東京ディズニーリゾート(R)では、2022年1月18日(火)~3月30日(水)、ミニーマウスの多彩な魅力がつまったスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」が初開催されます。
東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)の2つのパークでは、ミニーマウスの多彩な魅力をテーマにしたエンターテイメントプログラムが公演され、スペシャルグッズやメニューなども続々登場します。また、ディズニーホテルやディズニーリゾートラインでも連動したコンテンツが繰り広げられ、東京ディズニーリゾート全体が盛り上がりそうです!
今回はこの「トータリー・ミニーマウス」のイベントに先がけて2021年12月26日(日)から発売されるスペシャルメニューやスーベニア付きメニューを詳しくご紹介します。おしゃれなミニーマウスをイメージ・表現した可愛いデザートやドリンクは見逃せません!
※この記事は2021年11月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
東京ディズニーリゾート(R)で「トータリー・ミニーマウス」を初開催!
TDL&TDSの「トータリー・ミニーマウス」スペシャルメニュー
ディズニーアンバサダー(R)ホテルの“トータリー・ミニーマウス”スペシャルメニュー
東京ディズニーランドホテルの“トータリー・ミニーマウス”スペシャルメニュー
東京ディズニーリゾート(R)で「トータリー・ミニーマウス」を初開催!」

東京ディズニーリゾートでは、2022年1月18日(火)から3月30日(水)の72日間、ミニーマウスの多彩な魅力がつまったスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」が初開催されます。約2年ぶりとなるスペシャルイベントの開催です!待ち遠しかったですね。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークでは、これまでミニーマウスと仲間たちがパークを彩ってきたショーのコスチュームや音楽に合わせて、エンターテイメントプログラムを公演。期間中は3回にわたってテーマが変わり、ミニーマウスの魅力を鑑賞できます。テーマごとに異なる色とりどりのコスチュームにも注目してくださいね!
また、ミニーマウスをデザインしたスペシャルグッズやスペシャルメニューも続々と登場。ディズニーホテルやディズニーリゾートラインでも連動したコンテンツが登場し、東京ディズニーリゾート全体でスペシャルイベントを盛り上げます!
ますますミニーの可愛さのトリコになっちゃいそうです♪
TDL&TDSの「トータリー・ミニーマウス」スペシャルメニュー

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、イベント開催に先がけて、「トータリー・ミニーマウス」の世界観が楽しめるスペシャルメニューが2021年12月26日(日)から、スーベニア付きメニューが2022年1月17日(月)から販売されます。
東京ディズニーランドでは、ドット柄やキュートな色合いで、おしゃれなミニーマウスをイメージしたデザートやドリンクが登場。アニバーサリーイベント「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」を開催中の東京ディズニーシーでは、季節ごとに共通テーマを設定・競演する「シーズナルテイストセレクションズ」の第3弾として、ミニーマウスをイメージしたデザートが登場します。パーク流にアレンジされた「各国の伝統料理」に、ミニーのかわいらしさがプラスされたデザートが提供されます。
センターストリート・コーヒーハウス【東京ディズニーランド】

<スペシャルデザート&ドリンク 1980円>
おしゃれなミニーマウスがテーマのキュートなデザートプレートとドリンクのセット。
ドレス姿のミニーマウスをイメージした苺のモンブランがとっても可愛いです!苺のカスタードタルトレット、レモンマスカルポーネクリームとマカロンがのったグラスデザートが一皿に。ミニーマウスのリボンがかわいいミックスベリーソーダフロートと一緒に楽しんでくださいね♪
ポリネシアンテラス・レストラン【東京ディズニーランド】

<スペシャルパンケーキセット 1980円>
しっとりとしたパンケーキの上に、ストロベリーミルククリーム、イチゴ、ミッキー形のチョコ、ワッフルチップがトッピングされたスペシャルなメニュー。ほかに、ミニーマウスをイメージしたラズベリームース、チーズケーキ風味のストロベリーアイス、ブラウニーものっています。満足感たっぷりの一品です。
リフレッシュメントコーナー【東京ディズニーランド】

<フルーツサンド&スペシャルドリンク 1200円>
ミニーマウスのリボン形チョコがキュートなフルーツサンドは、カスタードと、ほのかに苺が香るホイップがサンドされています。ホイップの口どけと、フレッシュな苺の酸味とチョコレートソースのハーモニーが楽しめて、まるでケーキを食べているようですよ!
このフルーツサンドとタピオカドリンク(ストロベリー&ヨーグルト)がセットになったメニューは、2021年12月26日(日)から販売されます。



<フルーツサンド&スペシャルドリンク、スーベニアランチケース付き 2300円>
ミニーマウスをイメージしたドット柄がキュートなスーベニアランチケース。裏面の透明ポケットの内側には、さまざまなコスチューム姿のミニーマウスがデザインされています!スーベニアランチケース付きのメニューは2022年1月17日(月)発売です。

<タピオカドリンク(ストロベリー&ヨーグルト) 単品600円>
ヨーグルトドリンクに、ストロベリーソースとストロベリー味のタピオカが入っています。クリームチーズのホイップに、イチゴ味のチョコとラズベリーの顆粒をトッピング。まるでスウィーツのようなドリンクです。混ぜながら食べると風味の変化が楽しめますよ。2021年12月26日(日)発売です。



<タピオカドリンク(ストロベリー&ヨーグルト)、スーベニアタンブラー付き 2100円>
ハートの中にいるミニーマウスがキュートなデザインのスーベニアタンブラーが登場。ベースの赤色やドット柄がミニーマウスの華やかなイメージにぴったりですね!明るくハッピーな気分にしてくれます♪スーベニアタンブラー付きメニューは2022年1月17日(月)発売です。
スウィートハート・カフェ【東京ディズニーランド】、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ【東京ディズニーシー】


<ラズベリームース&ストロベリーゼリー、スーベニアカップ付き 850円>
2022年1月17日(月)発売の「ラズベリームース&ストロベリーゼリー、スーベニアカップ付き」は、ミニーマウスのリボン形チョコがキュートなカップデザート。ストロベリーゼリーとラズベリームースに、ストロベリーソースがかけられて、ベリー尽くしですよ!
スーベニアカップは、ハートの中にミニーマウスがデザインされていてとってもキュート!赤いドットとハートのモチーフが全面にあしらわれています。



<ミックスベリーケーキ、スーベニアプレート付き 850円>
「ミックスベリーケーキ、スーベニアプレート付き」は2022年1月17日(月)発売。ミニーマウスをイメージしたケーキは、スポンジケーキにストロベリージャムとストロベリークリームがサンドされています。ラズベリーのホイップとミニーのリボン形チョコでデコレーションし、見た目もお味もスイートな仕上がりです。
スーベニアプレートはハート形で、キュートなミニーマウスがデザインされています!カップと一緒にそろえたいですね!
ニューヨーク・デリ【東京ディズニーシー】

<スペシャルセット 1260円>
2021年12月26日(日)から販売されるスペシャルセットは、ミニーマウスをイメージしたキュートなサンドがメインです。中に挟まっているのは、ラズベリー風味のチーズクリームとモッツァレッラ、生ハム、甘く煮たりんご。塩味と甘さが絶妙なバランスです。ぜひ一度味わってみてくださいね!フレンチフライポテトとソフトドリンクがセットになっています。

<スペシャルセット、スーベニアランチケース付き 2360円>
スペシャルセットに、ドット柄がキュートなスーベニアランチケースが付いたメニューは、2022年1月17日(月)発売です。
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー【東京ディズニーシー】

<コーヒータピオカラテ 単品600円>
現在、販売中のコーヒー味のタピオカ入りラテは甘さ控えめで、ミルクとコーヒーのほろ苦さがマッチした定番人気のドリンク。

<コーヒータピオカラテ、スーベニアタンブラー付き 2100円>
2022年1月17日(月)からは、コーヒータピオカラテやソフトドリンクなどに、プラス1500円で、ミニーマウスデザインのスーベニアタンブラーを付けることができますよ。可愛いミニーマウスのタンブラーで華やかな気分になってくださいね♪
レストラン櫻【東京ディズニーシー】

<東京ディズニーシー20周年スペシャルセット 3800円>
東京ディズニーシーの20周年を記念し、日本でお祝いの席で食べられる「ハレの日」の料理が一度に楽しめるスペシャルセット。
お重に詰められた4種の料理が豪華!その中でも、蟹の甲羅を器にした蟹グラタンが目を引きます。蟹のほぐし身に和風のあんをあわせた、レストラン櫻らしい創作料理になっています。また、鯛の出汁をあわせたご飯に焼いた鯛を乗せ、ほぐしながら食べる“鯛飯”は、鯛の旨味がぎゅっと詰まった一品です。
デザートは、ミニーマウスのトレードマークであるドット柄のロールケーキ。桜風味の紅と、白の2種類のホイップ、20周年のロゴ付きチョコなどが添えられています。
カフェ・ポルトフィーノ【東京ディズニーシー】

<東京ディズニーシー20周年スペシャルセット 2800円>
イタリアのマンマの味として受け継がれてきた家庭的な伝統料理を存分に味わえるスペシャルセット。
野菜とパンを煮込んだスープ「リボリータ」は、子どもから大人まで楽しめる優しく素朴な味わい。寒い冬に、心も体も温かくしてくれますよ。メインのカツレツは、伝統手法の格子模様をつけ、ミラノ風のカツレツをイメージ。バターにレモンを合わせたソースでさっぱりと食べられます。
デザートは、イタリア伝統菓子であるドーム型が特徴の「ズコット」。ミニーマウスのリボンがポイントです。中に入ったシトラスのクリームと周りのラズベリーソースで、甘味と酸味の絶妙なバランスに仕上がっています。
ホライズンベイ・レストラン【東京ディズニーシー】

<東京ディズニーシー20周年スペシャルセット 2080円>
ディズニー&ピクサー映画『ファインディング・ニモ』の舞台であるオーストラリアの伝統料理をアレンジしたスペシャルセット。
オーストラリアの伝統的なミートパイを、レストランの定番で人気のハンバーグでアレンジ。トマトバーベキューソースをかけたジューシーなハンバーグの上に、サクサクのパイを添えた斬新なスタイルになっています。大人から子どもまで喜ばれること間違いなし!
スープはコンソメをベースに、まいたけ、しめじ、エリンギ、さらにオリーブオイルで香りを出したベーコンとリゾーニを加え、香り高い一品に。
デザートは、オーストラリアの伝統菓子「パヴロヴァ」をアレンジ。ドット柄のワンピースに身を包んだミニーマウスをかたどったレモンケーキに、メレンゲとストロベリーソースを組み合わせています。メレンゲの食感を楽しんでくださいね。
マゼランズ【東京ディズニーシー】

<東京ディズニーシー20周年スペシャルコース 9800円>
大航海時代の偉大な探険家マゼランにゆかりのある、スペインとポルトガルの伝統料理をアレンジしたスペシャルコース。オードヴルは、いろいろな料理が楽しめるタパス。スペインの国旗のカラ―のガスパチョ、生ハムで巻いたスペイン産のマンチェゴチーズなどが一皿で味わえます。
パエリアと並ぶスペインの米料理「アロス・カルドソ・マリスコス」をアレンジした魚料理や、牛ステーキに目玉焼きを乗せるポルトガル料理の「ビトーク」をアレンジしたアントレなど、至極の味わいを堪能できます。
また、デザートは、ポルトガルの伝統菓子「パステル・デ・ナタ」をアレンジしたカスタードクリームとキャラメルソース入りのタルト。サクサクしたタルトの上に、ミニーマウスのトレードマークであるドット柄の求肥がのった可愛い一皿です。タルトとモチモチとした食感との相性を試してみてください。
リストランテ・ディ・カナレット【東京ディズニーシー】

<東京ディズニーシー20周年スペシャルセット 3200円>
運河をのぞむレストランならではの、ヴェネツィアにいるような気分を味わうことができるスペシャルセット。
アンティパストは、イカスミとあえたクスクスをイカで包んだ家庭料理「インヴォルティーニ」やヴェネツィアの伝統的な仮面舞踏会「ヴェネツィア・カーニバル」をイメージした色とりどりの野菜のバーニャフレイダ風など。イタリアを存分に感じられる組み合わせです。
メインのラザニアもイタリアを代表する料理。柔らかく煮込んだ牛タンやポルチーニで香り付けしたマッシュポテトが入り、ゴルゴンゾーラのクリームソースをかけた、シェフ渾身の贅沢な一品に仕上がっています。
ドルチェは、スポンジケーキにシロップをたっぷりしみこませたイタリアの伝統菓子「ズッパ・イングレーゼ」に、ラズベリームースが乗っています。リボン形のパスタ「ファルファッレ」を揚げて、ミニーのリボンに見立てた可愛い一皿です。
S.S.コロンビア・ダイニングルーム【東京ディズニーシー】

<東京ディズニーシー20周年スペシャルセット 4900円>
S.Sコロンビア号が停泊しているニューヨークにちなんで、アメリカの伝統料理をアレンジしたスペシャルセット。
レストランで人気の「ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き」に、アメリカの伝統料理「スタッフド・ピザ」が添えられています。また、ウォルト・ディズニーの好物であったとされるチリコンカンは、タルト風の生地にたっぷり詰めて、スパイシーにアレンジされています。
ミニーマウスの得意料理でもあるアップルパイが、セットを締めくくるデザートで登場します。グラススイーツ「ヴェリーヌ仕立て」になって、キャラメルソースであえたリンゴや砕いたパイが層のようになっていますよ。見た目も美しいデザートを楽しんでください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。