close

2021.11.10

一度は行ってみたい「絶景温泉」ランキング!編集部オススメの絶景温泉15選も【東日本】

寒さが深まるこの時期、11月26日には「いい風呂の日」も控え、温泉の湯けむりが恋しい季節が始まります。そこで今回は「絶景温泉」をテーマにアンケートを実施しました。

一度は行ってみたいと思う「絶景温泉」ベスト5の発表とともに、ランクインした絶景が堪能できる『じゃらん』編集部がオススメする「絶景温泉」をご紹介します!

※この記事は2021年10月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

『じゃらん』一度は行ってみたい絶景温泉ランキング

『じゃらん』一度は行ってみたい絶景温泉ランキング
【アンケート調査概要】インターネット調査/ 調査時期:2021年10月1日(金)~4日(月)/ 調査対象:47都道府県在住20代~50代/ 有効回答数:1,005名(MA)

一度は行ってみたいと思う絶景温泉1位は「星空絶景が楽しめる温泉」でした。都会ではなかなか見ることができない満天の星と温泉を同時に楽しめる、天然のプラネタリウムのような景色はまさに非日常を感じられる癒やしの時間となりそうです。続く2位は「インフィニティ絶景」がランクインしました。海と空と一体化したような景色が楽しめるインフィニティ絶景は、景色の中に溶け込む感覚が味わえるのも醍醐味のひとつ。

3位と4位には、季節を感じられる「雪絶景が楽しめる温泉」「桜や紅葉絶景が楽しめる温泉」、5位は壮大な景色が広がる「パノラマ絶景が楽しめる温泉」という結果になりました。

ランクインした絶景が堪能できる、東日本のオススメ絶景温泉を『じゃらん』編集部が厳選し紹介します。各エリアの温泉地を取材してきた編集部ならではのラインナップとなっています。身も心もほぐす“絶景温泉旅”の参考にぜひ活用ください。

ランキング1位「星空絶景が楽しめる温泉」のオススメ

ユルイの宿 恵山【長野県】

ユルイの宿 恵山

日本一きれいな星空が見える「星の村」として知られる阿智村にあり、炭火の囲炉裏料理とワイルドな岩風呂でもてなす宿。昼神温泉郷と南信州の山々を一望できるだけでなく、満天の星を露天風呂や客室にいながらも楽しむことができる。

ほったらかし温泉【山梨県】

ほったらかし温泉

甲府盆地を見渡す標高700mに位置し、眼下に甲府盆地の夜景、見上げれば満天の星が広がる。他にも、日の出や富士山といつ訪れても絶景に出合える稀有な温泉。pH10.1の高アルカリ温泉はややぬるめなので長湯ができる。

ランキング2位「インフィニティ温泉」のオススメ

黄金崎不老ふ死温泉【青森県】

黄金崎不老ふ死温泉

海と一体化したような露天風呂で赤褐色の湯が特徴。宿泊者限定で夕日が沈む様子を、まさに海の目の前の特等席で観賞できる。女性専用と混浴があり、混浴に抵抗がある場合は、宿泊者無料の湯あみ着を借りて利用することも可能。

■黄金崎(こがねざき)不老ふ死温泉
「黄金崎不老ふ死温泉」の詳細はこちら

オーシャンスパ Fuua【静岡県】

オーシャンスパ Fuua

水平線まで見渡せる相模灘が目の前に広がる全長約25mの露天立ち湯で、海に浮かぶような感覚に浸れる。海・空との一体感が楽しめ、夜は市街の夜景も一望できる。熱海海上花火大会の日は花火が目の前に打ち上がる絶景も!

海一望 絶景の宿 いなとり荘【静岡県】

海一望 絶景の宿 いなとり荘

海抜25~30mに位置する宿自慢の露天風呂付き展望大浴場。肩まで浸かれば、湯船も海も空も一つにつながったような浮遊感は、これぞインフィニティ風呂!夕映えの湾も幻想的で、その場から離れたくないくらいの感動絶景が広がる。

■海一望 絶景の宿 いなとり荘
「海一望 絶景の宿 いなとり荘」の詳細はこちら

ランキング3位「雪絶景が楽しめる温泉」のオススメ

乳頭温泉郷 鶴の湯温泉【秋田県】

乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

乳白色の温泉と白く染まった周囲の山々の景色は、東北の温泉ならでは。乳頭温泉郷には秘湯然とした雰囲気の中に7つの宿があり、その中でも歴史深いのが鶴の湯温泉。雪景色の中に青白く満ちる湯が幻想的な世界を作り出している。

ゆづくしSalon一の坊【宮城県】

ゆづくしSalon一の坊

清流に手が届きそうな「広瀬川源流露天風呂」など3つの源泉を8つのお風呂で楽しめる。渓流にせり出すような迫力満点の露天風呂から楽しめる雪絶景がオススメ。東北に数ある雪絶景の中でも、仙台市からアクセスしやすい点も◎。

万座ホテルジュラク【群馬県】

万座ホテルジュラク

標高1800mに位置し、「天空の温泉郷」とも呼ばれる万座温泉。白根山の高台にある檜造りの露天風呂には高濃度硫黄泉が源泉100%かけ流しで注がれ、万座名勝の「空吹(からぶき)」をはじめ、一面に広がる雪景色を満喫できる。

ランキング4位「桜や紅葉絶景が楽しめる温泉」のオススメ

大沢温泉 賢治ゆかりの自炊部 湯治屋【岩手県】

大沢温泉 賢治ゆかりの自炊部 湯治屋

豊沢川に張り出し、川との一体感とパノラマを楽しめる広い混浴露天風呂は開放感抜群、紅葉の景観や風情など圧巻の景色が広がる。藩主や文人に愛されてきた歴史ある湯を源泉100%かけ流しで堪能できるのもうれしい。

■大沢温泉 賢治ゆかりの自炊部 湯治屋
「大沢温泉 賢治ゆかりの自炊部 湯治屋」の詳細はこちら

上杉の御湯 御殿守【山形県】

上杉の御湯 御殿守

桜の名所・烏帽子山公園から徒歩5分の場所に位置し、烏帽子山公園の桜を露天風呂に浸かりながら眺められる、まさにお花見特等席といえる温泉。梅と桜が見える中庭の足湯や、コーヒーのサービスがあるお花見処も見逃せないビュースポット。

白骨温泉 泡の湯旅館【長野県】

白骨温泉 泡の湯旅館

空気に触れるとミルク色や青みがかった白色に変色する湯。「3日入れば3年風邪をひかない」と伝わるほど効能にも定評あり。春には桜を眺めながらの湯浴みを、秋には紅葉と白の湯のコントラストがまるで絵画のような美しさに。

ランキング5位「パノラマ絶景が楽しめる温泉」のオススメ

須川温泉 栗駒山荘【秋田県】

須川温泉 栗駒山荘

標高約1100mの白濁湯から光彩放つ広大な大地を一望!栗駒山の7合目に位置する温泉で、露天風呂からは遠く鳥海山まで望める。毎分6000Lと国内屈指の量で自噴する湯は、強酸性のみょうばん緑ばん泉で、療養にも利用されてきた名湯。

西の河原露天風呂【群馬県】

西の河原露天風呂

圧倒的なスケールを誇る露天風呂は、湯量・泉質ともに草津の温泉力を実感できる男女あわせて500平米の湯船で源泉100%かけ流し。お肌にピリリとくる熱めの湯と開放感、季節ごとに表情を変える自然に囲まれた名物露天風呂。

■西の河原(さいのかわら)露天風呂
「西の河原露天風呂」の詳細はこちら

赤倉観光ホテル【新潟県】

赤倉観光ホテル

江戸時代に開湯した赤倉温泉を引く老舗の高原リゾートホテルにある、遮るものが何もない大パノラマの温泉。標高1000mに位置する開放的な露天風呂は、条件が揃えば雲海も見られる。源泉100%かけ流しで泉質も抜群。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。