレに彩ってくれそうですね!

■湯布院 ジャズとようかん
[TEL]0977-84-3838
[住所]大分県由布市湯布院町川上3015-4
[営業時間]9時30分~17時30分(季節変動あり)
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「湯布院 ジャズとようかん」の詳細はこちら

ゆふいん山椒郎

由布院のカリスマ料理人が手がける、山海の宝石箱。

ゆふいん山椒郎
「合わせ箱(山・海)」2420円(イートイン価格※「合わせ箱 山」のみテイクアウト可、イートインとテイクアウト同価格)

由布院は田園や畑が広がる農業地帯でもあり、昼夜の気温差が激しいため野菜がとにかく甘いのが特徴。そんな湯布院野菜にいち早く目をつけたカリスマ料理人・新江憲一(しんえけんいち)氏が手がける食事処がこちら。

宿やレストラン全体の食の向上を目指す「ゆふいん料理研究会」の代表で、クルーズトレイン「ななつ星in九州」の料理も監修するなど、その活躍の幅は多岐に渡ります。

そんな新江氏が提供するのは、独創的な日本料理。料理やソースなどに湯布院野菜をふんだんに使用した、見た目にも驚きと感動を与えてくれる「合わせ箱」です。焼いたり、茹でたり、蒸したりと、素材の美味しさを最大限に引き出し、一品ずつ下ごしらえした20種類以上の野菜を使用。

豊後牛や冠地鶏を使った「合わせ箱 山」と、旬魚の琉球が入った「合わせ箱 海」で楽しめます!

■ゆふいん山椒郎
[TEL]0977-84-5315
[住所]大分県由布市湯布院町川上2850-5
[営業時間]11時~15時(LO 14時)、18時~22時(LO 21時)
[定休日]水、木
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「ゆふいん山椒郎」の詳細はこちら

由布院ミルヒ 本店

とろ~り絶品スイーツ片手に湯の坪街道散策へ!

由布院ミルヒ 本店
「ケーゼクーヘン」180円(テイクアウトのみ)

ドイツ語で「ミルク」を意味する店名の通り、湯布院産の牛乳を使ったスイーツを扱うパティスリー。名物はカップ入りチーズケーキ「ケーゼクーヘン」。下からクランブル、スポンジ、チーズスフレと3層仕立てになっていて、店舗では焼きたてのふわとろを15分おきに提供中。

もし焼きたてに出合えなくても大丈夫!冷蔵タイプは、とろ~りとろける食感の焼きたてとは異なる、しっとり濃厚なチーズケーキでこれまた美味。こちらもぜひご賞味あれ。

由布院ミルヒ 本店
すぐ隣に工房があり、パティシエが腕をふるう様子を見ることができる

他にも、抹茶やショコラのケーゼクーヘンがあり、持ち帰りは冷蔵と冷凍の2タイプ。自宅で楽しむならレンジで温めると、出来立てのとろ~りを味わうことができるそう。

バニラビーンズをたっぷり使ったプリンやロールケーキなども、お土産にぴったり。

■由布院ミルヒ 本店
[TEL]0977-28-2800
[住所]大分県由布市湯布院町川上3015-1
[営業時間]9時30分~17時30分
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「由布院ミルヒ 本店」の詳細はこちら

由布岳一望のカフェ千家

圧巻の景色!由布岳を真正面に独り占め。

由布岳一望のカフェ千家
「かぼすソーダ」530円(イートインのみ)

由布院の中で由布岳ビューのお店は多々あれど、遮るものが何もなく、真正面から見据えることができる屈指の絶景グルメスポット。

こちらで楽しめるのが、映えドリンク「かぼすソーダ」。朝霧をイメージしたメニューで、だんだんと綿菓子がソーダに溶けて甘さが増していきます。

また、ランチにおすすめなのが大分名物の「とり天プレート」。国産の鶏もも肉をサクもちジューシーに仕上げ、特製ポン酢や抹茶塩、柚子胡椒で味わえます。しかも朝8時30分からオーダーOKと、観光客には嬉しい限り。

由布岳一望のカフェ千家
四季折々の表情を見せる由布岳を店内から独り占め

田園地帯にポツンと佇む一軒家。店内は天井まで吹き抜けになっていて、開放的な空間です。

1階に20席、2階に16席あり、それぞれに2人席・4人席・6人席・カウンター1人席とあり、いずれの席からもゆっくりと由布岳ビューを堪能できます。

■由布岳一望のカフェ千家
[TEL]0977-84-5525
[住所]大分県由布市湯布院町川上田中2850-7
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]木、第2金
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
「由布岳一望のカフェ千家」の詳細はこちら

まとめ

四季折々の豊かな自然と、素朴な中にも洗練された個性がキラリと光るスポットがいっぱいの由布院。

由布岳ビューの温泉は、日頃の疲れを癒すにはぴったりです。また、金鱗湖周辺のオシャレな街並みはただ歩くだけでも刺激があり、いつ訪れても新しい発見が色々♪

憧れ温泉地・由布院に行くなら、まずはこれらのお店から狙ってみてはいかがでしょう?

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード