2021年11月10日(水)~12月25日(土)の期間中、六本木ヒルズにて「Roppongi Hills Christmas 2021」が開催されます。
きらびやかなイルミネーションやクリスマスマーケットのほか、クリスマス気分が高まるポップアップショップやコンサートなどが開催され、エリアごとに違った雰囲気を楽しむことができます。
一体どんなイベントなのでしょうか。早速チェックしていきましょう!
※この記事は2021年11月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
「クリスマスマーケット2021」で本場ドイツの雰囲気を楽しんで

六本木ヒルズにて、2021年11月10日(水)~12月25日(土)の間「Roppongi Hills Christmas 2021」が開催されています♪
中でも注目したいのは、六本木ヒルズの大屋根プラザにて2021年11月27日(土)~12月25日(土)の間開催される「クリスマスマーケット2021」。
今年で15年目を迎えるこのイベントは、世界最大と言われるドイツのシュッツトガルトで開催されているクリスマスマーケットを再現しているのだとか。
イベントでは、ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理など、計7店舗が立ち並びます。

日本ではこの時期にしか出ない貴重なお店『ケーテ・ウォルファルト』をはじめ、多彩なお店が出店。お香人形“スモーキー”やオーナメント、リースなど、クリスマスシーズンのお部屋のインテリアに最適なグッズや、六本木ヒルズでしか購入できないレアアイテムが販売されます。

また、ボリューム満点のソーセージやドイツ風ビーフシチュー『グーラッシュ』などのクリスマス定番ドイツ料理も登場。ホットワインやホットドック片手にマーケット散策を楽しむのもいいですね。
クリスマスマーケット2021
[開催期間]2021年11月27日(土)~12月25日(土)
[開催時間]11時~21時
[開催場所]六本木ヒルズ 大屋根プラザ
クリスマスツリー発祥のラトビアにちなんだイベントも

2021年12月7日(火)~19日(日)には『ヒルズ カフェ/スペース』で、クリスマスツリー発祥の地といわれるラトビア で“冬の闇に希望の光を灯す”誕生ストーリーにちなんだ特別なイベント「Expanding Lights ~クリスマスツリー発祥の地、ラトビアからの贈りもの~」が開催されます。
イベントのテーマは、“この世界の1番の宝物である次世代を担う子ども達へ、クリスマスに夢の光をプレゼントすること”。
文化、音楽、スポーツを代表する著名人による『ドリーム・ティーチャー』のほか、NHK東京児童合唱団ユースシンガーズや加藤登紀子さんによるコンサートが予定されています。
また、ヒルズ カフェではラトビアの現代料理を代表するシェフのオリジナルメニューや、ライフスタイル雑貨、手編みミトンの展示、アニメーション映画などを楽しむことができます。
Expanding Lights ~クリスマスツリー発祥の地、ラトビアからの贈りもの~
[開催期間]2021年12月7日(火)~19日(日)
[開催時間]11時~23時
[開催場所]ヒルズ カフェ/スペース
けやき坂イルミネーションには連絡ブリッジに4mのクリスマスツリー!

2021年11月10日(水)~12月25日(土)の期間中、六本木けやき坂通りを彩る「けやき坂イルミネーション」も見逃せません。
けやき坂連絡ブリッジからは、約70万灯のLEDに彩られた“SNOW&BLUE”のイルミネーションを見渡すことができます。可愛らしい馬のオーナメントが飾られたクリスマスツリーが目印です♪
また、六本木ヒルズ内で撮影した“馬”の写真をTwitterで投稿すると、素敵なプレゼントが当たるSNSキャンペーンも実施されます。ぜひ応募してみてください。
けやき坂イルミネーション
[開催期間]2021年11月10日(水)~12月25日(土)
[開催時間]17時~23時
[開催場所]六本木けやき坂通り
「六本木ヒルズ」の詳細はこちら
情報提供元/森ビル株式会社
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。