じゃらんnet掲載宿のクチコミ総合評価ランキングを発表!関東、東北それぞれ10位までのお宿をご紹介します。
宿によって評価のポイントが異なり、和風旅館に国民宿舎、民宿やホテルなどスタイルも様々。ぜひ、次の旅行の参考にして下さいね。
泊まってよかった温泉宿ランキング2023
1位 尻焼温泉・星ヶ岡山荘【群馬県・中之条町】
2位 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧:国民宿舎 かじか荘)【栃木県・日光市】
3位 民宿 すわ湖【長野県・諏訪市】
4位 丸山温泉 古城館【新潟県・南魚沼市】
5位 奥日光高原ホテル【栃木県・日光市】
5位 あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ【新潟県・十日町市】
5位 たたみの宿 湯の花亭【静岡県・伊豆市】
8位 おやど 湯の季【栃木県・日光市】
9位 合歓林オリエンタル【栃木県・那須町】
9位 ホテルシェラリゾート白馬【長野県・白馬村】
<じゃらん温泉宿対象とは?>
じゃらんnetから宿を予約した人による宿泊後のクチコミ投稿をもとに、「総合」「部屋」「朝食」「夕食」「風呂」「接客・サービス」「清潔感」の7項目を宿泊満足度に応じて5段階(とても満足=5、不満=1)で評価。
※総合クチコミ50件以上(夕食クチコミが総合の半数以下の場合は除外)、総合・風呂・夕食のクチコミ点数平均4.5以上、総部屋数10室以上、かつ大人2名1室利用時の1泊2食付き・1名分の平均予算が1万9999円以内の宿が対象です
※各項目の評点を100点満点に換算し、7項目の合計点(700点満点)で総合ランキングにしています
※非公開の宿がある場合は繰り上げて順位付け
<クチコミ点数の対象期間・エリアについて>
[対象期間]2022年6月1日~2023月5月31日
[対象エリア]【関東エリア】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・静岡【東北エリア】青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
※クチコミ点数は日々更新されますので、現在のクチコミ点数と異なる場合があります。
今年のランクインした宿の特徴は?
宿泊者目線のサービスが肝、飲み放題やペット宿泊も◎。
トップ10にランクインした宿の多くが、ラウンジで無料のドリンクを利用できたり、飲み放題や食べ放題のプランを設けていたり、「コスパのよさ」が大きな魅力のようだ。けれどもクチコミに注目すると、「きめ細かで心のこもった対応」をしている宿が高い評価を得ている印象を受ける。心をこめて宿泊者目線で考えることが、お風呂や料理を含めた各要素の満足度アップにつながるのだろう。また、ペットOKの宿がランクインしているのも今年の特徴だ。
【群馬県・中之条町】1位 尻焼温泉・星ヶ岡山荘
温泉と料理に心も満たされて、家に帰ると、また行きたくなる。







山間にある静かな佇まいの宿。繰り返し入っても湯疲れしない優しい肌触りの温泉と、旬の食材の料理を堪能し、整えられた客室でゆったりと過ごせる。特に夕食は素材の味をいかして丁寧に調理され、一品一品が感激するおいしさだ。「特別なことはしていない」と女将さんは言うが、せせらぎが響く山の静寂、スタッフの優しい笑顔と細やかな心配り、女将さんのたおやかな立ち居振る舞いが相まって居心地がよく、リピーターが多いのも頷ける。
クチコミ
宿の評価が高すぎて本当かな?と疑心暗鬼だったが、本当に素晴らしい宿だった。従業員の皆さんの感じの良さ、お風呂、そして何より料理が素晴らしかった。月に2回か3回は温泉旅行に行く我が家は宿にうるさいと自覚があるが、本当に文句なしの宿。(30代女性/2022年12月)
館内には至る所にきれいなお花が生けられておりどこもかしこも清潔で気持ち良かったです。こちらの食事には感動しました。お野菜が喜んでいるような調理の仕方で私達が今までで頂いた料理の中で一番だと思いました。(50代女性/2022年7月)
温泉データ
[温泉地名]尻焼温泉
[泉質]塩化物泉
[入浴時間]チェックイン~翌10時30分まで入浴可(21時男女入れ替え)
0279-95-5121
群馬県吾妻郡中之条町入山1539
関越道渋川伊香保ICより車で2時間 ※花敷温泉バス停より送迎あり(要予約)
20台
「尻焼温泉・星ヶ岡山荘」の詳細はこちら
【栃木県・日光市】2位 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧:国民宿舎 かじか荘)
湯も眺望も食も抜群の癒しの宿、坑道ワインや蜂蜜はオリジナル。








国民宿舎ならではのコスパの良さはそのままに、2024年1月に「国民宿舎 かじか荘」から名称を変更。クチコミで評価が高いアルカリ性の温泉は美肌の湯として知られており、野趣溢れる露天風呂で大パノラマを望みながら浸かるのは至福のひととき。夕食では、足尾の歴史にちなんだ料理や旧足尾銅山の坑道で熟成させたワイン、足尾産ハチミツのソフトクリームなどを提供している。また、足尾ガイドツアーなどまちなか散策も楽しめる。歴史や文化を感じながら、ここだけの体験を堪能したい。
クチコミ
最高のおもてなしをありがとうございました。温泉のpH10のトロトロ感はなかなか味わえない温泉です。ここの露天風呂の景色とともにゆったり浸かると癒やされますよ。最高です。(50代女性/2023年3月)
館内、どこも清掃が行き届いていて清潔感があり、雪山を見ながら浸かるトロトロ湯の露天も最高。食事はどれも美味しいですが、揚げたてサクサクのイワナの唐揚げが絶品。何度でも行きたくなる良いお宿です。(40代男性/2023年1月)
温泉データ
[温泉地名]足尾温泉
[泉質]単純温泉
[入浴時間]チェックイン~アウト入浴可
0288-93-3420
栃木県日光市足尾町5488
日光宇都宮道路清滝ICより車で35分 ※わたらせ渓谷鐵道通洞駅より送迎あり
40台
※2024年1月、2月は館内メンテナンスを含んだ休館日あり。HPで要確認
「四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか(旧:国民宿舎 かじか荘)」の詳細はこちら
【長野県・諏訪市】3位 民宿 すわ湖
すき焼きも貸切露天も堪能して、なんと1泊2食7000円台!






どなたでもお気軽にお越しいただけるようにと、物価高騰の今も低価格を維持している。建物は築90年以上になるが、丁寧に使い込まれて懐かしい雰囲気を醸し、居心地が良い。品数が多く値段以上だと評判の夕食は、女将さんの手作りでほっとする味わいだ。空いていれば無料で使える貸切露天風呂はお湯も雰囲気も良く、まさに極楽。民宿ゆえ、ご飯をよそったり布団を敷いたりするのはセルフだが、気兼ねなく自分のペースで滞在できる。
クチコミ
夕食は、この割安な価格からは想像できない内容で、正直驚きです。味付け良し、ボリューム良しで、文句ありません。朝食も、品数が多く、とても美味しくいただけるなど、大満足でした。(50代男性/2022年11月)
初めて宿泊してから民宿すわ湖さんの虜になり、それ以来定期的に癒やしを求めて利用させてもらっています。温泉は空いていればいつでも利用できる貸切露天風呂とタイルがレトロな内湯も気持ちいいです。(30代男性/2022年12月)
温泉データ
[温泉地名]上諏訪温泉
[泉質]単純温泉
[入浴時間]15時~翌9時(露天風呂22時30分~翌7時入浴不可)
【新潟県・南魚沼市】4位 丸山温泉 古城館
魚沼産コシヒカリが食べ放題!情趣溢れる湯浴みにうっとりと。








宿の名物である夕食オプションの「越後もち豚しゃぶしゃぶ食べ放題」もさることながら、ご飯のおいしさが感動もの。魚沼産コシヒカリの中でも特においしいといわれる石打地区に田んぼを所有しており、好きなだけおかわりができる。地下650mから引き揚げた温泉は幾度でも入りたくなる心地よさで、土蔵を改修した「蔵ぼちゃ」と石の露天風呂がある「石ぼちゃ」の2つの大浴場の風情にも癒やされる。ペット用の施設やアメニティも好評だ。
クチコミ
夕食、朝食は、ともに素晴らしい料理であった。今まで色々な旅館・ホテルに泊まったが、他と比べても、料理の質は高く、種類も豊富であると感じられた。楽しみにしていた新米も美味しく頂くことができた。(40代男性/2022年10月)
なんと言っても、お風呂が素晴らしい!お湯加減も熱くなく長く入っていられましたし、湯上がりはお肌がツルツル!?になりました。温泉の効能がすぐに表れるんですね。(60代女性/2023年3月)
温泉データ
[温泉地名]丸山温泉
[泉質]塩化物泉
[入浴時間]14時~23時、翌6時~10時
025-783-2219
新潟県南魚沼市石打1873
関越道塩沢石打ICより車で4分 ※JR越後湯沢駅(要予約2名以上)、石打駅(駅から要連絡)より送迎あり
80台
「丸山温泉 古城館」の詳細はこちら
【栃木県・日光市】5位 奥日光高原ホテル
心地よい温度の濃厚な硫黄泉!食事とサービスの評価も上々。




「温泉最高!」とクチコミで評される乳白色のにごり湯は、熱交換システムにより加水や加温をせず、湯守の徹底した管理によって適温に保たれている。夕食の会席膳もブランド牛を中心に旬の食材を堪能できると高評価。夕食時のお茶漬けコーナーなど宿泊者目線のサービスやスタッフの丁寧な接客も満足度アップにつながっている。
クチコミ
何と言っても温泉がいいです。掛け流しの温泉、気持ちよかった。夕食は予想以上のご馳走。栃木牛のしゃぶしゃぶ、新鮮な刺身を初め、手の込んだ料理の数々、どれも美味しかったです。大満足。(60代男性/2022年8月)
温泉データ
[温泉地名]奥日光湯元温泉
[泉質]硫黄泉
[入浴時間]15時~24時、翌5時30分~10時※混雑状況により変更あり
0288-62-2121
栃木県日光市湯元2549-6
【電車】JR日光駅、東武日光駅より東武バスで終点の湯元温泉下車 【車】日光宇都宮道路清滝ICより40分
50台
「奥日光高原ホテル」の詳細はこちら
【新潟県・十日町】5位 あてま高原リゾートホテル ベルナティオ
リゾート要素をコンプリート!お得なフリードリンクプランも。





約510haもの広大な敷地があり、多彩なアクティビティや年間63回開催される花火、生演奏やマジックショーなどのロビーエンタメ、ドッグランなど、余暇を楽しむ要素が満載のホテル。自家製ローストビーフや目の前で握るお寿司が食べられるブッフェも。地元の企業や演奏者と連携して充実したサービスをリーズナブルに提供している。
クチコミ
従業員の皆さん、にこやかで気持ちよく過ごせました。フリードリンクプランだったので滞在中のドリンク代がかからない上にかなりレベルの高いブッフェで味も大満足でした。朝、夕ともとても美味しかったです。(40代女性/2022年9月)
温泉データ
[温泉地名]あてま温泉
[泉質]単純温泉
[入浴時間]【ふるさとの湯・大浴場】5時~10時、12時~翌1時、(水・木は5時~9時、12時~翌1時)【美しの湯】5時~12時、15時~翌1時※季節により変動あり
025-758-4888
新潟県十日町市珠川
関越道塩沢石打ICより車で20分 ※JR越後湯沢駅より送迎あり
200台
「あてま高原リゾートホテル ベルナティオ」の詳細はこちら
【静岡県・伊豆市】5位 たたみの宿 湯の花亭
客室も浴場もオーシャンビュー、畳で寛ぎ、豪華海鮮料理を満喫!





宿からそのまま海岸に出られるほど海が近い宿。全客室が海向きで、夕食・朝食ともに部屋で食べられる。土肥ならではの新鮮な海の幸をふんだんに使った料理の数々は、食通の宿泊客も唸らせるおいしさ。廊下や浴場を含む全館に清掃が行き届いた畳が敷かれており、クチコミでは「畳の感触が気持ちいい」という声も多く挙げられている。
クチコミ
朝夕・部屋食のお食事もとても良かったです!味付けが優しく量も豪華ですがバランス良くお刺身、アワビ、金目の煮付け、寄せ鍋、手作り豆腐、イカなど本当に美味しかったです。(40代女性/2023年5月)
温泉データ
[温泉地名]土肥温泉
[泉質]硫酸塩泉
[入浴時間]15時~翌10時
0558-98-1104
静岡県伊豆市土肥2849-5
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より路線バスで50分の湯の川駅下車、徒歩すぐ 【車】東名沼津ICより1時間20分
30台
「たたみの宿 湯の花亭」の詳細はこちら
【栃木県・日光市】8位 おやど 湯の季
しみじみ味わいたい湯と料理、温もりある接客に癒やされる。





3本の源泉を有し、無料の貸切風呂を含む5つの浴場で湯量豊富なアルカリ性の温泉をかけ流している。女将さんをはじめ、スタッフの心のこもった対応が印象的で、チェックインが13時からなのも嬉しい。川魚や山菜、鹿肉や熊肉を使った平家料理や、野鳥と味噌などを練り込んだ「一升べら」など湯西川ならではの滋味深い料理も評価が高い。
クチコミ
他の方の口コミにもあります通り、温泉、料理、清潔感共に満足でした。特に接客に関しては皆さんがフランクに接して下さりストレスなく宿泊させて頂きました。料理も食べ切れない程の品数と量で一升べら、牛肉も美味しくいただきました。(40代男性/2023年2月)
温泉データ
[温泉地名]湯西川温泉
[泉質]単純温泉
[入浴時間]露天・貸切風呂24時間、内湯13時~翌10時(清掃時間を除く)
0288-98-0044
栃木県日光市湯西川783
【電車】野岩鉄道湯西川温泉駅より路線バスで30分の本家伴久旅館前下車、徒歩すぐ【車】日光宇都宮道路今市ICより1時間
16台
「おやど 湯の季」の詳細はこちら
【栃木県・那須町】9位 合歓林オリエンタル
ステーキ食べ放題+1000円~!66種のドリンクが飲み放題!





本館、別館、3棟のコテージを併せ全23室の宿。長年懇意にしている取引先からの協力により、破格な値段の牛ステーキ食べ放題や、酒類とソフトドリンクの飲み放題を提供している。露天風呂と半露天風呂を含めて6つあるお風呂は、空いていれば使える貸切り制。次期オーナー夫妻はじめスタッフのもてなしは、家族のような温かさでほっとする。
クチコミ
落ち着いたアジアンテイストの館内、美味しいご飯、ステーキの食べ放題に飲み放題、貸切のお風呂など本当にいつもお泊まりするのが楽しみです。泊まったばかりなのに次いつお泊まりに行こうかなと考えてしまうくらいです(笑)(30代女性/2022年10月)
温泉データ
[温泉地名]那須高原温泉
[泉質]硫黄泉
[入浴時間]24時間
0287-78-2160
栃木県那須郡那須町高久乙3375-2708
東北道那須ICより車で30分 ※一軒茶屋バス停より送迎あり(要予約)
25台
「合歓林オリエンタル」の詳細はこちら
【長野県・白馬村】9位 ホテルシェラリゾート白馬
大自然に包まれ、湯めぐりと上質なフレンチで贅沢な休日。





約3万坪の広大な森に佇み自然を満喫できるホテル。温泉は古民家を移築した大浴場のほか無料で利用できる予約制の3つの貸切風呂で楽しめ、夕食のフランス料理は香りや温度まで考え抜かれた逸品だ。宿泊客に寄り添ったスタッフの接客も心が和むと高評価。2023年夏に中華レストランがオープンし客室の一部もリニューアルした。
クチコミ
口コミを拝見していてリピーターが多いお宿だなと言う印象でした。実際宿泊してみてリピーターが多いのも、連泊したくなるのも納得です。本当に癒されるお宿でした。(40代女性/2022年9月)
温泉データ
[温泉地名]白馬みずばしょう温泉
[泉質]炭酸水素塩泉
[入浴時間]6時~24時(清掃11時~13時)
0261-72-3250
長野県北安曇郡白馬村北城14863-6
長野道安曇野ICより1時間 ※JR白馬駅・八方バスターミナルより送迎あり(要予約)
100台
「ホテルシェラリゾート白馬」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。