close

2025.07.04

【関東近郊】雨や暑い日は室内で遊ぼう!夏休みにおすすめの屋内施設20選

待ちにまった夏休み!雨の日だって暑い日だって子どもは元気に遊びたいですよね。そこで今回は、急な雨でも猛暑日でも室内で楽しめる、関東近郊エリアのおすすめ屋内施設をご紹介します。

関東最大級の屋内プールで日焼けを気にせず遊んだり、大人も楽しめる工場見学や社会科見学など、どこも天候を気にせずに楽しめるスポットばかり。

夏休みのお出かけにもぴったりです!事前に情報をチェックして夏の素敵な思い出をつくりに家族で出かけてみませんか?

【東京都・調布市】マヨテラス

450g容量の実物の50万倍の大きさ!マヨネーズドームでマヨネーズのなるほどを楽しく体感。

マヨテラス
\あそこにも野菜発見!/可愛いフォトスポットのサラダホール。椅子は野菜で照明は卵の形
マヨテラス
夏休みはイベント開催予定。詳細はHPより

マヨネーズにまつわる様々な情報やトピックを体感しながら、楽しく学べる見学施設へ。歴史・おいしさの秘密・ものづくりへの思いと工夫などを楽しくご紹介。

体験データ

[料金]入場 子ども・大人0円
[予約]完全予約HP/TEL
[目安時間]1時間程
[飲食施設]なし

■マヨテラス
03-5384-7770(10時~12時、13時~16時30分)※HPにて要確認
東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
10時~17時
土日祝、臨時休館あり
京王線仙川駅より徒歩7分
「マヨテラス」の詳細はこちら
「マヨテラス」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・大田区】JAL SKY MUSEUM

憧れの空港の裏側&飛行機メンテナンス現場を見学!

JAL SKY MUSEUM
元客室乗務員などのガイド付きでより興味が深まる
JAL SKY MUSEUM
巨大な格納庫。外の滑走路では次々に飛行機が飛び立つ
JAL SKY MUSEUM
歴代JALの制服も展示

歴代のモデルプレーンや空港の仕事がわかる展示エリアから、映像で飛行機について知る航空教室へ。最後は貴重な整備中の飛行機を間近で見学できる格納庫へ!

※9月頃に見学内容がリニューアル予定。詳しくはHPで確認を

体験データ

[料金]入場 子ども・大人0円
[予約]完全予約HPより
[目安時間]1時間50分程
[飲食施設]なし

■JAL SKY MUSEUM(ジャル スカイ ミュージアム)
03-5460-3755(9時30分~16時30分)
東京都大田区羽田空港3-5-1 メインテナンスセンター1
見学9時30分~、10時45分~、14時45分~(1カ月前より受付)
水・金、年末年始、特定日
東京モノレール新整備場駅より徒歩2分
「JAL SKY MUSEUM」の詳細はこちら
「JAL SKY MUSEUM」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・台東区】国立科学博物館

自然・科学・宇宙・人類…圧巻!2万5000点の展示。

国立科学博物館
標本・資料と映像で138億年を旅して学べる「地球史ナビゲーター」
国立科学博物館
首長竜の標本は3階北翼で出会える

建物自体が重要文化財の「日本館」と圧倒的な規模を誇る「地球館」があり、実物化石や動物の剥製がズラリと並ぶ!日本館の「フタバスズキリュウ」の骨格標本は必見だ。

体験データ

[料金]入場 18歳未満・65歳以上0円
[予約]不要
[目安時間]2時間程
[飲食施設]あり

■国立科学博物館
050-5541-8600(ハローダイヤル)
東京都台東区上野公園7-20
9時~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合翌日)、年末年始、その他HPを確認
JR上野駅公園口より徒歩5分
「国立科学博物館」の詳細はこちら
「国立科学博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・江東区】日本科学未来館

ロボットと暮らす、宇宙で暮らす、未来がイメージできる空間。

宇宙での暮らしを学ぶことができる居住棟もある
日本科学未来館
衛星データでリアルな地球の姿を再現「ジオ・コスモス」
2025年9月28日(日)まで開催する特別展「深宇宙展」(別料金)

宇宙から地球環境、ロボットまで。最先端のテクノロジーを実物展示やゲームなどで楽しめる。全天周の立体視映像で鑑賞できるドームシアターも人気。

体験データ

[料金]入場 18歳以下210円
[予約]不要
[目安時間]2時間程
[飲食施設]あり

■日本科学未来館
03-3570-9151
東京都江東区青海2-3-6
10時~17時(入場券の購入は16時30分まで)
火(春・夏・冬やすみ期間は開館の場合あり)、年末年始
首都高11号台場線台場出口より車で5分
なし
「日本科学未来館」の詳細はこちら
「日本科学未来館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・墨田区】東京消防庁 本所都民防災教育センター(本所防災館)

震度7の大地震や暴風雨のパワーまで疑似体験できる!

東京消防庁 本所都民防災教育センター(本所防災館)
想像を超える揺れに驚く「地震体験コーナー」
東京消防庁 本所都民防災教育センター(本所防災館)
大型台風と同程度の暴風雨を体験することも

自然災害の多い日本で生きていくための防災を五感で学べる施設へ。地震・風水害・火災などの威力や怖さを感じながら、適切な対処法や知識に触れる貴重な経験ができる。

体験データ

[料金]入場 子ども・大人0円
[予約]完全予約HP/TEL
[目安時間]1時間45分程
[飲食施設]なし

■東京消防庁 本所都民防災教育センター(本所防災館)
03-3621-0119
東京都墨田区横川4-6-6
9時~17時
水、第3木(祝日の場合直後の平日)、年末年始(2025年12月29日(月)~2026年1月3日(土))
首都高7号小松川線錦糸町出口より車で5分、錦糸町駅もしくは押上駅から徒歩10分
35台(車高2.0mまで)
「東京消防庁 本所都民防災教育センター(本所防災館)」の詳細はこちら

【東京都・足立区】ギャラクシティ

一日中カラダを動かして遊ぶべし!

ギャラクシティ
たっぷり遊んだ後に休憩できるカフェも併設

日本最大級の3階建てネット遊具や、本格クライミングゾーンにも挑戦。東京23区最大のプラネタリウムで感動体験も(有料)。

体験データ

[料金]入場 子ども・大人0円
[予約]不要
[目安時間]半日~1日
[飲食施設]あり

■ギャラクシティ
03-5242-8161
東京都足立区栗原1-3-1
9時~21時30分(こども体験エリア~18時)
第2月(祝日の場合翌日、2025年8月はなし)、元旦 ※1・3・9月に連続休館日あり詳細はHPを確認
東武スカイツリーライン西新井駅より徒歩3分/首都高速加平出口より10分
41台(有料)
「ギャラクシティ」の詳細はこちら
「ギャラクシティ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・練馬区】陸上自衛隊広報センター りっくんランド

本物の戦車や対戦車ヘリに興奮。

陸上自衛隊広報センターりっくんランド
16式機動戦闘車・対戦車ヘリコプターが目の前に

実物の戦闘車や装備の展示はもちろん、射撃シミュレーターなどで自衛隊気分に。VR映像の自衛隊疑似体験コーナーも登場。

体験データ

[料金]入場 子ども・大人0円
[予約]不要(10名以上の場合は要予約)
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]なし

■陸上自衛隊広報センター りっくんランド
03-3924-4176
東京都練馬区大泉学園町
9時30分~11時45分、13時15分~16時45分
月・火(祝日の場合翌日)、年末年始
東京外環自動車道和光ICから約1.5km/和光市駅南口から循環バスに乗車し、本町小学校前下車後徒歩7分/朝霞駅南口から北朝霞駅前行きに乗車し、栄町3丁目下車後徒歩5分
100台(大型バス3台)
「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」の詳細はこちら
「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・港区】マクセル アクアパーク品川

すごい水しぶき!イルカが飛んで来るみたいだね。

マクセル アクアパーク品川
デイver.は豪快な水しぶきを観客にプレゼントする“スプラッシュ”演出にも注目!
マクセル アクアパーク品川
ナイトver.はライティングや映像の演出が幻想的
マクセル アクアパーク品川

都心にいながら約350種2万点の生きものがみられる水族館のコンセプトは“TOKYO最先端エンターテインメント”。最先端テクノロジーで生きものを彩り、四季折々で可変性あふれる展示・パフォーマンスを展開している。

これは必見!
「イルカにタッチ」(900円/要WEB予約)などのふれあいプランもおすすめです。(トレーナー・木村友美さん)

体験データ
[体験・イベント]ドルフィンパフォーマンス
[料金]入場料のみ

■マクセル アクアパーク品川
03-5421-1111(音声ガイダンス)
東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
10時~20時 ※時期により変動あり
なし
高校生以上2500円、小中学生1300円、4歳~未就学児800円※料金は変更になる場合があります
【電車】JR各線、京浜急行線品川駅より徒歩2分【車】首都高五反田出口より7分
275台(30分毎に500円 ※5000円以上で割引あり)
「マクセル アクアパーク品川」の詳細はこちら
「マクセル アクアパーク品川」のクチコミ・周辺情報はこちら

【埼玉県・北本市】グリコピア・イースト

パパママも大興奮!グリコのおもちゃ&お菓子製造を見学。

グリコピア・イースト
\あのおもちゃ可愛い!/パパママが子どもの頃遊んだ思い出のおもちゃが見つかるかも
グリコピア・イースト
ポッキーがリズミカルに包装される光景は飽きずに見られる
グリコピア・イースト
高さ3.5mのゴールインマークと記念写真

世界的に爆売れ中のチョコレート菓子ポッキーや、長さ100mも続くプリッツの生産ラインなどをガラス越しに見学できる。歴代のおもちゃ約1500点の展示コーナーは圧巻!

体験データ

[料金]入場 子ども・大人0円
[予約]完全予約HP/TEL
[目安時間]1時間10分程
[飲食施設]なし

■グリコピア・イースト
048-593-8811
埼玉県北本市中丸9-55
9時~16時
金、工場休業日(詳しくはHP参照)
圏央道桶川加納ICより車で10分
40台
「グリコピア・イースト」の詳細はこちら
「グリコピア・イースト」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード