さつまいも博2020で行われた『全国やきいもグランプリ』にて日本一に輝いた「神戸芋屋 志のもと」が、2021年9月10日(金)に下北沢にオープンしました!
「神戸芋屋 志のもと」は神戸で生まれたプレミアム焼き芋専門店。全国から厳選したサツマイモを収穫後40日から半年ほどかけて熟成させ、独自の手法でじっくり焼き上げる焼き芋は、甘みが最大限に引き出されたまさに天然のスイーツです。
早速、どのような商品があるのかチェックしてみましょう。
※この記事は2021年10月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
日本一の焼き芋を作る「神戸芋屋 志のもと」とは?

「神戸芋屋 志のもと」は、2017年に神戸湊川で芋屋HUGとして開店しました。おいしい焼き芋のお店としてこれまで多くのテレビや雑誌などで紹介され、地域住民だけでなく全国からお客さんが訪れるほど大人気に。
そして2020年2月、『全国やきいもグランプリ』で来場者5万人による食べ比べの結果、見事グランプリを受賞!「焼き芋を通して人々を幸せにしたい」という志をもった仲間たちと新たにスタートするべく、屋号を「神戸芋屋 志のもと」にあらためました。
これまで兵庫県でしか手に入りませんでしたが、東京でも楽しむことができるようになりました。

日本一の「志のもと」が厳選した焼き芋5種類をご紹介!

「志のもと」の焼き芋は厳選された旬のさつまいもを熟成させ、独自の手法で焼き上げて作っています。焼き芋に使われるさつまいもは、季節ごとに旬の品種がセレクトされ、それぞれ違う味わいを楽しむことができるのも特徴です。
1番人気の「シルクスイート」は、やきいもグランプリ2020で日本一に輝いた焼き芋です。バランスの良い甘さで繊維が少なくねっとりした食感で、皮が薄いので皮ごと美味しく食べることができます。
また、ガツンと甘いネットリ系の蜜芋が好きなら「蜜はるか」がおすすめ。芋の香りも強く、糖度40度を超えるものもあるのだとか。
「安納黄金」は、安納芋の本場種子島の品評会で金賞銀賞を総ナメにした凄腕農家「うずえ屋」の自信作。皮は白っぽく、中はベータカロテンが多いのでカボチャ系のねっとりした甘さとオレンジ色が特徴です。
もし、ホクホク系の焼き芋が好きなら「五郎島金時」がおすすめ。石川県の加賀野菜に認定されたブランド芋で、芋らしいあっさりした味わいとホクホク感を楽しめる焼き芋です。
そして、芋好きが最後に行き着く焼き芋と言われているのが、志のもとオリジナル「里浦ゴールド」です。ホクホク系の鳴門金時をあえて熟成させてしっとり仕上げており、芋の香り、旨味、甘さ、バランスの取れた美味しい焼き芋になっています。
焼き芋以外のおすすめスイーツ1 芋けんぴ

志のもとでは、焼き芋以外にもさつまいもを使ったスイーツも販売しています。
昔ながらの芋けんぴは、鹿児県・宮崎県・高知県で収穫された旬のさつま芋をカラッと揚げて糖がけされた、こだわりの一品です。全部で3つのフレーバーがあり、子どもから大人まで幅広く人気です。
1番人気の大定番「プレーン」は、甘みと旨みを兼ね備えたシンプルに美味しい一品です。その他にも、塩加減にこだわって何度も試作を繰り返して完成した「塩」の芋けんぴや、芋との意外な組み合わせが楽しい「りんご」も取り揃えています。
「塩」はお酒と組み合わせたい方、「りんご」は芋とりんごの甘みとのコラボレーションを楽しみたい方におすすめです。
焼き芋以外のおすすめスイーツ2 蜜芋ソフトクリーム

蜜芋ソフトクリームは、蜜芋の焼き芋をミルクアイスに練り込んで作る贅沢なソフトクリームです。蜜芋の甘みや香りをそのまま味わえるように、注文を受けてから焼き芋を練り込んでいます。
焼き芋が好きな方は、いろんな種類の焼き芋を楽しみに、ぜひ下北沢の「神戸芋屋 志のもと」を訪れてみてくださいね。
[TEL]03-4400-1642
[住所]東京都世田谷区北沢2-31-5 XA北口店舗ビル103号
[営業時間]11時〜21時(緊急事態宣言中は11時~20時)
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】小田急電鉄・京王電鉄 下北沢駅より徒歩2分
Instagram:@kobe_imoya_shinomoto_shimokita
情報提供元/株式会社Oar
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。